Diaryおおさかりばー

▽精神不調おっさんの日常△

共感を求めていない話題

2023-11-29 11:25:09 | 日記
・午前11時になったときの私の判断。
「まだ11時か」と感じるときは体調がいい日、「もう11時か」とうなだれるときは体調が悪い日。


・「この仕事、俺なら30分あればできるわ」と自慢げに言う人に出くわしたときの私の感情。
あなたが30分でできるレベルにまで誰かが事前に下準備を済ませているか、あるいは誰かが事後に始末をつけているだけだろうに、って。


・M-1グランプリ準々決勝のネタ動画をTVerで見ることができる状況のときの私の感情。
「今後の予備知識のために見ておこうか」と「準決勝に進めない程度なら、いつもの感じのネタなんだろうな」の2種類。


・今日11月29日が誕生日らしい「勝新太郎」「尾崎豊」「田口淳之介」。この三人に何か共通点があったよなあって。
少し悪い笑顔を浮かべています。

とりとめなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBS ジョンソン 2023.11.27放送回 感想

2023-11-28 19:40:00 | テレビっていいね
今回は「俺のベストキス発表会」。

変化球を投げるには早すぎる。
どうした。今後、来年春の改変期を乗り切る気すらないのか。

いや無理だって。
この企画を楽しんで見る視聴者は、「芸人運動会」を見ない視聴者だろうに。
興味ない。
ロンドンハーツの「ラブマゲドン」くらいに興味がない。

本人(おっさん)が本人役で再現VTR(高校生時代)に参加していることが気味が悪い。

ゲストで呼ばれた女性陣が笑いを作らないといけない状況もしんどい。

まあでも、こんな企画でも良さを探し出すなら、
バリエーション豊かな、大ちゃんの「うん」。
モグライダー芝さんの役者適性だけが際立った回だった。

そして、予告が流れた来週の企画には少し期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気療養中の空想

2023-11-26 09:45:03 | 日記
長く続いている体調不良の原因を自分なりに想像してみる。

普通なら、体を動かす作業はいちいち脳を通さずに行われているイメージだとして。

今の自分の場合、ひとつひとつの動作のたびに「体を動かしてもいいですか」と脳にお伺いをたてているイメージ。
なので、体を動かすことに連動して、脳が余分に働いて疲弊していく感じ。

例えば、突発的な出来事に直面して、急に体を動かす必要がでたとき、
一時的にテキパキと処理することはできるけれど、対処し終わった後に、
脳から「体を動かすなんて事前に聞いてないですね」と言われ、ペナルティとして普段以上の疲労感を与えられてしまうイメージ。

すべては、脳が過分に働いてしまっていること、けっして心の問題ではないということ。
・・・これで整理できたことになるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「でも芸」は皆の心のなかに

2023-11-21 19:02:05 | 気に入ってます
みなみかわさんの「でも~、(19歳と結婚された方ですよね)」。

自分のこれまでの言動によって、いつか特大ブーメランが返ってくるかもしれない。
相手のこれまでの言動を記憶しておけば、いつか無敵のブーメラン「でも~、(あのとき○○されてましたよね~)」を発動できる日がくるかもしれない。


「でも芸」の話は、動画22:00あたりから。
第22回 復讐ラジオ〜みなみかわの『でも芸』爆誕の回〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBS ジョンソン 2023.11.20放送回 感想

2023-11-21 08:45:01 | テレビっていいね
「モグライダー芝の実家に泊まりに行こう」を2週にわたって放送。
先週は実家に行くまでの道中。今週は芝実家訪問。
この企画自体に不満はない。(いや、ある。相撲対決。でもどうでもいい。)

今回の不可解な点はひとつ。
なぜ今週に「芸人大運動会」のワンコーナーをはさんだのか。
しかも笑いどころのない内容。私物借り物競争って。
芸人が芸人の私物をあさって「おい、やめろ~」って、いま面白いですか?
せっかく実力のある芸人たちを集めているのに。何をやらせているんだろう。
これを放送するくらいなら代わりに、オタウエダ植田の全力疾走をノーカットで再放送してほしい。

それで、来週は「俺のベストキス発表会」。
これも企画で笑えそうになく、芸人個々の技量頼りになりそう。

番組の核に据えられるような企画をいち早く見つけ出してほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人としての成長」の早さ遅さ

2023-11-17 13:00:56 | 気に入ってます
ラジオ「ハライチのターン!」2023.11.16放送、
ハライチの岩井さんによる、奥村皐月さんとの馴れ初めから結婚に至る話。
岩井さんが「人間として成長」した話。

結婚の発表から数日が経ちました。
結婚発表当日に感じたザワッとした気持ちをツイートせずブログ更新もせずに、このラジオ放送を待っていてよかった。

奥森皐月さんがツイートで、
「詳しいことは岩井さんからTBSラジオ『ハライチのターン!』でお話しするとのことですのでそちらをお聴きください。」
とだけ言っていた理由がなんとなくわかりました。

岩井さんが語るエピソードから感じるのは、出会いから結婚に至るまで、お互い真剣な二人のやりとりだということ。

「あの子人生2回目だから」と母親に表現されるほどの奥村皐月さん。
奥村皐月さんに日頃から圧倒され、引っ張り上げてもらっている岩井さん。

先月に放送されていた「ボクらの時代」をあらためて見直しても感慨深いです。
岩井さんがトーク中に急に舵を切って、過去の「恋愛に対する姿勢」を振り返る話をしていたのも、
今から思えば、結婚に向けてのステップだったんだなあって感じがします。

奥村皐月さんの言動には、いちテレビ視聴者でしかない自分でも、凄い人物だなあと感じることが多いです。
そんな人物から好意をもたれて、「オッとなることが多い」体験を積み重ねれば、そりゃ落ちないわけないよなって思います。

想像でしかないけれど。
これまで見向きもしてこなかったであろう感情に向き合った岩井さん。
否が応でも感情に向き合わざるを得ない空気をまとっている奥村皐月さん。
理屈をこねがちな男に対して、まっすぐ正面から接する女、という図式かも。

最終的に、福山雅治と吹石一恵が結婚したときの印象に落ち着きました。

・・・うーん、でも。やっぱりこれだけは。
今回の結婚発表を知ったときの第一印象「気持ち悪い」。
これだけは今後もずっと頭の片隅に残り続けるんだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBS ジョンソン 2023.11.6放送回 感想

2023-11-07 09:09:04 | テレビっていいね
先週の運だめしゲーム企画を振りにして、今週はモグライダーともしげへのドッキリ企画を敢行。
からのラストには、ともしげによる他のメンバーへの逆ドッキリも。

BGMの使い方からも気づけたように、クレイジージャーニー、VIVANT、コンフィデンシャルマンJPを題材にした構成と演出。

先週の予告VTRから、今週はさらに壮大な企画を勝手に期待していた自分が悪いのだけれど、
終わってみれば、ドッキリ企画自体なんだかしりすぼみな感じに。
盛り上がりの少なさを補うかのように、逆ドッキリ企画が後から付け足されたような印象だったし。

けっきょく先週の人間大花火が全体を通してのピークだったのかも。
でもまあ、出演者みんなでツッコミをいれながらVTRを見る。それがおもしろいと思うし、それが見たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする