快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

多肉植物その後Ⅴ天章・永楽

2009年02月19日 15時20分18秒 | 多肉植物
気象庁は、勝手な解釈で暖かくなれば、今年は春が早く来る・・・寒くなれば、寒の戻り・・長期予報はまったく当てにならない。なんだかんだ、ごちゃごちゃ言っていても木の芽は少しずつ動き始めている。
正直なのは、自然界の植物が一番正直だ!!
今日は、多肉植物の中でも派手さがない地味なのをUPします。
「天章・永楽」<ベンケイソウ科・アドロミスクス属>です。斧のような形をした葉が重なり合って上に繋がって伸びて中央から花軸を伸ばし小さなラッパ状で白に、赤の複輪の花が咲きます。
今 良く観ると、葉と葉の間から新芽が出てきています。ヤッパリ春近し・・・・ですね。

多肉植物その後Ⅴ天章・永楽の画像

多肉植物その後Ⅴ天章・永楽の画像

多肉植物その後Ⅴ天章・永楽の画像