Diaryおおさかりばー

▽精神不調おっさんの日常△

久しぶりに批評家気取り?

2022-10-21 15:00:05 | テレビっていいね
この10月から放送されているテレビドラマ、
毎週見続けているものが多いです。


・NHK朝ドラ「舞いあがれ!」
数か月前に放送されていたドラマ「正直不動産」で気に留めるようになった、
福原遥が主演ということで見始めました。
だいたい朝ドラを見るときには、ドラマ冒頭の主人公幼少期パートをおもしろく見させてもらった後、
本格的に主人公が活躍していくパートに移るとだんだん見なくなる、ということを繰り返しているのですが、
今回ばかりは、毎話毎話、話の続きが気になってしまっていて、結果、第3週目までしっかりと見続けている状況です。
次週第4週よりいよいよ主演福原遥が活躍していくパートに移りますが、きっと見続けることになるでしょう。

・日テレ水曜10時「ファーストペンギン!」
ストーリーの展開がもう安定していておもしろいですよね。
脚本が森下佳子というだけで安心して見続けることができます。

・テレ朝木曜9時「ザ・トラベルナース」
なんかもうテレビ朝日のノウハウを結集させています!という感じがとても伝わってきました。
たしか「ドクターX ~外科医・大門未知子~」も、ファーストシーズンの時には
「ドクターXとは果たして何者なのか?」という縦軸のストーリーがありましたよね。
今回のドラマでは中井貴一がそのポジションになりそうですね。

・フジテレビ木曜10時「silent」
画面に映る色合いがきれいなドラマですね。
人工物を画面内に並べて無理矢理にカラフルに見せているドラマがちらほら存在しているなか、
このドラマはすごく自然なカラフルさを感じます。
あと、毎話毎話、ドラマ終盤の曲がかかる場面での「さあここから視聴者みんな涙すればいい!」感にまんまとハマって泣きながら見ている自分がいます。

・TBS日曜9時「アトムの童」
ラスボス?役でオダギリジョーが出演することが気になって見始めました。
最終回まで見続けることができるかどうかは、松下洸平の役がこの先どういう動きをみせるか次第でしょうか。

・日テレ日曜10時半「霊媒探偵・城塚翡翠」
清原果耶と小芝風花の共演、それとドラマのメインビジュアルが目に留まったので見始めましたが、
第1話だけ見ても、途中脱落することなく、気づけば最後まで見てしまっていました。
ミステリーもののドラマを見続けることはあまりないのですが、このドラマはもう少し継続してみようと思います。


さてTBS金曜10時「クロサギ」は、、、見ないかもしれないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする