しんのすけ・しろ~ニャン・ワン~さんぽ道*~*

日々の出来事や感じたことを書きたいと思います。気分次第更新(*^-^*)♪

今だから分かる ♪

2024-03-23 06:28:00 | 日記



気づけば、はや3月下旬。


今はスケートシーズン真っ最中で、日々スケート送迎に追われていますが、
自分をはじめ、スケート送迎している親御さんは本当に大変で、よくやってると思います。

みんなどうやって自分の時間をつくっているのでしょう。

はっちゃんろっちゃんは、学校から帰ってくるとすぐに集中して宿題をします。
ある意味、とても集中力がつきました。
家で勉強してる時間は30分ぐらいと少ないですが、二人とも学習能力は高いです。勉強時間が少ない割には昨日もらってきた学校の通知表が良いので感心しました。

集中して宿題を終わらせてから、車で高速に乗ってスケートリンクに向かいます。5時から
夜8時まで滑り21時半に家に到着。

子どもたちも疲れるだろうと思いますが、大好きなスケート⛸️なので全く疲れたぁとも弱音もはきません。

すごいねぇ。
はっちゃん、ろっちゃん。

わたしも、はっちゃんろっちゃんを見習って、ダラダラしないで集中すれば、自分の時間がつくれるのかなとも思いました。

集中力といえば、しんのすけ。
猫ちゃんの獲物を追うときのすごい集中力。見習いたいです

しかし、はっちゃんろっちゃん大きくなったら、時々は、二人で電車でリンク通いしてほしいと思う今日この頃です。

わたしは、時間に追われ、イライラするときがあります。
そういえば、わたしの母さんもイライラしてるときがあったなぁ。
子どもの頃、「なんで母さんそんなにイライラしてるんだろう?」と思ってたけど、
今だからなんとなく分かるよ。母さんの気持ち。
本当にここまで育ててくれ、今もいろいろと助けてくれる母さん父さんに感謝です


ここからは備忘録。

3月3日いもこ 新型コロナウィルスに感染。
会社で蔓延してたようです。

続いて母さん、父さんと順番に感染。

今は良い薬💊があって、父さん母さん高齢で心配でしたが、みんな無事回復しました。

もし、しんのすけ、しろちゃんがいたら、ニャン、ワンには感染しないのかな???
と疑問がわきました。

ウィルスは型を変えて次から次へとやってくるので、本当になんなんだ???

ウィルスってそもそも何者なんだろう??
調べていたら下記のサイトを見つけました。
そもそもウイルスって何? | 阪大微研のやわらかサイエンス 感染症と免疫のQ&A

そもそもウイルスって何? | 阪大微研のやわらかサイエンス 感染症と免疫のQ&A

このサイトは、感染症と免疫の研究を行っている大学の研究機関として、科学的に確かな情報を皆さんにお届けしたいという思いから立ち上げました。掲載されているコンテンツ...

阪大微研のやわらかサイエンス 感染症と免疫のQ&A

 
下記アドレスには、ウィルスには良いウィルスもいるんだよ。ということが掲載されていました。


また人に役立たつウィルスもいるそうです。
下記アドレスも参考になりました。
人の役に立つウイルスっているの? | 済生会

人の役に立つウイルスっているの? | 済生会

新型コロナウイルスをはじめ、インフルエンザウイルスなど、よく聞くウイルスは人間に害を及ぼすものばかり。でも、たくさんのウイルスの中には、人間や植物によい働きをし...

社会福祉法人 恩賜財団 済生会

 
とにかく、これからも感染対策をしっかりして、体調管理をしていこうと思います



下の写真は、ばぁちゃん(義母)の誕生日にろくおとうさんが花をプレゼントしてくれました




いつもばぁちゃんに助けてもらっています。
ばぁちゃんありがとう
ずっと元気でいてくださいね



下の写真は、はっちゃんが小学校卒業旅行へ行きたいというので、(小学校で卒業旅行!?と思ったのですが、わたしのときはなかった。)姉さんといもこを誘い行ってきました。





すっごい人でしたが、非日常を味わえて少し気分転換になり良かったです。

はっちゃんは絶叫系が好きそうですが、ろっちゃんは苦手のようです。

下の写真は、ろっちゃんがろくおとうさんの誕生日にケーキっぽいのを果物でつくってくれました





いろいろ長々と書いてしまいましたが


わたしは、はっちゃんろっちゃんのおかあさんだから子どものためにいろいろがんばっていたわけですが、


母さん業もときどき疲れてくる。


あたしおかあさんですけど、自分の好きなこともちゃんとする!
子育てをイライラせずに笑顔でがんばっていこうと思いました




ではでは、また


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくれよう ♪

2024-03-05 05:58:00 | 日記



つらい気持ちを抱えている人へ
ネット上の「かくれが」が話題を呼んでいるというニュースを見て

NPO法人「ライフリンク」が開設した、
ヨシタケシンスケさんが描いている かくれが
下記へ

わたしもはいってみた。

少し心が晴れてきた。
しんどくなったときに、「かくれが」に入るのも良いかも

わたしは、
しんのすけ、しろ、はっちゃん、ろっちゃん、いもこや家族、わたしを応援してくれる人々にいっぱい励まされて、
いっぱい元気が復活してきた。

本当にありがとう!

はっちゃんは、もうすぐ小学校卒業です。

昨日は「ママ卒業式の練習うまくいったよ!」
と教えてくれました。

ろっちゃんは「ママハグして〜」と最近抱きついてきます。
「今充電中なんだよ、100%になるまでハグ」といってしばらくギュッと抱きついてくるので、本当にかわいいです。

はっちゃんにも「ハグしよう」とわたしから迫ると、「いい」と断られます。

「なんで〜
としつこく聞くと、
「恥ずかしい」と小さい声で返事が返ってきました。
思春期に入りつつあるはっちゃん。
そうかぁ、たしかに恥ずかしいよね。

これからも、ふたりの成長を楽しみにしてるし、わたしも一緒に成長するぞ!

まぁ私は、本当に横に成長してるのがやばい😅です。
運動して、がんばってやせないと!
と、毎日思ってます。


はっちゃん1年生ぐらいのときにわたしに書いてくれたメッセージみて、今日も元気だします







ではでは、また













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする