HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ペンステモン・ディジタリス

2024-05-30 | 春 紫色系
何度か撮っている。  ペンステモン・ディジタリス オオバコ(←ゴマノハグサ)科ペンステモン(イワブクロ)属 Penstemon digitalis 和名は白釣鐘柳、聞いたことは無い。(2024.05.24 明石公園)☆【別の場所のペンステモン】ペンステモン 「ジングルベル」の園芸種名(Penstemon barbatus ‘Coccineus’) 英名 . . . 本文を読む

キキョウソウ (桔梗草)2024-3

2024-05-29 | 春 紫色系
一度きれいに草刈りされた場所。ナガミヒナゲシが広がりすぎていたからだろう。緑は無くなっていたけれど零れていた種子から幾つもの雑草がまた芽ばえた。キキョウソウも咲き始めている。           キキョウソウ (桔梗草) キキョウ科キキョウソウ属  Triodanis perfoliata別名 ダンダンギキョウ (2024.05.26 鷹匠町)☆------ . . . 本文を読む

ヒナキキョウソウ (雛桔梗草)2024-3

2024-05-28 | 春 紫色系
雑草畑の中にも外にも幾つか咲いている。  (2024.05.21 林)☆休耕田にも咲いている。   ヒナキキョウソウ (雛桔梗草)  キキョウ科キキョウソウ属 Triodanis biflora (2024.05.23 新明町)☆ ▲ 左はヒナキキョウソウの閉鎖花(萼片3)の果実、窓は4稜の左右に出来る。 右はキキョウソウの「窓」 ヒナキキョウソウと比べて、果実はずん . . . 本文を読む

セリンセ・マヨール

2024-05-28 | 春 紫色系
「花の名前を必死で覚えることが無意味だと思えるほど、園芸店などでは次々と「新商品」が出て来ます。」8年前のこの花の記事に対してのコメント返しにそう書いている。今もその思いは変わらないし、園芸種に対してあれこれコメントすることも無くなった。それでも時折、あっこれは面白い…と感じる花壇の花はある。バイオ技術で多花性のものが普通に登場してしまったから何万株を植えて一面の何とか広場&hell . . . 本文を読む

エゾネギ(蝦夷葱 チャイブ)

2024-05-28 | 春 紫色系
植栽。毎年同じ場所に咲いている。蝦夷葱と呼ぶよりはやはりチャイブ、このネギは寒冷地でなくても普通に咲く。今年も撮るタイミングが遅すぎたようだ。  エゾネギ(蝦夷葱) ネギ(ユリ)科ネギ属 Allium schoenoprasum var. schoenoprasumAPG体系では、ネギ・ハナニラ・ハタケニラ・ツルバキア属がネギ科に移された(2024.05.21 明石公園)------------- . . . 本文を読む

キキョウソウ (桔梗草)2024-1

2024-05-27 | 春 紫色系
一茎に複数の花が同時に咲いている。  ▲ 果実から零れる種子を受け止めるような恰好の葉。▼ ▲ 花はやっと咲き始めたばかりだけれど、茎の下部には既に果実。幾つかは「窓」が開いて、種子が零れている。▼  ▲ 果実から種子が零れる為の「窓」はほゞ真ん中、ヒナキキョウソウは上部にある。▼ (2024.05.15 林)☆ ▲ やっと花が咲いた。下部には閉鎖花が作った果実が多い。▼ キキョウソウ (桔梗草) . . . 本文を読む

ニーレンベルギア・

2024-05-26 | 春 紫色系
ニーレンベルギアはcup flower(カップフラワー)の英名で呼ばれている。典型的な?多花性の園芸品種は、今はどこにでも売られるようになったし「花好き」の人たちには安価で手間暇要らずで容易く手に入る。それを嫌ったところで周囲には驚くほどの勢いで広がっているのが現実だ。貧相な花壇よりは豪華な花壇…と、公共施設の前庭にはこの種の多花性園芸種。    ニーレンベルギア・ ナス科ニーレンベ . . . 本文を読む

ヒナキキョウソウ (雛桔梗草)2024-2

2024-05-25 | 春 紫色系
ホソヒラタアブが盛んにホバリングを繰り返している。             ヒナキキョウソウ (雛桔梗草)  キキョウ科キキョウソウ属 Triodanis biflora (2024.05.17 明石西)☆ ▲ 左はヒナキキョウソウの閉鎖花(萼片3)の果実、窓は4稜の左右に出来る。 右はキキョウソウの「窓」 ヒナキキョウソウと比べて、果実はずんぐり太く「窓」も大きい。 . . . 本文を読む