しんのすけ・しろ~ニャン・ワン~さんぽ道*~*

日々の出来事や感じたことを書きたいと思います。気分次第更新(*^-^*)♪

5ヶ月 

2021-04-29 05:00:00 | しろ(犬)
しろちゃんが迷子になって4月29日で
無情にも5ヶ月が経ってしまいました。

しろちゃんは、いったいどこにいってしまったの?
冬の間どうしてた?
今なにしてる?

父さん母さんは、ほぼ、あきらめているようだけど、わたしといもこは、まだ、しろちゃんはどこかで誰かに保護されて元気にいると信じている!
姉さんもそう思ってる!

はっちゃんに
「しろちゃんいなくなって今日で5ヶ月になったね」と言うと
「学校楽しすぎてしろちゃんのこと忘れてたぁ、ごめんね。」とはっちゃん。

少し寂しく思いましたが、

「そっかぁ。学校楽しくて良かったね、でも、しろちゃんのこともときどき思い出してね」と言うと
はっちゃん、元気に
「うん

はっちゃんもろっちゃんも、学校へ楽しく通ってくれてるので、それはそれで良い!

しろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします。


2020年9月19日撮影

























コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似たものどうし ♪

2021-04-26 15:30:00 | しろ(犬)
土曜日の夜から
はっちゃんとわたし、右の鼻から透明な鼻水がツー
とまりません
くしゃみも連発

はっちゃんに
「わたしとママって似たものどうしだよねー。鼻水が出る方まで一緒。忘れん坊なところも似てるし、でも、太ってるとこだけは似たくない!」
と言われてしまいました。

おいおい


しかし、本当に鼻水がとまらない

風邪???

熱はありません。
体はいたって元気です

でも、少しだるいかな!?

これはどういうこと???

新型コロナ???
風邪???
アレルギー???
花粉症デビュー???

今、福井県は、学校での新型コロナ感染が増えてきているので、
家の中でもマスクをしようということにしています。

子どもたちと話あって、週一回のスケート練習もしばらく欠席することにしました。

日曜日になってもティッシュを手放せず、
はっちゃんとわたしの鼻水の症状が治まらないので、不安になって、インターネットで症状を入力して調べてみると、

寒暖差アレルギーというワードがひっかかりました。
これだぁ!と思いました。

(寒暖差アレルギーの説明)
太陽が出ている昼間はポカポカ暖かいけれど、日が落ちた夕方以降は急激に冷え込む――。秋から冬にかけての時期や春先などの季節の変わり目は、このように1日の寒暖差が大きくなるもの。
こうした寒暖差によって起きるくしゃみや鼻水、鼻づまりなどの症状を「寒暖差アレルギー」といいます。医学的には「血管運動性鼻炎」と呼ばれ、温度差が刺激となって鼻の粘膜の血管が広がり、粘膜が腫れることで引き起こされる症状と考えられています。
寒暖差アレルギーの症状は、温度差が7度以上になると出やすいといわれています。

今朝も熱はなし。
はっちゃんは、鼻水はとまりました
すごい回復力。若い!

わたしは、いまだ鼻水とまらず。
やはり透明です。
もうしばらく様子見て、具合悪かったら受診しようと思います


しろちゃんを探しています!
2020年5月23日撮影


2020年7月25日撮影


愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします。

今日は、父さんと母さん大仏線林道へ様子を見に行ってきてくれたとのこと。
まだ雪で通行止にもかかわらず、車5台ぐらいに出会ったらしいです。
父さん曰く、「通行止めでも車5台も出会うんだから、やはり、しろちゃんは誰かがひろってくれたのでは???」と言っていました。

しろちゃぁーん。
わたし、今は家でおとなしくしてるけど、
鼻水おさまったら、
大仏線に探しに行くから待っててねぇ!



おまけ
家の花々です。

シャクナゲ 

ばぁちゃんが結婚記念日にプレゼントしてくれましたばぁちゃんありがとう







ハナミズキ





みなさんも寒かったり暑かったりするのでお体に気をつけてくださいね
ではでは、また





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑が気持ちいい ♪

2021-04-24 23:48:00 | わたしのおすすめ絵本
わたしの好きな絵本の紹介です。

「でんでんむしのかなしみ」

この本をはじめて読んだとき、とても衝撃的でした。
特に印象的なところが、

「悲しみは誰でも持っているのだ。
わたしばかりでないのだ。
わたしはわたしの悲しみをこらえていかなきゃならない!」
とでんでんむしが気づくところです。

わたしも強く生きていこう!


写真は、今日、実家の「カフェしろ」から撮影しました。
新緑がとても気持ち良かったです!








しろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします。

2020年7月5日撮影 しろちゃん




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えくぼ ♪

2021-04-24 08:08:00 | しろ(犬)
はっちゃんは、笑うとほっぺにえくぼができます

ろっちゃんは、笑うと頬骨の上にえくぼができます

「二人ともえくぼができてかわいいねー」と言うと

ろっちゃんに
「ママは鼻から口にかけて長いえくぼだよねー」と言われました。

それって、「ほうれい線」やないか

これからもいっぱい、えくぼつくってすごそうね!



しろちゃんはよく笑っていたなぁ!

子どもたちと過ごしているとき、とても嬉しそうだった


しろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします。

しろちゃんが見つかる夢をよく見てしまいます


話は変わり、
福井県では、4月22日、新型コロナウィルスに県内でこれまでで最も多い38人が感染し、福井県独自の緊急事態宣言が出ました。

はっちゃんろっちゃんも学校の先生から、油断せず、気をゆるめずに、手洗い、うがい、マスクの感染対策をしっかりするように言われたようです。
ただ、学校では飛沫の恐れがあるので、うがいと歯磨きはしていないようです。

ではでは、今日も良い一日を



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出アルバム2 ♪

2021-04-17 07:08:00 | 子どもの絵、制作
しんのすけがみているものは 



一期一会 

みなさんとの出会いに感謝

人生は一度きり
やりたいことは全部したくてもなかなかできないですが、
身の丈にあった行動をしていこう



こちらは、2009年5月 大仏線林道で
しろちゃんとおいっこちゃん



しろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします。


おまけコーナー
ろっちゃん、紙コップで作りました!
いいねー

我が家に、ろっちゃん専用のアトリエが欲しいくらい、ろっちゃんの制作物で溢れています。
ろっちゃんに、おもちゃはいりません。
廃材で、毎日何かを作っています

はっちゃんは、いろんなキャラクターを紙に書いてマンガを制作しています。
こちらは、ママモデルの「肉まん子」
こちらは、はっちゃんが制作した、肉まん子のLINEスタンプの一部です。

はっちゃん制作マンガ冊子もずいぶんたまりました。
はっちゃんは4月から担任が変わり、環境が変わったのでとても心配でしたが、先生と気が合うらしく、先生大好きで、すごく楽しそうに学校に行くのでホッとひと安心しているところです。



新型コロナの第4波、すごく心配になってきました。

みなさん、どうかお体に気をつけてください




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする