Diaryおおさかりばー

▽精神不調おっさんの日常△

ただのメモ240331

2024-03-31 13:30:00 | 本日のメモ

ごく一部の迷惑な利用者の影響で、その他大勢の普通の利用者が割の合わない目にあっている場面、ほんとうに多いですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240330

2024-03-30 11:10:00 | 本日のメモ

舞台演劇に興味が持てない。

それは、15年前に見た舞台で、関係者身内だけで楽しんでいる印象を受けてから。

急に熱が冷めた。

輪の中に入っていけない。

最近テレビで何かの舞台挨拶シーンが流れているのを見ても、同じ印象。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240329

2024-03-29 11:30:00 | 本日のメモ

「最近○○のニュースをよく目にするようになったな。急増しているのかな。」と言う人。

それはただ、あなたがそのニュースを好んで自ら接しにいっている可能性もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240328

2024-03-28 12:15:00 | 本日のメモ

福留光帆さんのフリートーク。

言葉に力、話し方に親近感。

 

メイク動画のはずがトーク動画になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240327

2024-03-27 12:30:38 | 本日のメモ

急きょ代打で、令和ロマンをパーソナリティに引っぱってくることができるオールナイトニッポン。2024.3.26放送。

 

お互いの会話の中の一言を切り取り、別の話を繰り広げていくトーク、何回でも聞いていられる。

「若手が勝手にやってるラジオ」

「俺のボタンを押すな」

 

令和ロマンのオールナイトニッポン、今年の代表作といえばこれ。

オールナイトニッポンPODCAST土曜日 2024.1.20放送
令和ロマン③「表と裏の二元論」ゲスト:佐久間宣行

https://open.spotify.com/episode/0PT9Y4cOCHjb2SNTK2Tv51

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240326

2024-03-26 09:25:03 | 本日のメモ

今朝のテレビはどのチャンネルに合わせても同じニュースのみの時間帯があった。

 

「大谷は本当のことを言っている」

「水原はウソをついていた」

「ギャンブル依存症の人の特徴は、、」

 

事件の全容がまだわからない状況で「分類」し始める人たち・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240325

2024-03-25 11:45:00 | 本日のメモ

TBSドラマ「不適切にもほどがある!」第9話より。

 

「認定して終わりじゃしょうがないと思うけどね。

これはパワハラとか。パワハラじゃなくてモラハラとか。

細かく分類して、解決した気になっているだけなんじゃないの。」

 

「あんたに娘の何がわかる。

渚はパワハラなんかしていない。絶対にしていない。

もし仮に、万が一、ワンチャンそうだったとしても、俺にとっては、たった一人の大事な娘だ。

34年間見てきた。

ほんの一部分だけ見て、切り取り、パワハラだなんて決めつけるな。

おれの娘を社会の基準で分類するな。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240324

2024-03-24 09:25:00 | 本日のメモ

ラジオ「ももクロくらぶxoxo」2024.3.17放送。radikoにて。

 

百田夏菜子さんの「心がけていること」、

「自分自身が変化に逆らわない」。

「本当は違うのに」で頑張りすぎてしまうと、自分が苦しくなってしまう。

「変化」を楽しんで隠さずに見せていく。

 

佐々木彩夏さんのアイドルキャラの変化、

「お酒を飲む」と発言することに対する葛藤。

「アイドルは、成りきるというより自分」。

変化を受け入れてもらうための努力。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240323

2024-03-23 11:25:00 | 本日のメモ

ラジオ「オールナイトニッポン0(ZERO)~17LIVEスペシャル~」2024.3.16放送。radikoにて。

 

モグライダー芝さんのトークが好きなので、試しにラジオを聞いてみたけれど。

ともしげさんがただただ不純物。

 

トークのブレーキばかり踏む。

無駄に多い相づち。

「スタッフに詰め寄る」という話が冗談に聞こえない。

人のトークをさえぎってしゃべりだしたと思ったら、早々にエピソードトーク自体を芝さんへ丸投げ。

ヴァイオリン歴20年の奏者への感想が「上手いですね」。

 

「相手を敬う」という感情や表現が伝わってこない。

それがともしげさんのキャラだとはいえ。またラジオで聞きたい、とは思えなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240322

2024-03-22 11:35:00 | 本日のメモ

TBSドラマ「不適切にもほどがある!」第8話より。

 

今、テレビが向き合うのは「視聴者」ではない。「テレビを見ていない人」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240321

2024-03-21 10:55:00 | 本日のメモ

SNSで流れてきた話。

 

みやぞんさんの考え方。

「実る努力」と「実らない努力」。

傍からみて「あの人きっとつらいだろうな」と見えても、本人が「楽しい」「目標がある」の努力は、実る努力。

本人が「しんどい」「なんの意味があるんだろう」と感じる努力は、実らない努力。

 

・・・「努力」をしたいなら、他人は「難しい」と言っているけれど、

自分は「こんなに簡単なことなのに」と思えることに、注力するほうがいいんだろうな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240320

2024-03-20 10:00:38 | 本日のメモ

2歳児がため池に落ちて亡くなった事故のニュースを見た。

また「柵の対策が不十分」という話に集約するつもりなのか。

「そっか、大会、近いもんな」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240319

2024-03-19 10:10:00 | 本日のメモ

youtube動画。

何回も繰り返し見すぎてもはや音声だけ聞いて楽しんでいるもの。

 

ボートレースを語っているときの福留光帆さんがほんとうに魅力的。

 

【緊急企画】タレント福留光帆が大喜利の逸材なのかドッキリ検証したら、爆笑回答連発・フリートークもゲキ強で、仕掛け人トンツカタン森本が震え上がる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240318

2024-03-18 09:25:00 | 本日のメモ

「ダイバーシティ」や「多様性」。

謝罪や言い訳の場面で使われ出したら、いよいよ言葉として終焉ですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのメモ240317

2024-03-17 17:20:00 | 本日のメモ

アメトーク「賞レース2本目やっちまった芸人」2024.3.14放送。

 

2015年のロッチ。

2本目を選んだ理由は「幅を見せたい」、

観客の雰囲気は「1本目の続きが見たい」、

このズレが生み出した「ロッチ現象」。

 

2009年の笑い飯「鳥人」からの「チンポジ」は、現象名はつかなかったけれど、

東野幸治さんが「独走からの逆走」と表現していたことは覚えている。

 

で、この企画、まさかの「次週に続く」なのか。

水曜日のダウンタウン「清春の新曲、歌詞を全て書き起こせるまで脱出できない生活」といい、

通常放送回が、次週に続く場合のワクワク感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする