快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

ミササガ公園は花がない

2011年01月03日 15時52分29秒 | 公園・風景・その他
今日は風が無く公園で子供が凧をあげているがうまく上がらず引きずってばかりだ、
この暖かさではないだろうがが猿渡川の鯉がのんびりと泳いでいる、
その川岸でこちらものんびりと糸をたれて獲物を待ってる爺がいた、
その端でシャッターチャンスを待つ爺がいる、これが平和と言うものでしょうか?・・・・

待つ事、数十分遂に平和が壊れ格闘の瞬間がやって来た、爺が立ち上がり竿を手に取り竿をしゃくりながらリールを巻き上げる竿は半月を描き爺は必死に堪える、
凡そ10分程の格闘の末網ですくい上げ急ゝと堤防の端まで持ち上げた、遠くから観たのでは70cmは有ったのでは無いでしょうか。

1画は、ミササガ公園に唯一咲くユリオブスデージー、

2画は、猿渡川の鯉、

3画は、爺、戦闘開始鯉との遣り取り、

4画は、獲物獲得、

5画は、猿渡川を行列を作って上る鯉、(行列2~30m続く)

ミササガ公園は花がないの画像

ミササガ公園は花がないの画像

ミササガ公園は花がないの画像

ミササガ公園は花がないの画像

ミササガ公園は花がないの画像