que sera, sera

休日は体力温存のため廃人な
“大きなお子ちゃ魔”ことimochanの落書き♪
更新は不定期😅

無理難題

2021-03-31 | 職場・仕事
電話にてのやりとり

👨『診断書が欲しいのだけど』
👩『何科を受診したのでしょうか』
👨『受診してないけど』
👩『・・・』


これって
預金してない銀行で
『お金を下ろしたい』って
言ってるのと同じだよね


すみません🙇
残業疲れで、つい愚痴っちゃいました
さぁ、明日から新年度
とりあえず頑張る💪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得した最終回は・・・

2021-03-27 | TV
年度末ゆえ
ドラマをリアルタイムで見る余力は
ほとんど残ってなく・・・
今日までのお楽しみに
何とか一週間、頑張りました

・監察医 朝顔(主演:上野樹里)
・俺の家の話 (主演:長瀬智也)
・天国と地獄 (主演:綾瀬はるか/高橋一生)

の、3本をさっき見終えたのですが
一番納得した最終回は
長瀬くんの俺の家の話でした
あくまでも個人的な感想ですが🙇
どれも毎回引き込まれたけど
なぜか他の2本はしっくりこなかった
勝手に思い描いていた
ラストではなかったからかなぁ


のだめちゃんとは正反対の役を演じた上野樹里
どんな役でも魅力的に演じる山口智子


クドカン劇場はいつ見ても面白い
長瀬くんの芝居がもう見れないなんて


セク原は本当は良い人だったのね
陸が彩子ちゃんの前から
姿を消したのは予想外で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その節はお世話に

2021-03-27 | Weblog
シャープマスクの当選通知が届いた
もう何度目だろうか

1年前ならともかく
価格も相変わらずお高いまま

各社の安くて良質なマスクが
簡単に入手出来る昨今だからね

さすがに飛びつかん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悶絶

2021-03-20 | Weblog
昨夜帰宅後から
腰と左足に強烈な痛みが

あまりの激痛で鎮痛消炎剤の世話に

前日は坂道を含め
スマホ万歩計では6km超だった
実感はないけどね
1年以上
パークにも行ってないので
こんなに歩いたのは確かに久しぶり

腰はヘルニアも経験してる
が、その痛みとは違う
足痛は雨の前に時々ある

なので、原因はおそらく
これから崩れる天候のせいだと思う
明日は春の嵐だと
天気予報士も週始めから言ってたしね

美容院の予約変更しておいて正解かも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこは鼻の穴ですが・・・

2021-03-19 | Weblog
病院の後は
恒例のお顔剃り

連日の残業疲れ
休暇をもらっているのに
出勤時と同じ6:00前起床
病院前にいくつかの私用を片付け・・・
施術中は寝る気満々

眉カットはうっすら記憶あるが
顔のシェービングに入った頃は夢の中
すると、鼻の穴に違和感があり目覚める
寝起きでも事態が直ぐに理解出来た

施術者の指が侵入してる
小鼻辺りを丁寧に
シェービングしているらしいが
こんな大胆な施術は初めて
いくら手袋を装着してるとはいえ

あまりの出来事に狸寝入り状態

施術者(若いお姉ちゃん)は
仕事と割り切ってるから
何も感じないかも知れないが
あたい的には
裸を見られたよりも恥ずかしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車イスって・・・

2021-03-19 | Weblog
数ヶ月に一度、視野検査を受けている

順番待ちしていると
いつもの視能訓練士が呼びにきた

1つ目の部屋に入ると訓練士が
背もたれがあるほうが楽でしょ』と

今さら、それ聞く
確かに検査室のイスは丸イス
安全性を考えれば無条件に『はい
すると、用意されたのは車イス🤪
確かに背もたれはあるけど
車イスがそのカテゴリーに入る・・・

何度も受けているのに
訓練士は毎度毎度
初めて検査を受ける患者に
説明するかのように語る
でも、相変わらず口先だけで
心ここに在らず感が漂う

また、今回は
アゴ台の高さに異常なほど執着
コチラがOKを出しても
検査途中で勝手に動かす始末
なのに『動かないで』と、声が飛ぶ
時には頭を押さえつけられる
とても不愉快で検査に集中出来ない

終了後も
『次回診察迄にデータ纏めておきます』と
連呼する
そんなこと当たり前だし
今まで一度も言われたこともない

他の患者から
何か言われたのかなぁ・・・

付き添っていたいもブラ2の元へ
看護師が車イスのままで送り届けた

体調が悪くなったの?』と
ちょっと焦ったいもブラ2
これまでの経緯を話すると呆れ


以上
十数年ぶりの車イスとあたいでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降る!?

