HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

アオスゲ(青菅)2024-2

2024-05-20 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など

公園の茂みには幾つものスゲ。

 
 

 

 

 



 
(2024.05.07 明石公園)

 

 

 
アオスゲ(青菅)
カヤツリグサ科スゲ属 Carex breviculmis 
(2024.05.10 明石西)
ハマアオスゲ(浜青菅) Carex fibrillosa(=Carex breviculmis var. fibrillosa) 雄小穂・雌小穂は茎の上部に集まる。
メアオスゲ(雌青菅)Carex candolleana 全体に小型 小穂は上部に集まってつく。
ヌカスゲ(糠菅)Carex mitrata var. mitrata 花期が早い 雄小穂は細く 雌小穂に芒はない。
ノゲヌカスゲ(芒糠菅)Carex mitrata var. aristata ヌカスゲに似る 
雄小穂はアオスゲのような棍棒状にはならず雌小穂には芒が目立つ。

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
 アオスゲ2024-1 アオスゲ2023 アオスゲ2022 アオスゲ2021 ハマアオスゲ2022 ハマアオスゲ2021 ハマアオスゲ(植栽2021)
ナキリスゲ2022

ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)


コメントを投稿