快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

ミササガ公園はいま

2014年02月20日 16時20分43秒 | 公園・風景・その他
ミササガ公園の芝桜畑の工事が大分進んで来ています、
此の度の芝桜畑整備はシートを張り雑草対策から初めています、
此の2回の工事では用土の入れ替えで芝桜の苗を植え付けて居ましたが、
2回とも雑草(スギナ)の繁殖で芝桜が痛んで枯れて仕舞い、苗の補充をして毎年凌いできたが良い結果が得られず、
前回までの失敗をしないために、今回3回目の芝桜畑の整備は防草シートを使っての工事に為った様です、

今回の芝桜の整備費が凡そ¥3.000万円の費用がかかるそうですが、
此の工事が駄目だと成れば芝桜畑は断念するしかないと言って居ました、

今年、4月の第2.第3週土・日(19.20・26.27)にミササガ・フェステバルと銘打ってイベントの開催を予定しているそうです。
其の日までに綺麗な芝桜畑が見られるのを期待して居ます。

1~3画は、雑草を防ぐためにシートを張って居ました、
3画のシートがカットされて居ますが此処に芝桜の苗を植え付けるのでしょう、

4画は、正面裏側の芝桜畑も整備して居ます、

5画は、第二回整備後の2009年4月18日撮影の芝桜、
此の年の芝桜以上の出来を期待して居ます、

ミササガ公園はいまの画像

ミササガ公園はいまの画像

ミササガ公園はいまの画像

ミササガ公園はいまの画像

ミササガ公園はいまの画像