快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

ポット菜園 6

2012年07月04日 11時10分04秒 | 我が家の植木の現状
昨日午後からスコールの様な雨で・・・一日置きの晴れ日で我が家のポット菜園に収穫が有りました。

1画は、中玉黄トマトポット、

2画は、中玉赤トマトポット、

3画は、茄子ポット、

4画は、今日のポット菜園の収穫、

今日の収穫量、
茄子4本、 中玉赤トマト6個、 中玉黄トマト23個、

前回からの収穫量、
茄子、9+4=13、 中玉赤トマト、6+6=12個 中玉黄トマト、3+23=26個

ポット菜園 6の画像

ポット菜園 6の画像

ポット菜園 6の画像

ポット菜園 6の画像



ホットリップスの挿し芽

2012年07月04日 09時51分19秒 | ノンカテゴリ
チェリーセージ(ホットリップス) サルビア・シクロフィラ・ホットリップス、
チェリーセイジ(シソ科・サルビア属)

昨日「えんぞうさん」からチェリーセージの挿し芽の手順をとのリクエストが有り、
私成りの挿し芽をブログで紹介します。

1画は、用土の種類と配合の割合、
赤玉土6/10 、バーイミキュライト2/10、ピートモス2/10、
此の割合にて挿し土を作っています、

2画は、挿し穂は4葉迄カットはカッターナイフ等で斜めに2回切って尖らせる、
右のボトルはメネデール液100倍に水で薄め3時間以上水揚げする、

3画は、1画の用土をポットに入れ潅水したところに挿し穂をする、
日陰にて管理”水枯れに注意する”

以上の要領で挿し木をしています、(我流ですから参考まで)

4画は、我が家に咲いている「サルビア・ミクロフィラ・ホットリプス」

ホットリップスの挿し芽の画像

ホットリップスの挿し芽の画像

ホットリップスの挿し芽の画像

ホットリップスの挿し芽の画像