ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

多摩動物園

2023-04-29 21:58:53 | 動物園
去年の12月以来の多摩動物園

鳥インフルエンザもあり展示動物も展示時間の変更や中止、人も多く限定して動物を撮影


限定をした目的は光と影を強調した作品写真を撮るため

オジロワシ


アムールトラ

が、ズーラシアと違い光と影を探しても難しい展示場ばかりなので
ユキヒョウ
ミラーレスでフイルムシミュレーションを変更をして作品撮影


コアラ
アムールトラ メス
ようやく狙った写真が…

日も陰ってきたので躍動感がある写真も

約半年ぶりの多摩動物園

常連さんとは違う写真を撮ろうと四苦八苦した1日でした



世界〇〇の日

2023-04-27 17:39:22 | 動物園
本日は



世界バクの日


世界ハイエナの日

です。

こう野生動物に対して〇〇の日が多いとなると、それだけ絶滅しそうな動物達がいるといことです。

もちろん、日本も絶滅しそうな動物はいます。人が動物と共存できるように考える時代になったということですね

日本平動物園 最終回

2023-04-26 18:09:09 | 動物園
日本平動物園のラストを飾るのはオオアリクイ

日本平動物園は日本のオオアリクイを管理している動物園です。ここに全国からオオアリクイの情報が集約されているという。

フトアゴヒゲトカゲ

規模は小さいですが、爬虫類館もしっかりあります

ベネットアカクビワラビー

ワラビーもいろんな亜種があるのに驚きです

ちなみに背中に乗っているのは去年生まれたタケチヨ。名前の由来は徳川家康からきているそうな…大河ドラマの影響

動物園の規模はゆっくりまわっても半日あれば全種類見れると思います。クルマ社会の静岡県なので決して公共交通機関が充実しているとは言えないですが、行って楽しい動物園です。


日本平動物園その2

2023-04-25 17:52:15 | 日記
日本平動物園の続きです。

ある施設とは

ライオンなど猛獣がいる299館です

えっ!ふざけてないですよ。肉球を持っている動物達が展示している施設です。自分にとってはヨダレが出るほど嬉しい施設。午後はほとんどこの施設に…

ホッキョクグマや



ジャガー(スマホ撮影)





ピューマ

アムールトラは展示してましたが、スマホでも撮れなかった…

遠征した目的はジャガー、ピューマの撮影。まぁ片方だけでもじっくり観察できたので満足

でも、この施設…全てガラスビューなんですよねぇ。写り込み対策はしていたのですが、歪みだけはしょうがない。

けど、数枚ピントが合っていたので良かった。次回は他の動物など

ありがとうございました



開園24周年

2023-04-24 19:31:32 | 動物園
今日でズーラシアは開園24周年となりました。おめでとうございます。


開園当初は駐車場に入るのに2時間とかかった記憶があります。

園長曰く、行楽地より環境保全、学びの場としてのズーラシアを目指しているそうです。

このブログでもよく書きますがじっくり観察することで見えてくるものもあると思います。


これからも進化を続ける動物園でいてほしいです。

ちなみに

この動物もお誕生日でした。おめでとう。

さらに気づいた…自分も10年は通っているという事実