快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

冬の蓮池

2014年01月23日 18時39分36秒 | 旅・近隣の風景
今日は早朝に愛知医大までかみさんのアッシーを仰せつかり行って来ました、
昨年此の時期に愛知医大の隣の立石池の葦の茂みに沢山のシジュウカラが居たのを思い出して、
診察待ちの時間に覗いて来ましたが今年は小鳥が居ない、期待していたが空足の様だ、

我が家へ帰ってから池へ行ってみたがマガモが数羽居ただけで鳥撮りは此処でも断念する、

星池まで行ってみて、夏に華やかな花を咲かせていた蓮の枯れた茎の造形が、
面白い形を描いていたので数枚撮って帰って来ました。

1~2画は、マガモ、

3~5画は、蓮の枯れた茎の形が面白い、
子供のお絵描きの様だ、

冬の蓮池の画像

冬の蓮池の画像

冬の蓮池の画像

冬の蓮池の画像

冬の蓮池の画像