快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

我が家の万両・・・・

2008年11月11日 12時13分41秒 | 我が家の植木の現状
寒さと共に赤い実物の植木も主役の交代時期を迎えています。
暑かった頃には一時期話題を賑して居た事もあった、コムラサキシキブも見るか影も無く去っていきます。
今の花形は、ピラカンサでしょう、新たに話題に上がっているのが千両でしょう、
次期話題に上がるのは、万両も候補の一つでしょう。
我が家の万両の今を、チョツト覗いてみようと思います。
我が家の万両は、北東の位置するところに生育しています。
先日、あまりにも木が茂っていたので間伐して光を入れることに成功しました。
今まで気付かなかった木の根元に、自然に落ちた万両の実が芽をだしていました。
(我が家の万両は山採りです)茂みに生えている万両は光を求めて背丈2メートルは裕に越しています。
来春は、芽のでた万両を鉢で育ってみようと考えています。

1画、~2画、自然発芽の万両。

3画、~4画、背丈の伸びたノッポ万両。

5画、見るか影も哀れなコムラサキシキブ。

我が家の万両・・・・の画像

我が家の万両・・・・の画像

我が家の万両・・・・の画像

我が家の万両・・・・の画像

我が家の万両・・・・の画像