ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

いちごの苗を植えたことと、大根焼酎漬け

2022-03-13 13:58:00 | 

いちごの苗を貰ったからプランターに植えたんだけど、
こんな感じでいいのかなあ?🍓🍓

7日に塩漬けした大根を11日に焼酎と砂糖で漬け直していた。
まだ早いかな?と覗いてみたら頃合いに漬かっていた。
大根漬けは白いままだと、日にちが経つにつれ段々黒ずんでくるから、
私はスーパーで売ってる沢庵漬けの素もちょっと入れて着色する。

焼酎漬けは沢庵漬けのようには長持ちしないから、
ある程度食べて飽いてきたら、取り出して干して味噌漬けにする。
この味噌漬けも結構美味しいし、何年も持つ。

※焼酎漬けのレシピ
皮を剝いた大根6kgに対し、塩300gで下漬け。
4~5日したら上がった水を捨て、焼酎200㏄、砂糖600gで漬け直す。
(焼酎200㏄は、焼酎100㏄+酢100㏄にしても良い。)
私は柚子があればそれを加えることもあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボの花

2022-03-12 19:05:42 | 

昨日今日は急に気温が高くなった。
この頃まで寒い寒いと、エアコンは一日中点けっ放しだったのにー。
厚着して外仕事してたら暑くて気分が悪くなり、急いで着替えた。

こんな日が続くと、暖房器具が目障りになって片付けたくなるけど、
まだ寒さはぶり返すから油断はできない。

土筆が生えるころだと見て回ったが、今年は遅いようで一本も見付からなかった。
去年は生えるのが早くて、今頃は土筆好きな神奈川の次男に送ってるんだがねぇ。

昨日まで蕾だったサクランボの花は開いていた。
まだ数えるくらいだけど、満開になったら花見が出来る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根

2022-03-10 22:20:57 | 

前の日曜日に義弟からでっかい大根を貰っていたから、
2本は友だちに上げて、4本を切り干しに、残り4本を塩漬けにした。

切り干しは結構厚く切ったけれど、お天気が続いたからキレイに乾いた。
雨の日が続くと、ぬめりが出たり色が悪くなったりカビたりするから、今回は良かった。

塩漬けにした大根は、明日辺り一度取り出して焼酎と砂糖で漬け直す予定。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚まん上出来(*^^)v

2022-03-06 18:22:39 | 

今日は妹夫婦が、その長男夫婦と孫を連れてお参りに来てくれました。
実は葬儀の日は、コロナの濃厚接触者ということになったため用心して来れなかったのです。

散らし寿司と豚まんを作りました。
変な組み合わせですが、豚まんを上手に作れるようになったから自慢したくて・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッカスとカレンジュラ

2022-03-05 20:24:54 | 

昨晩は風呂上がったら眠くなって、お仏壇に手を合わせてから直ぐに布団に潜り込んだ。
しばらくしたら娘がやってきて、「お母さん、仏壇のロウソク点いたままだったよー!」
というので、「エッ」と驚くと同時にゾォーッとした。

娘が見付けたからよかったものの、誰も気付かずにいたら火事になってたかもしれないし。

夫の葬儀が済んでから、自分はしっかりしているつもりだけど、
やっぱりダメージがきているのかな
シャンとしなければ

ということで畑を見に行った。クロッカスとカレンジュラが咲いてる。
カレンジュラは名前に惹かれて苗を買って植えたんだが、
何のことはない、小型のキンセンカだった。
種が飛んで増え過ぎるから、最近はチョコチョコ引き抜いている。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする