春雨は野すみれに染み

2018年03月20日 | 花と緑




春雨は野すみれに染みしっとりと少し気分も潤いにけり


はるさめは
のすみれにしみ
しっとりと
すこしきぶんも
うるおいにけり


野すみれが苗待ちポットに根付きました
植えるはずの矢車草はまだ水栽培中です

家の横のアスファルトとコンクリートの
間に6Mほど ど根性野すみれのラインが
昨年くらいから咲くようになったのです

つれあいが それを庭に移植したけれども
根付かなかったと最近 話してくれました

その種が土に こぼれたのかもしれません

☔️ ☔️

化粧の仕事でお出かけしたので帰りに
ホームドクターに会いに行きました
5日からの風邪の様子を話しましたら
それなら薬どうしましょうか?〜って
言われるから(^^)鼻のど飴なめます…と
返せば うなずいて診察は終わりました





プチ寒の戻り風の肌寒さです
ご訪問ありがとうございます
コメント (4)

おでんも仕舞いネ

2018年03月19日 | 食いしん坊




ごまかせぬ
煮込み時間の
おでん種
じっくりコトコト
味しみなおす



煮込み時間が足らなかった理由は
フォトブックに悪戦苦闘してた事

1日置いて やり直しました。。

お隣から里芋をいただいたので
お返しにと差し入れしましたら
味がしみてて凄く美味しかった
とラインが入りホッとしました

もぅソロソロ おでんも仕舞いネ





ご訪問ありがとうございます
コメント (4)

母に捧げるフォトブック

2018年03月17日 | 文字入りフォト


わたしは里芋の葉っぱが好きです
心の肌も こうでありたいなぁ。。


母に母のことを記したフォトde和歌を
見せたらたいそう喜んだのでブックを
15ページ編集で作ることに決めました

最初ですから失敗覚悟でやります(≧∇≦)
実は しょっぱなから 苦戦しております





今朝は少し冷えました
陽ざしは暖かですが…
風冷えも 感じられます


ご訪問ありがとうございます
コメント (2)

旬ニラ鷄団子スープ

2018年03月16日 | 食いしん坊




春のニラは柔らかくて香りもいいのです
急に暖かくなり嬉しいけどビックリしてる
身体に やさしいスープを作ってみました
ダシと薄口醤油なのに中華スープ風に(^^)

姪が好きなので連絡したら取りに来ました





催花雨が降っています
今の時季に降る暖かい雨は
春咲く花々にとって開花を
促すものとなるそうです

野スミレの蕾も膨らんでるゎ

🌸

ご訪問ありがとうございます
コメント (4)

カンと度胸で整理

2018年03月15日 | 花と緑

くれないの
ミニつる薔薇を
思い出し
枯れ草のなか
枝見つけたり



義母が元気な時はブロック塀を
つたって見事に咲いていました

このミニつる薔薇

このところ忘れ去られてました
少しヤブですが行ってみました
まぁ新芽をたたえて元気でしたょ
太い幹は銀色に変化してたけど…

銀色枝 古枝 緑枝 からまっていて
私はカンと度胸で整理しましたの





今日は春本番の暖かさで気持ち良いです
ソメイヨシノももうすぐ咲くことでしょう


🌸

ご訪問ありがとうございます
コメント (4)

くちなしと牡丹 のつぶやき

2018年03月14日 | 花と緑





花便り
庭の手入れを
しておれば
初夏の知らせが
土から届く



昨年の今頃は くちなしの葉 牡丹の発芽
目に入りませんでした 初夏にはその花も
喪に服していたのか咲きませんでした

私は くちなしも牡丹も諦めていましたが
それぞれの地下茎は頑張っていたのでした




ご訪問ありがとうございます
コメント (6)

ちもとの酢味噌和え

2018年03月13日 | 食いしん坊




旬野菜
ちもと湯がきて
酢味噌和え
地元大分
うららかな味



タマネギとネギの雑種でチモトと呼んでます
九州でも県によって呼び名がちがいます。。

私はチモトを湯がくのが苦手でたいへんでした
中身がネットリしてて後が切りにくいのです
ふと最初に切って湯がくことを思い付きました
友達に言ったら友達もそうしてるとのことです

最近はほうれん草を湯がくように
サッとできるようになりました✨




ご訪問ありがとうございます
コメント (6)

やるだけやって

2018年03月12日 | 花と緑




やることを
やるだけやって
降参し
どうにでもなれ
どうにでもなる



いやぁ〜スッキリします(^o^)


話は変わります🌿


自然界では黄色と青紫の色素が
育つのも保存も強いと感じます
押し花にしてもドライフラワー
にしてもこの2色が強いです

アブラナとオオイヌノフグリの
押し花を少しだけ作りました




ご訪問ありがとうございます
コメント (6)

ささやかな感動

2018年03月11日 | 花と緑




草ぬきて
土をととのえ
そのままの
苗待ち鉢に
生ゆる野スミレ

山に咲く
野スミレすくい
移せども
根付かぬことを
思い出しけれ


🌿


裏山の
誰ふりむかぬ
白梅は
陽ざしをあびて
ひろくほころぶ

青空の
ベールをまとう
この梅が
ことしはじめて
薄紅と知る



野スミレはデリケートで移植ができません
どこでどうコノ土に生えたかは不明なのです

白梅だとばかり思っていたら違っていました





東日本大震災発生から7年を迎えました

犠牲となられた方々の ご冥福 をお祈りいたします
午後2時46分から1分間黙祷お願い広報が新聞に!





ご訪問ありがとうございます
コメント (2)

甘酒風味回復

2018年03月10日 | 食いしん坊




あま酒を
あたため飲めど
味がせぬ
風邪で味覚が
なくなりてをり


日が経ちて
あま酒風味
味わへる
このひとときの
いまを愛しむ



あま酒で ホッと ひと息
つけるようになりました



明日は早朝に化粧の仕事があるので
マスクをして頑張りたいと思います





ご訪問ありがとうございます
コメント (4)