快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

トマトの挿し芽

2012年07月08日 14時39分53秒 | 我が家の植木の現状
6月10日~16日の間迄に7本のトマトの脇芽の挿し芽をして置いたのを植え替えてみました、
あくまで試験的に行なったもので実が生れば成功ですが、
少し早いかなと思うのも有りましたが、7本全部植え替えて見ましたが南向きの日当たりの良いところが無く困って居ましたが、
3階のベランダなら14坪程有って、南向きの日当たり抜群で条件としては適していますが、
水やり管理に不都合も有るが楽しみながらのポット菜園ですので、1,2,3、階と今年は管理することに決定します、
3階は底面潅水水浸し方法にする予定ですが、発泡スチロール箱を八百屋さんで貰ってくるまでおあずけです。

1画は、中玉トマトの脇目を挿し芽する、

2画は、用土とポット鉢、

3~5画は、ポット鉢の置き場所、(三階のベランダ)
来年はポット菜園は3階のベランダに集合させる、

トマトの挿し芽の画像

トマトの挿し芽の画像

トマトの挿し芽の画像

トマトの挿し芽の画像

トマトの挿し芽の画像