快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

環境の変化・・・

2009年01月15日 18時40分24秒 | 公園・風景・その他
10日ぶりに猿渡川へ足を運んでみた。昨年まで居た鴨・白鷺・ユリカモメがいない、水位もグッ~ト下がり干潟が広がっている。今までにこんな事はない、下流まで少し足を延ばしてみた川幅の中央になにか大きな重機が据えられている。何だろう・・・・「ちとせ3号」と書いてある!!浚渫作業をしているようだ。重機で堆積した泥を書き上げて運搬船に積んでいる。この作業で水の流れがよくなり、鴨達の住かには適せなくなったようで、変りの鳥たちが来て干潟で餌取に懸命だ、今まで水の引かなかった所を、懸命につっ居ているよう 。水位が下がったら川の底から自転車等の投棄物がそこ此処に目立つ。不心得な人が川を汚しているんだな~と感じます。

1画、下流で浚渫をしている船「ちとせ3号」と重機。

2画、干潟が広がって鴨の餌の水藻がなくなったようだ。
3画、鴨に変って飛来した鳥。

4画、上に同じ

5画、川に投棄された自転車。

環境の変化・・・の画像

環境の変化・・・の画像

環境の変化・・・の画像

環境の変化・・・の画像

環境の変化・・・の画像