ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

コンニャク芋生産者も高齢化の波だって!

2021-06-01 22:49:40 | 

私がコンニャクを作るようになったのは、10年くらい前からだったろうか?
近くのJAの販売所で、コンニャク精粉40g×10袋を2000円(税別)で買ったのが始まりだった。
40gで6丁出来て面白く何回か買ったが、どういう訳かこのJA販売所では取り扱わなくなった。
「直接注文してください」という。

製造元に問い合わせると、1kgが3700円(税別)だった。小袋で買うより安い。
20㎏だと52000円とグッと割安になるが、商売するわけではないからそんなには要らない。
大体年に一度、1kg入りを4袋ほど注文して友だちと分け合った。

価格はジワジワと上がって昨年は5000円(税別)だった。
さて今年、そろそろ注文しようかと友だちと話し合っていた所にこんなお知らせが届いた。

高齢化によるコンニャク芋の生産者減少で販売終了するとの内容で驚いた。
幾らか残ってないかと電話をしてみたが、工場も閉鎖したと言う。
あれから力が抜けて作る気が全く起こらなかったが、
今日は食べたくなったから久し振りに作った。心なしか出来が悪い。

検索すれば他に購入の方法は幾らでもあるだろうけども、新たに開拓するのも面倒だ。
私はまだ400g残ってるから
当分は大丈夫だが、手持ちが無くなったら
もう手作りは止めようかなー その時に考えよう

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする