ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

シリアが空爆されたが日曜日の天気が問題

2017-04-07 17:44:54 | ニュース

雨の予報が先に延びている。

日曜日は雨の予報だが
降るのは夜になってからか
早い場合でも大して降らなければいいな。

ところでシリアは
レッドラインを超えてしまいアメリカに空爆されてしまった。

ヒラリーが落選したことでトランプが勝ってよかったと思ていたが
今回の件でやはりトランプで正解だったと思う。

ノーベル平和賞を受賞するような者が
アメリカ大統領やっていては世界の秩序と平和は後退するだけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人乗りのブランコに女児4人→鎖外れけが

2017-04-07 11:46:44 | ニュース
ブランコ鎖外れる 児童4人けが

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1005357971.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

>6日午後、東京・大田区の公園でブランコの鎖が外れ、遊んでいた小学生の女の子4人が
投げ出され頭などにけがをしました。
当時、1人乗り用のこのブランコに、4人の子どもが乗って遊んでいたということで、
警視庁は、鎖が外れた原因を調べています。

>警視庁などによりますと、6日午後2時ごろ、東京・大田区の下丸子公園で
近くに住む小学2年生から3年生の女の子4人が、タイヤを鎖でつり下げたブランコに乗って
遊んでいたところ鎖が外れて投げ出され、頭や腹などに軽いけがをしました。

>地上からおよそ1メートルの高さにタイヤがつり下げられたこのブランコは人気の遊具で、
1人乗り用ですが、当時は4人の子どもが乗って遊んでいたということです。
また公園を管理している大田区によりますと、ブランコの鎖は先月交換したばかりだったということで、
警視庁は鎖が外れた原因を調べています。

>管理する大田区によりますと、公園には委託している管理会社が常駐し
日常的な点検や遊具の取り替えを行っていて、ブランコの鎖は3月取り替えたばかりだったということです。
大田区は、
「遊具が適切に利用されていたかなど原因を調査するとともに、
引き続き公園のパトロールや維持管理をしっかり行っていきたい」
としています。

>区からの委託を受けて公園の管理を行っている会社の女性は
「子どもたちに呼ばれたので見に行くと、タイヤのブランコが落ちていて近くで女の子たちが泣いていました。
特に腰を打った女の子がかなり痛そうにしていました。
子どもたちに人気の遊具で、定期的に点検や部品の交換などもしていたのに
事故が起きてしまい残念です」
と話していました。


>小学生の女の子がいるという母親は
「人気のブランコでいつも順番を待つ子どもたちであふれていました。
子どもたちは5、6人で乗ったり、かなり激しくタイヤを揺さぶったりすることもあります。
ただ、点検などしているのも見ていて安全だと思っていました」
と話していました。

>また別の母親は
「自分の子どももいつも遊んでいてまさか落ちるなんて思っていなかったので驚いています」
と話していました。 04/06 18:14
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491508894/


だれが悪いのでしょかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする