ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

ネタがない

2017-02-28 19:05:12 | 野鳥
ご来館ありがとうございます( ・∇・)

ここ2週間ほどカメラを触ってないし、動物園や野鳥撮影のフィールドに行けてないのでネタがありませぬ。

なので、以前から撮っていた写真でも載せます。

自分が今の場所に住んでから約1年が経過すると同時に近所の里山に通うのも同じくらい。

しかし、ここまでこの鳥を撮れるとは思わなかったのが、
カワセミ。

今まではカワセミがいる公園まで電車で通っていたのに、今では歩いて2分で出逢える。

そして、

魚を捕らえたシーンまで撮れるようになりました。
あとは飛びものと、ダイブのシーンが撮りたくなります。

横浜市は緑が豊かなので春夏の鳥が飛来するのが楽しみです

ちいくま写真のテーマ。

2017-02-27 18:49:58 | 日記
ご来館ありがとうございます( ・∇・)

昨日はカメラの祭典CP+に行ってきました。まぁ、新商品がたくさん。


目もくれなかったですけど。


目的はただひとつ。プロの写真家の話を聞くこと。そして、作品を参考にする事です。

結果からいうと、凄い収穫でした。

一番は野鳥写真家の戸塚さんとその知り合いのプロの写真家さん達が私個人的に10分以上話してくださったこと。

簡単に書くと、

自分がプロの写真家になりたいことを伝えたら、

やめたほうがいい。との回答。まぁそうですよねぇ。でも話す。

すると、会話がプロの心構えみたいな内容になり、最後は頑張って。と。

なんか背中をおされた感じでした。

といことで、改めて写真のテーマを書きます。

まずば、

動物園や水族館。写真を見て動物園や水族館に行きたくなるような写真。迫力があり躍動感や風景的に撮っていきます。

そして、
野良猫。

自然体で頑張って生きている姿を撮っていきます。

ラストは
野鳥。

横浜市でもこんなに見れるのよぉ。だから自然を大切にしましょう。みたいな写真を撮っていきます。

カッコいい、可愛いはないのであしからず

寒いっ。

2017-02-25 16:58:40 | 野良猫
ご来館ありがとうございます( ・∇・)

今日は休日出勤でしたぁ。こんなにいい天気なのにもったいな1日。撮影したかったなぁ。と思いつつ、ネコがいる場所を散策。

まだまだ寒そうです。



明日はパシフィコ横浜で開催中のカメラの祭典CP+にいってきます。なので本日の投稿となりました。

プロの写真家のことを学んできます

上野動物園

2017-02-24 18:47:10 | 動物園
ご来館ありがとうございます( ・∇・)

いやー。今日は寒かったです。寒暖の差があるので体調には気をつけていきたいものです。

今日はズーラシアで子トラ達が一般公開される前にコッソリと展示場訓練をしていたそうな。見れた方が羨ましい。

さて、題名にある三大珍獣ですが、以前にも紹介したオカピ

のほかに、
コビトカバ。

と、パンダ(写真な無し)


を、全て見れるのが上野動物園。都心にあるし一番行きやすい。なので、来客数が一番多い動物園らしいです。

そして、東京都の動物園が値上げできないのも上野動物園のせい?らしいです。何処かでそんな記事を見ました。うる覚えですいません。


そんな混んでいる動物園に行くのではなく、少し遠くても他の動物園に行ってみてはいかがでしょうか?

そうすれば、


こんなカッコいい動物達をゆっくり観察できますよ


ポカポカ陽気

2017-02-23 19:07:30 | 野鳥
ご来館ありがとうございます( ・∇・)

今日は少し暖かい感じでした。このまま春?



とはいかないようですが、少しずつ春に近づいているのは確か。


そうすると、残念なのが
ツグミ

越冬の為に来ている冬鳥達が渡ってしまうこと。もっと良い構図、写真を撮りたかったのに。
アトリ


サラリーマンのさだめか( ;´・ω・`)


これから春夏になるとまた違う鳥達が来ますが緑が多くなると見つけるのも至難の技。


だから、緑が少なく見つけやすい冬鳥が人気になるわけなんです。
ルリビタキ

仕事があるので仕方がないですが、四季を通していろいろな鳥を撮っていきたいと思います