サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 絶版本を入手

2021-12-30 12:51:00 | 日記
今から33年以上前にバックパッカーとして、タイのバンコクのチャイナタウン内のジュライホテルが私の定宿でしたが、そこが満室の場合、近くにある更に古くて汚い楽宮ホテルに泊まってました。

その当時から、バックパッカーの聖書と言われていた谷恒生の「バンコク楽宮ホテル」と言う本の事を聞いていたのですが、なんと言う事でしょう!たまたま頭に浮かんだんでネットで検索してみるとメルカリに出ていました。値段もとてもリーズナブルと言うか安くて、出品者に感謝しながらその本の初版本を入手しました!

どんな本なのか!早く読みたくもあり、長年の間古本屋を探してた本でもあり、そんな簡単に読み始めたかもないような気もするし、本1冊でとてもワクワクしています!


因みに、私が泊まっていた頃の楽宮ホテルは、一階の玄関から直ぐに2階に上がって宿には職業女性も住んでいて、その日に仕事相手が見つからなかったら、帰ってくる貧乏日本人を目当てにホテルの階段で最後の声掛けしてたりしてました。部屋の壁はベニヤ板みたいで、隣の話し声も聞こえてきてたので夜もカオス状態でした。確か隣に安食堂があって、私もジュライホテルから歩いて数分と近かったので歩いて食べに行ってました。食堂は日本人の溜まり場で、中国からインドから中東から流れてきた日本人と、日本からアジアに進む人達の交差点みたいな場所で、そこに大学の休みを利用してディープな世界に憧れてチョットかじりに来た学生さんも混じってとても面白い場所でした。

拾い画像ですが楽宮ホテルの玄関
ジュライホテルよりも安くて確か1泊400円位(80baht?)

拾い画像ですがジュライホテル。
当時1泊エアコン付きで800円、無しで500円(100baht)だったかな?

懐かしいなぁ、香港も当時はチョンキンマーケット内のドミトリーも有りましたが、私は日本人宿のラッキーハウスでした。ココも凄かったです。でも今はどこも廃業しているようです。

早くコロナ騒ぎも終息してバック背負って日本を飛び出したい次第です!準備万端なんだけど。




第二の人生 忘年会

2021-12-27 22:13:00 | 日記
今日は、ヨット仲間に誘ってもらって忘年会でした。

東京の新橋駅近くの現地集合だったのですが、本当に都内は久しぶりで新橋でも迷ってしまうほどでした。みんなは、勿論まだ仕事も現役でヨットの時とはイメージ違ってスーツ姿が凛々しく、社会で必要とされている感じが私には少し羨ましく感じてもしまいます。みんな各業界で立派なお偉いさんで働きながらも、やがて来る第二の人生についての心配もある様子。それでも、みんなの現在の状況や、チョット昔の失敗談や将来についてを話して、笑ってのあっという間の3時間でした。

私は、本当はヨットで世界一周したかったけど、それを諦めた私にもこの夢を考えたお陰で、こんな素晴らしい人達と知り合えたのは感謝感激です。

もし、次の生まれ変わりが有るのなら、やっぱり次の人生はヨットで世界一周したいなぁと思いました!



第二の人生 回るお寿司でも美味しかった!

2021-12-24 11:21:00 | 山小屋
山の上はもう完全に冬景色!
もともと寒さに弱いのですが、全てを雪で覆った景色と凛とした空気感は心を清々しくさせてくれるので、嫌いじゃ有りません。でも、流石に外での野良仕事はしたくないので、外を眺めたり、この前ポイントで買った電動珈琲ミルで挽いた珈琲飲んだり、音楽聴いたり、本を読んだりしていますが、美味しいお寿司を食べたくなったので、富山市まで行っちゃいました。

山はもう冬でスキー場もオープン始まってます。

目的地は、回るお寿司屋さんでも、とても美味しく頂きました。わざわざ来た甲斐がありました。



手前が1,650円、奥が2,200円消費税込み。
お味噌汁は平日は自分で注いでサービスだったので2杯づつ頂きました。土日は1杯150円だそうです。

お腹が満足したので、帰りにスーパーでお刺身買って晩御飯にしました。

イカは、アオリイカを1杯選んで刺身にしてもらいました。合計2,217円。右下の魚は煮魚にして、どれもとても美味しく頂きました!

魚屋さんの近くの道路から、あまりにも美しい山並みだったのでパチリ!





帰り道も山の上はすっかり冬!
暖炉がかかせません!

途中の有料道路往復1,540円(770+770)で、合計7,607円(3,850+2,217+1,540)でした!楽しい1日でした!





第二の人生 爺さんばか

2021-12-21 10:44:00 | 
、ジイ馬鹿丸出しです!

孫のところへ、この前買った破魔弓を届けに行きました。孫はちょっと見ぬ間に大きな成長を見せてくれました。良く笑い、よくおしゃべりして(とは言っても声を発してるだけですが)大いに爺さんと婆さんを喜ばせてくれます。

孫のその笑顔と、娘からの「洋服あまり持ってないんだよね」の一言で、買い物ツアー決定です。1枚か2枚かと思っていたら、アレもコレもと大人買いしてしまいました。自分達の服は中古服でもなかなか買わないのに、「孫の為ならえんやこら」の気持ちが分かります。


どんなに可愛くても、またしばらく一緒に居たくても、娘夫婦の家に何日も泊まるわけにもいかず、後ろ髪を引かれる思いで帰る訳ですが、こんな事からも世の爺さんが自分の子供とは同居しなくても全然構わないのに、孫と一緒に生活出来るのなら一緒に住みたいと思う事を理解出来ました。
巷でよく聞くのが、娘の親が広い敷地を持ってて、その敷地内に娘夫婦が家を建てるとか、事業主(社長さん)の爺さんなんかだと、家まで建ててやるとか、先立つものを持ってたらと、その気持ちもわかってしまいました。

また孫に会いたくなったら、プレゼント持って🎁来なくちゃ!そんな余裕は無いけど次はどんな理由つけようか!

第二の人生 久々の日曜大工

2021-12-13 13:17:00 | 日曜大工
一階の和室の天井が雨漏り?
前から気にはなっていたんですが、今度こそが最後のちょっと大掛かりな自分でのリフォームをしようと思い取り掛かりました。洋服部屋になっていたので、全部を他の部屋に移してからの作業。コレだけでもとても大変です。もう少し要らない物を捨てなくちゃ!って思いながらも捨てられません。もうコレからはそんなに洋服なんぞ買えないので、多少若作りになっても、ちょいワルジジイになってもそれで良いんです!




最初は養生をキチンとやります。押入れやドアの隙間から埃が来ない様に、畳の隙間に埃が入らない様にしっかりします。この養生セットは以前購入していた物なので、今のところお金はかかっていません。



次にいよいよ天井を全部剥がして、出てきたゴミを小さく切ってゴミで出せるサイズにします。この前、大きいままで市の焼却炉に持ち込んだんですが、どっからか担当者がやって来て回収時と同じ50センチ以下にカットしろとか言うんです。それこそ巨大な焼却炉に直接放り込むのに何で50センチ以下にカットする必要あるんか?
回収車では大きな物が運べないと言うのなら分かるが、理にかなってない。本当に役所の人間はロボット🤖と同じ!これじゃ、その内に直ぐにロボットから仕事奪われるぞ!と思いながら、その時は無視して焼却炉に放り込みましたが、気分が悪くなった経験あるので、もう持込はやめて家の近くのゴミ集積場所に、全て50センチ以下にカットして置いてきました。




さて、次に残った釘や天井材を綺麗に取ります。天井には雨漏りのシミが残っていました。最初思っていた所とは違う箇所からです。屋根の上から見ても雨漏りしそうな箇所はありません。かなり昔に屋根にコーキングしたのですが、それ以前に雨漏りしていたのが、時間が経って天井にシミとなって出て来たんでしょうか???とりあえず、雨漏り後のところを除いて断熱材を入れて、次の雨を待って再確認しましたが、やはり思ってた通り何処からも漏れは無かったので、このまま作業を続けました!



断熱材をしっかり入れて、天井材を平らに打てる様に、杉角材を作って基礎を作り、最後に化粧天井(国産杉板材)を打って完成となります!


最初の雨漏りのシミだらけの天井と、リフォーム後で雰囲気が少し変わりました!

近くのホームセンターで断熱材はスタイロフォーム250ミリ厚と国産杉の角材で約10,000円、ちょっと遠いけど良い天井材を置いてるホームセンターで天井材と釘や諸材料で17,000円と2店合計約27,000で天井が綺麗になりました。それに、もし雨漏りが再発してもネジ止めした天井板を部分的にとれる様に工夫したので問題ありません!


上手くいくと調子にのって、次は何を作ろうかな!