ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

築上町旧蔵内邸・うみてらす豊前・豊後高田市昭和の町

2023-02-10 21:29:00 | 旅行

昨日は知人にあちこちドライブに連れていって貰った。

先ずは築上郡築上町の『旧蔵内邸』
国の名勝に指定されているお屋敷である。
蔵内家は古くからの大地主で、明治時代に鉱山を経営して財をなした実業家らしく、
そのお屋敷は贅の限りを尽くした造りで目を見張るものがあった。

パンフレットから↓








ちょうどお雛様の展示期間で邸内は華やかだった。
写真はそのほんの一部です。












因みに、築上町は先ごろ引退した松鳳山の出身地です。

次に訪れたのは豊前市の『うみてらす豊前』の牡蠣小屋です。
ここの牡蠣は『一粒牡蠣』という名で美味しいと評判なのです。
噂に違わず身がぷりぷりしていた。




食事後は豊後高田市の昭和の町へ。
町の通りを昭和30年代の町並みに再現して、町全体をテーマパークとしている。
町おこしとして始めて15年程経つのかな?
当時は観光バスが何台も来て賑わったようだが、
この時期は寒いせいか閑散としていた。
町内を巡った後で、有料の展示館に入ろうとしたら、
閉館時間(16:00)だった。
残念!

お土産だけは買った。
後ろの袋は知人から孫へのお土産。
私が開けるわけいかないから中身は分からない。


帰りは『道の駅なかつ』で買い物し、
耶馬渓(やばけい)の青の洞門を車の中から眺めつつ帰った。

疲れたけど、とても楽しかった。知人に感謝

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする