晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

【太宰府】 九州国立博物館 特別展「東山魁夷」展へ行ってきました♪

2016年08月25日 | 太宰府
 2016年8月23日(火)に九博へ行ってきました。

福岡県太宰府市、
九州国立博物館で開催中の
特別展東山魁夷 自然と美、そして町」の感想です。

青い絵の具を使うことが多いため
「青の画家」とも呼ばれる東山魁夷の絵は、
夏に鑑賞するには涼しげに感じられてオススメです。


※当ブログは、九州国立博物館の第39回「ぶろぐるぽ」にエントリーしています。
 以下の展示写真は、九州国立博物館より提供いただきました。





一枚一枚の美しさにうっとり。



唐招提寺の襖絵には圧倒されます!








まるで波の音が実際に聞こえてきそうな気持ちになります。













襖絵が展示ケースに入って並んでいるだけの展示ではなく、
白壁や柱、畳がある空間での襖絵なのでその部屋の一部にいる感覚に。

近くから見たり、離れてみたりできるので感動もひとしお。








この展示は、8月28日(日)まで!!

九州国立博物館の開館時間は、
9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)です。

私が午前10時前に九博に到着したころには
会場に入るための行列ができていて職員さんが
「最後尾」の札をもっていらっしゃいました。

会場内では人が多く、絵を真ん前で見るのはちょっと待つ必要が。
人と人の間で後ろから見る分には待たずに見られました。

出口近くの映像コーナーでは椅子もありますが
立ってご覧になる方も多く、人だかりができていました。
(映像は見ずに会場をあとにしたのでした。)



午前11時過ぎに九博を出た頃には
九博駐車場に入るための車がずらりと並んでいました。
駐車場は満車だったもよう。

最終日の28日(日)まで混雑しそうなので
自家用車より公共の交通機関のほうがいいと思います。




次回の特別展は「京都 高山寺と明恵上人 鳥獣戯画!!
とても楽しみです。





九州国立博物館1階のチラシ置き場では
10月に福岡市役所で開催される
市民フォーラム「源氏物語と鴻臚館」のチラシを発見!


私も聴講しに参ります。





⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【情報】 福岡市役所にて市民フォーラム「源氏物語と鴻臚館」開催 10月1日(土)

2016年08月24日 | 情報
 源氏物語に関するフォーラム開催の情報です。

福岡市役所15F大講堂にて
第3回市民フォーラム 2016
源氏物語と鴻臚館 唐物ブランドが創った王朝文化」
が開催されます。

 【会場】 福岡市役所 15F大講堂

 【日時】 10月1日(土)13時30分~16時30分

 【講演】 「光源氏が愛した唐物文化」<講師:河添房江>

 【講演】 「古代国際交流と鴻臚館」 <講師:皆川雅樹>

 【パネルトーク】

 「唐物文化と鴻臚館の素晴らしさ」(河添房江・皆川雅樹/進行:石井幸孝)
  1、唐物の魔力と支配者の権威
  2、外交、経済、文化の現場と現物
  3、歴史遺産の見方、学び方の革新
  4、鴻臚館の今後に期待


 【定員】 400名/無料(資料代500円別)

 【申込】 ファックス・電話・メールで申込み

fax  092-716-8254 
電話  092-716-8238
メール info@fukuoka-oshiro.com


 ※特定非営利活動法人 福岡城市民の会
 ⇒ http://fukuokajokorokan.info/
 ⇒ http://fukuokajokorokan.info/news/index.cgi?pg=0430

 ※福岡市 ふくおか市政だよりWEB版
 ⇒ http://dayori.city.fukuoka.lg.jp/
 ⇒ http://dayori.city.fukuoka.lg.jp/41169










 オススメの本。

河添房江先生は「源氏物語と東アジア世界」や
「光源氏が愛した王朝ブランド品」といった著書もあります。
どちらもオススメです。






⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都】 時雨殿にてイベント「渡邊あゆみアナウンサーが詠む『枕草子』~研ぎ澄まされた感性に触れる~」

2016年08月06日 | 日記
 7月の京都でのこと。

小倉百人一首殿堂「時雨殿」にて行われたイベント、
「渡邊あゆみアナウンサーが詠む『枕草子』~研ぎ澄まされた感性に触れる~」
聴講してきました。

 【第一部】 『枕草子』朗読  
       朗読者:渡邊あゆみ氏(NHKエグゼクティブアナウンサー)


 【第二部】 トークセッション

       コーディネータ:吉海直人氏
       パネリスト  :渡邊あゆみ氏・山本淳子氏




第一部では「歴史秘話ヒストリア」の案内人を務められていた
渡邊あゆみアナウンサーによる『枕草子』の朗読を楽しみました。

第二部のトークセッションでは『枕草子』誕生の歴史的背景や
清少納言が語らなかった秘密のお話が展開されました。


朗読にうっとり。
トークセッションでは興味深いお話の連続で
目から鱗が落ちる思いでした。
とても楽しかったです。





小倉百人一首殿堂「時雨殿」では、
企画展「百人一首と清少納言『枕草子』」が8月21日(日)まで開催中!!

展示監修は山本淳子先生です。

見ごたえがある展示でしたので
お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。

※企画展は撮影禁止です。




 時雨殿のなかの清少納言


清少納言<1階にて撮影>


清少納言<2階にて撮影>




 平安装束体験


袿姿のわたし。

時雨殿では、平安装束体験(洋服のうえから羽織る簡易な体験)ができます。
通常、時雨殿2階で行われていますが
この日はイベント開催のため1階で平安装束体験が行われていました。

権中納言定家の歌の前でパチリ。

※入館料のみ必要。体験は無料。





⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都】 法金剛院の蓮 (2016年7月30日撮影)

2016年08月05日 | 日記
 7月の京都でのこと。

京都市右京区にある法金剛院は
蓮の名所としても知られています。

平安後期、
待賢門院璋子が晩年を過ごしたお寺でもあります。


7月30日の早朝、
蓮の花を見に行ってきました。

























池の州浜(すはま)


青女の滝


待賢門院堀河の歌碑
「長からむ心もしらず黒髪の みだれて今朝は物をこそ思へ」



ご本尊の阿弥陀如来坐像も素晴らしいのでぜひお詣りを!!





⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テレビ放送情報】 BS11にて『京都・国宝浪漫』第69回「紫式部は何を見たのか?源氏物語ゆかりの廬山寺・石山寺」放送

2016年08月02日 | 情報
 紫式部や『源氏物語』に関するテレビ放送情報です。

BS11にて放送中の番組「京都・国宝浪漫」
第69回「紫式部は何を見たのか?源氏物語ゆかりの廬山寺・石山寺」放送。


 【日時】 8月 4日(木) 午後10時~午後10時54分


 ※番組公式サイト
 ⇒ http://www.bs11.jp/education/2354/



「源氏物語」の作者・紫式部ゆかりの地として
廬山寺と石山寺が紹介されるそうです。


番組ではこの2つの寺院を訪ね、
 遠く平安時代に書かれた「源氏物語」が
 今なお愛され続ける理由について探っていく。




放送が楽しみです!!





⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする