お盆の準備

2021年08月11日 | 暮らし
実家の墓がある霊園へお参りに!
 
曇り空でスッキリしていません。
 
 
 
ご先祖は

心の奥や

遺伝子に

おわすものかも
 
皆を見守り
 
 
 
先の世は逝ったことがないので、よくわかりません。
古くから続く日本の風習✨ここは素直に気持ちよくお盆の準備をいたします。
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 

枇杷葉♡キンカンの花

2021年08月09日 | 自然
 
 
お墓参りの来客があり、我が家に2泊しました。
 
夕食後の団欒に、我が家の枇杷葉で肩に温灸をして差し上げたら
たいそう気に入り、腰とお腹にもしました。
枇杷葉の色は変わりませんが、全身から汗が吹き出してビックリ。
 
枇杷葉エキス化粧水も枇杷葉茶ガラ風呂も気に入ったようです。
帰りには「枇杷葉茶をペットボトルに入れて欲しい」と言うので、そうしました。
 
枇杷葉のお蔭で、好いオモテナシができました。
 
 
我が家のキンカン
 
 
キンカンや
見落としそうな
白き花
迷う心へ
清楚に香る
 
 
🍀
 
 
今日は長崎原爆の日。
被災者の方々の
ご冥福をお祈り致します。
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
(((7月上旬〜8月上旬)))
リアクションボタン休憩!
 
 

料理を昔より楽しく⁉︎

2021年08月07日 | 食いしん坊
不意の来客で作った郷土料理
 
 
子育て中の頃に記した私のエッセイを投稿します。
 
久しぶりに読んでみてビックリ。
「おいしい料理が作れる方とお友達に」と記しているのです♡
 
 
肉じゃが
 
 
肉じゃが(新聞のエッセイ欄に載る)
 
 
9歳になる娘が「今日のお昼は私が作りたい」と言い出した。
選んだメニューは肉じゃが!料理の本を片手にご機嫌の様子。
 
しらたきを湯がき、野菜は本の指示通りに切っている。
だし汁を1カップ用意して調味料の分量や野菜の煮込む順番に気を遣っている。
いい匂いがプーンとしてきた。まな板の上に肉が残っている。
私が注意すると「最後に入れるのよ知らんの」と娘は私を見た。ドキッ。
 
肉は柔らかく野菜や芋にはしっとりと味がしみていた。
「パパがおかわりだって」と嬉しそうな娘。
 
料理を楽しんで作ることができるなんて女性として幸せなことだと思う。
かつて私も母のそばで楽しく料理をして「私は料理上手かも」と思ったこともあったっけ。
 
ところが今は毎晩の料理に頭を痛めている。
時間がないので手早く合理的に調理する。
すると、まあまあの仕上がりと思うのは私だけで家族はあまり喜ばない。
そうなってくるとだんだん料理が悩みの種になってくる。
料理好きの私は、今どこに。
 
娘の心のこもった肉じゃがが、忘れかけていた料理を楽しむ心を思い出させてくれた。
 
忙しいけど料理が大好きで、おいしい料理が作れる方とお友達になりたいとしみじみ思う。
 
 
おわり
 
 
過去にそういう希望を記していたんだなぁ😅忘れていたわ。
私はブログのお仲間さんを通じて、料理を昔より楽しく作れるようになっている。
(しかし、美味しいかどうかは疑問⁉︎夫は私の創作料理をよく残すの)
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
(((7月上旬〜8月上旬)))
リアクションボタン休憩!
 
 
 
 

盆の準備*虹色トカゲ

2021年08月05日 | 日々の中で
 
 
草刈りもほぼ終わり仏間も掃除して、お盆の準備が整いつつあります。
 
本日は、お寺さんがお参りにいらしてくださいました。
霊供膳を作り仏壇にお供えいたしました。
そのお膳は下げたら、私がお昼に頂くつもりです。
 
 
 
 
 
火曜日、ある所で虹色トカゲの話をしましたら
昨日は洗濯を干している時に…
今日はツルバラの手入れをしてる時に出会いました。
 
虹色トカゲに出会うと「幸せになる」と言われているそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
(((7月上旬〜8月上旬)))
リアクションボタン休憩!
 
 

小がめの蓮*森林浴

2021年08月03日 | 自然
 
久々に森林浴をしました。
 
 
 
 
小がめの中で咲く蓮が印象的!
良寛と貞心尼の歌「蓮の露」みたい
 
 
 
 
山ん中
わが住む村を
見下ろして
仙人草も
風と揺れる
 
 
ほんのひと時の撮影でしたが
ホッと和むことができました。
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
(((7月上旬〜8月上旬)))
リアクションボタン休憩!
 
 

ささやかな楽しみ

2021年08月01日 | 日々の中で
 
ささやかに
楽しむことも
楽じゃない
凸凹ふんで
コロナに乱れ
 
 
 
 
以前に貼り付けた押し花が劣化したので、先日貼り替えた。
 
30年前の私がコレを知ったら、よろこぶだろうなぁ…✨
面倒くさいけれどボチボチ続けてヨカッタ。実は今も面倒くさいょ。
 
 
 
 
わが家の枇杷葉で作った枇杷葉茶にブレンディを入れバニラアイスをオン。
甘さ控えめのキャラメルマキアートの味がした^ ^
 
枇杷葉生活をボチボチ続けた30年後の私が、美魔女になっていて⁉︎
「30年前の私がコレを知ったら、よろこぶだろうなぁ」なんて言ってたりして(笑)
 
またまた、おバカですねぇ😅私。
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
(((7月上旬〜8月上旬)))
リアクションボタン休憩!