晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

北九州市 「めかりPA」から関門橋と関門海峡をのぞむ

2010年12月02日 | 日記
2010年11月下旬、山口県下関市と長門市を訪ねました。
数回に分けて、その様子の写真をUPします~。

山口県へ行く前に「めかりパーキングエリア」<福岡県北九州市門司区>で車をおりて、対岸の下関市や関門海峡の景色を楽しみました。


めかりPA(パーキングエリア)から見た関門橋
対岸は山口県下関市。


下関側の「みもすそ川公園」付近をデジカメで拡大して撮影。
下関市側の「関門トンネル人道」出入り口、平知盛像・源義経像や壇の浦古戦場址碑、長州砲などがある「みもすそ川公園」が見えます。
写真右側に、長州砲のレプリカが並んでいるのもわかるかも・・・。

 当方のサイトのこちらもどうぞ。
壇之浦古戦場



「みもすそ川公園」の西側に目を向けると「赤間神宮」が見えます。



赤間神宮の「水天門(すいてんもん)」が目印!

 当方のサイトのこちらもどうぞ。
赤間神宮

(画像をクリックするとやや大きめで文字なしの画像をご覧になれます)

関門橋をはさんで西に「赤間神宮」、東に「みもすそ川公園」。



「めかりPA」からさらに西に目を向けるとこんな感じ。
関門海峡ー!
福岡県北九州市(写真左側)と山口県下関市(右側)が見渡せますよ。




関門海峡は、大きな船も小さな船もたくさん通ります。



「めかりPA」から和布刈(めかり)山<古城山>を見るとこんな感じ。

 当方のサイトのこちらもどうぞ。
源平壇之浦合戦絵巻 <めかり第2展望台>
平知盛が築かせた「門司城」跡 <めかり山頂>


では、「めかりPA」を出発して「関門橋」を渡ります。


車の助手席から撮影。



*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*

めかりパーキングエリア<関門自動車道 上り>
 福岡県北九州市門司区大字門司 →地図を見る。

*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*


山口県に行くときは、いつも「関門トンネル」を利用するのですが、
現在、「関門トンネル」は工事中のため12月17日24時まで通行止めです。

迂回路として、「関門橋」<関門自動車道>を渡りました。




安徳天皇 西市御陵墓参考地へ続く!


web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする