HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ダルマギク(達磨菊) 

2023-11-17 | 秋 青色系
今年はハマギクもかなり咲いた。ダルマギクもいつもの年より多く咲いている。       (2023.11.09 明石公園)☆ ダルマギク(達磨菊) キク科アスター属 Aster spathulifolius(2023.11.14 明石公園)--------------------------------------------------------------ダルマギク2022 . . . 本文を読む

ハナイバナ(葉内花)

2023-11-13 | 秋 青色系
春の暖かさには程遠いけれど、寒さに向かう頃のちょっとした暖かさは嬉しい。その頃には、この花が田んぼの畔に咲いていることがある。見つけるとやはり嬉しいものだ。      ハナイバナ(葉内花) ムラサキ科ハナイバナ属 Bothriospermum tenellum(2023.11.09  北王子町)☆ ▲ キュウリグサ  ノハラムラサキ ▲--------------------- . . . 本文を読む

ノアサガオ(野朝顔) 

2023-10-16 | 秋 青色系
雑草扱い、間違いなく野辺で咲き乱れている姿はそのように見える。蔓が絡まりあって空き地では際限なく広がっている。地面を這ってでも広がり続けている。寄りかかれるフェンスがあれば今でも花は咲いている。 ▲ ノアサガオの花は大きく萼片には毛は無い。▼  ノアサガオ(野朝顔) ヒルガオ科サツマイモ属 Ipomoea indica(= Ipomoea acuminata, Ipomoea leari . . . 本文を読む

マルバツユクサ(丸葉露草)

2023-10-14 | 秋 青色系
いよいよ広がって来た。雑草畑の雑草たちは今年は四苦八苦しているようだ。雨が少ないせいもあるだろうけれど、何しろ地面温度が高すぎる。 ▲ ツユクサとは違って、葉が大きく広がり目立つ。その葉も暑さのせいだろう、少し緑を失い始めている。▼  ▲ 花は二段に咲くことが多い。普通は正面から二つが並んで見えるのだけれど、右は背中合わせ?に咲いている。▲  ▲ どこか変だ?と思ったら、背中合わせ?に咲いている二 . . . 本文を読む

ケツユクサ(毛露草)

2023-09-29 | 秋 青色系
一年前にイタチハギの下で見つけた。明石川と合流する50mほど遡った伊川の左岸。以前、合流点近くで撮ったのは何年前のことになるだろう。種子を採って暫くは観察できたのだけれど数年前に消えてしまっていた。この場所も安泰?ではなさそうだけれど二年続けて何とか咲いている。 ▲ 苞にある毛 毛露草。▼     ▲ ツユクサの基本色は青色だけれど、ケツユクサは藤色とも言えそうな花色が多い。▼   ▲ 毛露草 苞 . . . 本文を読む

ツユクサ(露草)

2023-09-28 | 秋 青色系
まだまだ咲いている。    ツユクサ(露草) ツユクサ科ツユクサ属 Commelina communis(2023.09.26 伊川)------------------------------------------------------------最近のツユクサ2023 マルバツユクサ2023 種子2022 そろそろ終章 ツユクサ詳解 二段に咲くツユクサ2022 二段咲ツユクサの果 . . . 本文を読む