ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

手作り味噌 考

2016-03-05 22:26:28 | 

 ホームセンターで買い物していたら、お向かいの陳列棚の所で
 「味噌6キロってどのくらいの大きさになりますかね?」
 と、店員さんを呼び止めて聞いてる声がした。

 (ナヌ?味噌ですと!?)キラリ~ン 
 これはワタクシの専門分野ではござらぬか!
 先日作ったばかりだから素早く反応する。

 つ、つ、つと近寄り、「6キロならこのくらいですよ~」と出しゃばった(笑)

 聞くと、知り合いが手作り味噌を呉れるというが、容れ物が無いから買いに来たのだという。
 「カメが良いと言われたけど、カメは何千円もするし、どうしよう?後、使い道無いし・・・」
 と、困惑の様子だから、プラスチックを勧めた。

 「秋まで食べられないというから、それなら出来上がって呉れればいいのに・・・!」
 と、冗談めかして、かなり不満気におっしゃる。

 『なんと!バチ当たりな!手作り味噌は材料費だけでも1キロ当たり500円もするんですぞ!』
 と、言いたかったが、言わなかった。(笑)

 まあ、寝かせてる間もカビが生えないように管理しないといけないし、
 手作りに興味のない人には未完成品は有難迷惑なのでしょうね。

 それに、市販の味噌の味に慣れてたら、手作り味噌はお口に合わないかもしれません。
 むやみに他人さまには上げられないな、と思ったことでした。

  ←ヒヤシンス(写真と本文は関係ありません。笑)

 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする