ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

今年も来てました

2024-04-29 18:45:28 | 野鳥
今日は体調もいまいちでしたので近所の里山へ

出迎えてくれたのは 





ウグイス

同じ立ち位置でゆっくり待っていていると近くでホーホケキョが聞けました。その後は黒と黄色の鳥がよく来るポイントへ

今年も来てくれました

キビタキさん

しかし高い位置でさえずり、移動しての繰り返し。低い位置まで下りてくれず…

まだ来て間もないのかなあ。後半の休みが楽しみ


近所へ散歩

2024-03-11 17:52:21 | 野鳥
昨日は近所を散歩。そろそろ冬鳥が旅立つとき…

カメラを持って出るといいことがあるもので

コサギ

カモメ
フナの死骸を食べていましたが、食べるのに悪戦苦闘…

食べるの下手?

そして良いこととはベニマシコが川沿いに…

色もピンクというか白っぽい

北に旅立つ途中かな

エナガ

ダイサギ

やっぱり撮ってしまうネコ…

姿を見せるとすぐ寄ってくるので隠れての撮影

よい日曜日でした


野鳥観察

2024-01-07 18:06:53 | 野鳥
今日は野鳥観察。まずは…

この写真にサギが3種類とカワウがいるのですが、初めて撮影した光景。ここに魚の群れがいたのか判りませんが、パーティー状態でした。

サギ類はダイサギ、コサギ、アオサギがいます。

あとは



北風で寒かったのかふっくらスズメ

モズのメス


こちらはオス

目のラインの濃さが違うのが分かります

あとツグミが多くいるのですが、畑に降りて来ないし、まだ人馴れしていない…

いつもなら撮れるのに。



体力回復…

2023-12-22 20:13:55 | 野鳥
お腹の痛みがだいぶ回復してきたので体力を回復させるために少し散歩をしに近所の川へ

もちろんカメラを持って

出会ったのは
エナガ
群れで動くのでそれなりに撮れました。

あとは
コサギが魚を捕るシーンを


飛んできたとおもったら急ブレーキ

着水、そのまま顔をズホッ

狩りには失敗していましたが、身体能力の凄さを感じました

しかし、年をとると治りも遅いのかしら…ご飯が少量しか食べられん










冬鳥

2023-11-16 17:53:52 | 野鳥
11月にはいってようやく冬鳥の姿を確認できるようになってきました


スズメは冷たい風をしのぐために地面でふっくら

アオサギは川を遡上してくる魚をじっと待つ

ジョウビタキのオス。
ようやく縄張りを確保したらしい

ホオジロ


別の場所にいたジョウビタキのオス

今年も近所にはジョウビタキのオスが多い…

ちなみに水鳥は飛来した数はまだ10羽ほど…それだけで北は暖かいのかな