桜草のお福分け♡ 蕪のポタージュ

2023年02月24日 | いまここ新鮮light
 
 
 
こぼれ種から芽生えた小さな桜草を定植しました。
先日、寄せ植えに加えた桜草もひと回り大きくなりました。
 
この西洋桜草は姑が育てていたもので、姑が老衰のため桜草の面倒を見られなくなり放置していました。それでも小さくて細いのが毎年少し咲いていたのです。
 
ブログを始めた頃に「桜草を育ててみよう」と思い手入れしていたら
友人や義姉にお福分けできるようになってくれました。
 
「おはようございます‼️変わりないですか😉さくら草が満開です🌸毎日眺めて癒されてます」と義姉からLINEが来ました。
 
 
 
無農薬の八朔がないので我が家の終いのカボスでピールを作りました。
あまり苦くなく爽やかな香りと味でした。
 
右下のスープは、お隣からの「蕪のポタージュ」です。
初めて頂いたけれどアッサリとした味が後を引き美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
☝️最近、見つけました。
 
 
 
🍀
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。