団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

小説キャナルタウン 86 潜水艦513たいげい移動 三菱重工神戸造船所 

2021-11-26 07:07:03 | 日記
   

 8月の海上公式が終わった後、しばらく行方不明でしたが、4号ドックの奥にいました。艦橋に足場がかかりました。

     小説キャナルタウン 63 祝 潜水艦513たいげい進水式(2020.11.20)

     小説キャナルタウン 78 潜水艦513たいげい艤装工事(2021.8.13)

     小説キャナルタウン 79 潜水艦513たいげい試運転(2021.8.20)
があります。 

   

 ドックの入口に移動しています。艦の位置が上がっていますのでドックの中には水が入っています。

  

 ドックの扉が倒れて出渠です。

  

 青い服の方ばかりですので、三菱重工の方だけのようです。

  

 三石丸が近づきます。

  

 左から鳳山丸、三石丸、生田丸です。

  

 ゆっくりと引き出しです。

  

 東に向かいますが何処に行くのでしょうか。

  

 すぐに方向転換です。後ろは着座式浮きドックのNO1ドックです。NO4ドックに入渠していました。

     小説キャナルタウン 77 着座式浮きドックが乾ドックに入渠(2021.7.23)をご覧下さい。

  

 急旋回です。

  

 撮影場所を移動しましたので正面になります。

  

 どうやらNO1ドックの横に行くようです。

  

 ドックの陰に入って行きます。

  

 NO1ドックにも潜水艦が入渠しています。

   

 たいげいが隠れます。三菱重工神戸造船所ではここだけが死角になります。また、しばらく行方不明です。

 たいげいは令和4年3月就役予定です。もう少し艤装工事が続きます。

   

 鳳山丸が帰ります。鳳山丸が帰ってきました。神戸市中央市場の北側が係留地です。奥が築島橋、兵庫運河(新川運河の部分)

になります。遠くに見えるのが日本初の超高層住宅、兵庫駅前団地(高層部分2棟 20階建て 372戸 昭和48年12月

入居)です。


       UR賃貸ショップ10の団地と10話の物語

      「団地小説短編集」550円(10%税込)

      明石市松が丘2丁目3-7 松が丘ビル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

          明舞書店で好評発売中。

       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。

       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!団地マニア究極のグッツ?