2021-03-18 | 職場・仕事
あたいの職場は
1部屋に3課が同居している

昨日も相変わらず残業してたら
『いもちゃん(仮名)はチョコ食べれる人?』
突然、聞いてきたのは他課の係長で
昔から大の苦手(嫌い)なAさん
『はい』と答えると
個別包装された物を数個、机に置いた

どーしたんだ
動揺が隠せないあたい

バカは嫌いと顔に出ているタイプの人で
何かと反りが合わない
普段、挨拶一つしない(コチラがしても)
特に嫌なのは
異性には猫なで声でスペシャル笑顔対応
あたいには見せたことない(見たくもないが)
なので、同性受けはよろしくない
あたいの受けが良いかは・・・

いずれにせよ
絶対に友達になれない人

だから予期せぬ出来事に
来月からは別部屋の他課に異動するが
良い人キャンペーンでも始めたのか
でも、騙されないぞ(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいお店

2021-03-07 | 町内
昨日の通院帰り
念願のピスタチオ専門店へ向かう
正直、田舎町に専門店なんてどうなの・・・

目印のイタリアンへ到着すると
店頭でお弁当が販売されてた
ご時世なんでしょうね
イタリアンのカツ丼など
珍しかったので覗いてたら
お店の方に見つかった

別にやましいことはしてないけど
精神的に引っ込みがつかない状況
まるでスーパーの試食コーナーあるあ

いもちゃんピンチ
結局、購入しちゃう己の気の弱さ

いずれにせよ
この後、昼ごはんを調達予定だったので
もちろんいもブラ2はカツ丼を選んだ

さて、肝心なピスタチオ専門店
あたいが予想していた場所の隣だった

店名はPISTACCHIERIA
扉を開けると四畳半くらいの店内に
プリン・ケーキの他に焼菓子などが
また、ピスタチオ以外の商品もあり
迷いに迷ってチョイス

商品を待っていると奥から
『お弁当を買ってくださった方ですよね』
あっ、さっきのお兄さん

どうやら
イタリアンと同じ経営らしく
建物が鰻の寝床で
イタリアンが表(新道)
ピスタチオ屋が裏(旧道)に

気づくのが遅いアホなあたい

感想は甘味が強いけど
どれも美味しかった

今度は
ジェラートや焼菓子も買いたい

楽天市場にも出店してるので
興味がある方は是非ググってください
もちろん
お店にも足を運んでみてください

ちなみに
お店の回し者ではありません
あしからず🙇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分も早く行ったのに

2021-03-06 | Weblog
今回の通院は待たされた
途中
発熱と思われる患者が何人も来院
その都度
順番が後ろになるわけで・・・
開業医でも、まさかの一時間越え

先月の血液検査の結果、数値が⤴️
『思い当たることある?』
『別に』
『お正月があったからなぁ』
『お正月は気をつけました』
『あっ🍊ミカンは食べる?』
『はい』
『それだ❗️産地の人はやはり食べるね』
頷くと
『最近の🍊ミカンは特に甘いし』

確かに産地だけど
口にしている🍊ミカンは
和歌山とか愛媛なんだけどなぁ・・・

『他に変わったことある?』の問いに
『2月中旬くらいから花粉症の症状が』
続けて
『箱根で働いてた時でも平気だったのに』
半信半疑で伝えると
『出ちゃったね。薬欲しい?』
『はい、お願いします』
それだけって言うか、検査しないの

いかにも
次の患者を呼びたそうだったし
だけど、こんな対応だと
すぐにクレームだよ総合病院じゃ

先生、お疲れなんですね

ところで花粉症は
何科を受診するのがベストなのかなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする