癒し処 彩光(やすらぎ)goo

癒しのスポット~花、風景、グルメ、旅行、写真、当サイトのブログ名、写真の無断転用禁止でお願いします。

奈良薬師寺に行ってきました~(^^)/

2012-09-30 08:00:38 | 旅行
昨日、奈良薬師寺に行ってきました~

世界遺産・・薬師寺



與楽門をくぐって・・



聖賓館・・休館してました。





金堂本営台座模型・・

    



釣鐘・・ 









お釈迦様が生まれてから、亡くなるまで・・















金堂・・薬師如来を中央に、右側に日光菩薩、左側月光菩薩が・・(国宝)



とても優しいお顔だちで、心が洗われるようでした・・



おみくじを引いたら・・中吉でした。

おみくじをくくり・・



修復工事がされていました。

その写真です。

    

手洗い場・・







東塔・・







仁王様・・





大講堂・・



大講堂の中で、お坊様の説教を聞きました・・

裏門・・



薬師寺パート2に続く・・

最後まで、ご覧いただきありがとうございます。

コメントなどいただければ、嬉しいですw












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢島遊覧船と志摩横山ビジターセンターに行ってきました~(^^)/

2012-09-25 22:39:29 | 癒し日記


賢島遊覧船と志摩横山ビジターセンターに行ってきました~

最初、賢島遊覧船に乗って・・

      

賢島を出港し、英虞湾を一周してきます。

賢島の乗り場に到着してから・・

いろんな船が停泊していたので、写真撮りました。



切符売り場の前に、老舗の真珠屋さんが・・



賢島から、帰り道・・

横山展望台と横山ビジターセンターに寄っていきました。

駐車上から階段を登って・・



横山展望台からの眺め・・





横山ビジターセンター・・



緑のカーテン・・





中に入ってみると・・





貝殻、桜貝など、志摩の海でとれたものだそうです。





いろんな昆虫が展示してありました~

これ全部、ここの館長さんが採集したものだそうです。









展望台のところに展示してある蝶々が飛んでいて・・



おおきな蜂の巣・・



地下にも、蜂の巣が・・



玉虫色の虫・・



展示・・







子供の頃に帰ったような気がしました。

虫がすきな子供たちなら一日いてもあきないでしょうね~(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ横丁来る福招き猫まつり~行ってきました(^^)/

2012-09-23 20:51:11 | 癒し日記


今日、おかげ横丁来る福招き猫祭りに行ってきました~



猫の置物などいろんなお店が軒を連ねて並んでいました。











猫の飴・・



猫のポスト・・



風水猫・・



おみくじ猫・・



おかげ犬・・



ゴールドの猫・・



値段の高い猫・・



猫大明神・・



石の猫・・



ちょっと変わった猫・・



宝くじ売り場の前にカエルが・・

この上に宝くじを置くと当たるかも・・



招き猫・・



思わず、おみくじと、携帯ストラップ買っちゃいました。

とても楽しかったですw

そして、内宮へお参りに・・



神鶏・・



金色の鯉・・





五十鈴川・・



太い杉の木・・





御正宮・・



手洗い・・



木漏れ日・・



神楽殿・・



日が暮れて・・



今日も、充実した一日でした~

最後まで、ご覧いただきありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢船江のカフェ「いちしな」のランチ食べて来ました~(^^)/

2012-09-22 21:47:19 | グルメ
今日、伊勢船江のカフェ「いちしな」のランチ食べて来ました~



 
玄関の前に・・







入口を入ると・・





一番奥の席に・・





店内は・・









メニューを見てみると・・







ランチは、3種類あり・・

いちしなの心・・¥945

和の気持ち御膳・・¥1260

季節のかおり御膳・・¥1575

今日は、「季節のかおり御膳」を頼みました。

店内は、お昼時なので、お客さんがいっぱいでした。

待つこと、10分くらいかな??

やっと、来ました~



蒸し野菜の西京ソースかけと奥伊勢七保鶏の幽庵焼き・・

鶏肉がパリパリしておいしかったです。



栗の白和え・・栗の甘さが口に広がります。



揚げ湯葉のせサラダ・・





まいたけの天ぷら、海老真丈のアーモンド揚げ



吸い物・・



ごはん・・



お漬物・・



美味しかったあ~

食事の後の・・

デザート、コーヒー

シャーベット・・



コーヒー・・



窓の外はいいお天気で・・



隣に、インテリアショップ・・



お腹もいっぱいになり、帰ることに・・

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生駒のカルメシ茶屋のランチ食べて来ました~

2012-09-19 21:54:33 | グルメ
9月17日、生駒の駅前にあるカルメシ茶屋のランチ食べて来ました~

和洋創作居酒屋で・・

店内に入ると・・





    

メニューを見て・・

日替わりお重セットと籠盛り弁当を頼むことに・・

    

待つこと、10分くらい・・

籠盛り弁当・・









日替わりお重セット・・











日替わりには、飲み物がついていました~

とっても、美味しかったですw

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸和田だんじり祭~灯入れ曳行

2012-09-18 21:26:44 | 旅行
9月16日、岸和田だんじり祭~灯入れ曳行

午後8時頃から始まり・・







後姿がかわいい・・



提灯がきれいです・・



北の字に・・









太鼓や笛を吹いています・・





とっても、きれいでした~

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸和田だんじり祭り曳行

2012-09-17 18:03:37 | 癒し日記
9月16日~大阪

岸和田だんじり祭り曳行





ブログ、やってます。 21  ブログトーナメント - その他ブログ村
ブログ、やってます。 21 ブログトーナメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライムリゾート賢島のスイーツ食べて来ました~(^^)/

2012-09-14 20:36:53 | グルメ
プライムリゾート賢島のスイーツ食べて来ました~

玄関から~



  

カフェテラスまで~



    

ケーキセット・・¥1800・・ケーキ3個と飲み物二人分(コーヒーか紅茶)



ケーキは、ウィンドーケースの中から好きなものをチョイスして

とても、美味しかったですw







コーヒー・・



中庭の方へ歩いていくと・・



      

玄関の奥のほうへ行って見ると・・

  

ウェディングドレスが飾ってありました・・





窓から見える景色・・







帰ることに・・





最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw(^^)/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012伊勢神恩太鼓祭り~内宮

2012-09-10 07:23:25 | 癒し日記
9月9日、伊勢おかげ横丁の神恩太鼓祭り見てきました~



スケジュール・・

 



おかげ横丁・・





神恩太鼓祭り~

ゼロ・・









熊野九鬼太鼓・・









熱気がむんむん・・

雨上がりなので蒸し暑くて・・

赤福氷を食べることに・・





  

美味しかった~やっと涼しくなった

内宮も、お参りすることにしました~



五十鈴川・・







小路を歩いて・・





橋の上から・・





風日祈宮・・









大きな杉の木が・・



籾たね石・・大きいです・・

内宮に来たら、見つけてくださいね。



正宮~荒祭の宮~



今日も、充実した一日でした~

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

コメントなど、いただければ嬉しいですw




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行2日目~志摩賢島宝生苑

2012-09-09 21:19:03 | 旅行
賢島宝生苑2日目~
朝・・
朝食を食べに2階食堂へ・・

朝食は、バイキング、ついいっぱいになっちゃいました~





ヨーグルト・・



フルーツ・・



みそ汁・・



ごはん・・



カプチーノ・・



お腹いっぱいになって・・ちょっと休憩



ふと、前を見ると・・





少し散歩しようと庭園に出ました・・



















きれいなお庭でした・・

ふと、時計を見たら、もうそろそろチェックアウトの時間

帰ることに・・

美味しいものをいっぱい食べて幸せですw

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

コメントなど頂ければ、嬉しいです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行~志摩「賢島宝生苑」に行ってきました~(^^)/

2012-09-08 22:12:03 | 旅行
昨日、志摩「賢島宝生苑」に宿泊してきました~



  

夕方6時頃に、ホテルに着き・・

チェックインを済ませ、部屋に・・

部屋からの眺め・・

7時から夕食です・・

お品書き・・



食前酒・・さんざし酒



お凌ぎ・・穴子押し寿司はじかみ



お造り・・旬の魚介盛り合わせ



温物・・ポーク蒸ししゃぶ野菜一式 塩だれ



焼き物・・魚と小柱のパイ包み焼き



揚げ物・・車海老東寺揚げ白身魚野菜付け合せ



蒸し物・・季節の蒸し物



留め椀・・青さ吸い物



ご飯・・伊賀米こしひかり 蟹ひじき添え





香の物・・盛り合わせ



デザート・・夕張メロンのムース



美味しかったですw

食事の後で、ちょっと一息してからお風呂へ・・





天然温泉で、ぬるっとして・・いいお湯でした~

一日目は、このへんで・・2日目に続く

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント頂ければ、嬉しいですw




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢船江上社神社にお参りしてきました~(^^)/

2012-09-02 16:48:21 | 癒し日記
今日は、伊勢船江上社神社にお参りしてきました~



手洗い場・・



おぼろケ池・・

古来より、雲を起こし雨を降らせ、

水を潜って天に昇っていく、この地区の大切な神とされてきました。

現在でも、龍を神とする根強い信仰が各地にあり、

農作物に天からの恵みの雨を、降らせてくれる龍神様として祀られています。

当境内社に龍姫命として祀られており、「龍形九似」として扱われてきました。

「龍形九似」とは龍の各体の部位が九つの動物に似ているということからきています。

頭・・蛇に似る 角・・鹿  眼・・鬼  耳・・牛

項・・蛇に似る 腹・・蛇  爪・・鷹  掌・・虎  



舩江上社・・

小さな神社が、いくつもあります。

橿原神宮・・

大山社神・・


両神宮遼拝所・・

招福楠・・樹齢約700年、樹高30メートルくらい、周囲9.5メートル

信仰の対象となる





子授石・・



秋葉神社・・

大石神・・

龍姫命・・



他にも、神社がありました。

吉王稲荷神社・・





豊受大神宮・・







舩江神社・・入口に舩江上社の言われが書いてありました。





いろいろな、神社が集約されており、ご利益があるかも・・

最後まで、ご覧いただきありがとうございます。

コメントなど、頂ければ嬉しいですw


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする