癒し処 彩光(やすらぎ)goo

癒しのスポット~花、風景、グルメ、旅行、写真、当サイトのブログ名、写真の無断転用禁止でお願いします。

伊勢市村松町のSUSHI CAFE Mr.q (ミスターキュー)のランチ食べて来ました~

2014-01-26 15:08:06 | グルメ


今日のお昼、伊勢市村松町のSUSHI CAFE Mr.q (ミスターキュー)のランチ食べて来ました~

国道23号線で、村松の農業やのすぐ近くです・・

2.3回通り過ぎて、ちょっと迷ってしまったのですが・・(笑)

外観は倉庫みたいで・・

(写真に撮るのを忘れてました)

とりあえず、店内に入って・・



11:30で予約してあったのですが、店内はいっぱいです。

カウンターに案内されました~

お酒がいっぱいならんでいます・・



メニューを見て・・



一日限定10食の、

ご当地ロールSUSHIランチ¥1260と

(ご当地ロール伊勢志摩+伊勢うどん+本日の2種プレート+1ドリンク)

デザートプレート¥500

(ケーキとアイスクリーム)を注文することに・・

まず最初にきたのが・・

ご当地ロール伊勢志摩・・



巻き寿司の中に、アボガドが入っていて、絶妙な味・・



ロール寿司って初めて食べましたが、美味しいです。

伊勢うどん・・



うどんが、伊勢うどんのたれにからんでいい感じ・・

サラダ・・



かきフライ・・



食後のコーヒー・・



デザートプレート・・

ティラミス+ワイルドベリー(ヨーグルト)



アップで



レアチーズ+ホーキーポーキー(キャラメル)



デザートもとっても、美味しかったですw

美味しいものを、食べると幸せですよね~

今度行く時は、別なランチを食べてみたいです・・



シドニー発のロール寿司専門店

SUSHI CAFE Mr.q(ミスター.キュー)

三重県伊勢市村松町明野1364-10

0596-37-0515

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢小木のMIEL JARDIN(ミエル・ジャルダン)のランチ食べて来ました~

2014-01-20 17:27:51 | グルメ


昨日、伊勢小木のMIEL JARDIN(ミエル・ジャルダン)のランチ食べて来ました~

ララパークの近くで、テナントの一角にあります。

12時半頃電話で予約したら満席だったので、1時頃出かけました。



店内に入って・・

空席があり、ちょうどよかったです。

1時過ぎだと、空いてるかもしれませんね

コートを預かってもらい・・気がきいてるなと思いました。





お店は、こじんまりとして、おしゃれな感じ・・

私たちはカウンターに座りました。





メニューを見ると・・



Aランチ¥1300 Bランチ¥1600 Cランチ¥2650

Bランチ(オードブル3種盛りと本日のスープ)を注文しました。

メイン2種類 魚料理 スズキのポワレ アメリカンソース

       肉料理 豚バラ肉の煮込み 八角風味

それと、デザートメニュー・・



Aのパンナコッタとミエルロール¥380を注文・・

最初に、自家製フォッカチャ(パン)・・



オードブル3種盛りとスープ・・



じゃがいものポタージュ・・



タイのマリネ・・



ベーコンのキッシュ・・



イカのスミ揚



メインメニュー・・

豚バラ肉の煮込み 八角風味・・



アップ・・



もう一人は、

スズキのポワレ アメリカンソース・・



アップで



全体的に、美味しかったです。

デザート、

パンナコッタとミエルロール・・



お皿のまわりに、シュガーパウダー?がふってあり・・

見た目も美味しそう・・

ミエルロール・・



パンナコッタ・・





あっさりした、甘味で美味しかったです。

紅茶・・



コーヒー(MORIコーヒー)



美味しいものを食べると幸せですね~


MIEL JARDIN(ミエル・ジャルダン)

三重県伊勢市小木町565-1(ララパーク近く)

0596-36-0301

ランチ 11:00~15:00(LO14:00)

ディナー 17:30~22:00(LO21:00)

定休日 月曜日 祝日の際は、次の日火曜日

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢御薗の「Douce de france」のスイーツ食べて来ました~

2014-01-19 07:20:55 | グルメ


昨日、伊勢御薗の「Douce de france」のスイーツ食べて来ました~



とってもかわいいケーキ屋さんです。






店内は・・

ランチの時間も終わり、カフェタイム・・





メニューを見て・・

とっておきセット・・ケーキ+ミニパフェ+ヨーグルト+飲み物¥850





8種類のケーキプレート・・¥630



本当は、これがたべてみたかったのですが、オーダーが終了してしまったみたいなので、

とっておきセットと、別にケーキを注文・・

最初に来たのは・・

窯出しチーズケーキ・・



チーズがとてもクリーミー・・

とっておきセット・・



ケーキ(和君の初恋)・・



酸味があって、初恋というネーミングがぴったり・・

ミニパフェ・・





表面はお砂糖で、焼き菓子のようで・・

中身はアイスクリーム、その下にフルーツ

ヨーグルト・・



コーヒー・・



こんなに、美味しいものが食べれて幸せですw

コーヒーを飲みながら、

優雅なひと時を過ごしました・・


Douce de france

三重県伊勢市御薗町長屋3039(国道23号線すぐ近く)

0596-24-4325

11:00~17:30

定休日 水曜日

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松阪コッフェグランツに行って来ました~

2014-01-16 18:18:11 | グルメ


先週、松阪コッフェグランツに行って来ました~

国道23号線沿いで、松阪Aコープドライブインの近くです。

何度か行ったことはあるんですが・・

ブログで、紹介するのは初めてです。

夜だったので、外観を撮るのを忘れてました・・

店内入って、右側のカウンターは常連の人ばかりですw

アットホームな感じですね・・

左側は、

落ち着いた感じです・・

席に座って・・



メニューを見て、



グランツ特製コロッケ¥750と、

レディスボウル¥750を注文・・

セットで、このお値段は安いと思います。

昼も、夜もいっしょみたいです・・

ケーキセットもお安いです・・



グランツ特製コロッケセット(ライス+サラダ+小鉢)



アップで・・



コロッケは、定評があり美味しいとのことですが・・

食べてみると、コンビーフらしきもの?がありました・・

まあ、あまり気になりませんでしたが、

デミグラソースがからんで、美味しかったです。



レディスボウルセット(ハーフピザ+グラタン+サラダ+コーヒー)



ハーフピザ・・



サラダ・・



グラタン・・



コーヒー・・



コーヒーいい香りで、おいしかったですよ・・

ピザと、グラタンの量が若干少ないような気がしますが・・

お値段も安いので、こんなもんかなあ・・


コッフェ グランツ

松阪市乙部町52-1

0598-59-1107

8:30~21:00


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢朝熊岳「金剛證寺」(こんごうしょうじ)に行って来ました~

2014-01-15 17:29:11 | 癒し日記


13日、成人の日・・伊勢朝熊岳「金剛證寺」(こんごうしょうじ)に行って来ました~

朝熊山の展望台から、すぐのところです。



階段を上がって・・



表の門には仁王様が・・



裏には、観音様が・・



門をくぐると・





連間の池と連珠橋



この池は、弘法大師が掘ったと伝えられる。

池の中央に架かる橋は、連珠橋と呼ばれ・・

連珠橋を境に、此岸(迷いの世界)と彼岸(悟りの世界)があらわされ、

5月中旬から9月まで、睡蓮の花が美しい花を咲かせます。





手水舎・・



仏足石・・





福丑・・大黒様が頭の上に・・



智慧寅・・



本堂の前・・御線香を買って・・



本堂から右手に歩いていくと・・



明星堂・・





ここから、ずっと歩いていくと奥の院があり、

極楽門、塔婆が建っています。

本堂の宝物館は土、日、祝日のみ特別公開されます。

国重要文化財建造物、

本尊 「秘仏福威智満虚空蔵菩薩」

福徳・智慧を授かるそうです。

御本尊は秘仏で、伊勢神宮のご遷宮の翌年(今年)に、

二十年に一度のご開帳されるそうです。

また、機会があれば行ってみて下さい。

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢志摩スカイラインへ行って来ました~

2014-01-13 15:40:25 | 癒し日記


今日、伊勢志摩スカイラインへ行って来ました~

伊勢の内宮経由でも来れるんですが、車が渋滞してるだろうと思い・・

伊勢~鳥羽~伊勢志摩スカイライン~朝熊岳山頂展望台まで車でドライブ・・

平地では、そんなに風が強くなかったのに、

朝熊山頂展望台の駐車場に着いて、

ドアを開けたとたん、すごい風です・・

今日は、風もあまりなく、晴れていると思ってきたのですが・・

頂上に着いたら、曇っていて霞んでいました・・(泣)

とりあえず、展望台に行ってみました~



天気がよければ・・

鳥羽湾、渥美半島、富士山まで一望できるみたいです。





あ~富士山みたかったなあ・・

展望台の奥に足湯があり、



マイタオルを持ってきたので足湯に浸かることにしたのですが・・

寒くて、誰も入ってない・・

しかし、めげずに入りました・・









入っているうちに、身体も暖かくなりましたが・・

お腹もすいてきて、何かあたたかいものを食べようと売店の方に向かいました。



お店の中に入ったら、あったか~い

メニューを見て・・

朝熊うどん¥600とおにぎり¥250を注文・・

だんだん人が増えて来ました。

待つこと5分くらい、

朝熊うどんです・・



しいたけと、山菜、とろろが入って美味しかったです。

あったかい、おうどん食べて心も温まりました。

おにぎりは・・

そのまま写真に撮ってしまったけど・・



こんぶとさけでした・・

少しあたたまったところで、お散歩することに・・



この辺は、あまり風もなく暖かかったです・・





眼下にみえるのは、伊勢平野かなあ??




ということで、朝熊山展望台を後に、

「金剛證寺に参拝して来ました~」に続く・・

伊勢志摩スカイラインHP

http://www.iseshimaskyline.com/index.html

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢八日市場プティポアのスイーツ食べて来ました~

2014-01-12 17:32:14 | グルメ


今日の3時頃、伊勢八日市場プティポアのスイーツ食べて来ました~

外宮のすぐ近くの、ケーキ屋さんですw



店内は・・



ケーキやお菓子のかわいいBOXが・・



ここで、食べることもできるので・・

カフェタイム・・

美味しそうなケーキが並んでいます・・



前のお客さんが選んでいるのを見て・・

どれに、しようかなと、迷いつつ・・

どれも、美味しそう・・

ケーキの名前を忘れてしまったので・・

¥350と¥380のケーキ、コーヒー¥200を注文・・

¥350のケーキ



アップで・・



¥380のケーキ



アップで・・



どちらも、程よい甘さで、とっても美味しかったですw

コーヒー・・



いい香りで、美味しかったです。

コーヒーの値段も¥200と、とっても良心的でした。

子供に、ジュースを頼もうと思ったのですが、

コーヒーと紅茶しかなかったので・・

お店の方が子供にサービスして頂き、

ありがとうございました。

甘いものが食べたくなったら、

一度寄ってみてくださいね。


Petit Bois(プティポア)

三重県伊勢市八日市場町534(外宮近く)

0596-23-2733

10:00~19:00

定休日 月曜日


最後まで、ご覧頂きありがとうございます。

コメントなど、頂ければ嬉しいです(^^)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢宇治山田駅前のRELISH.NOTE(レりッシュノート)のランチ食べて来ました~

2014-01-11 20:22:47 | グルメ


今日のお昼、宇治山田駅前のRELISH.NOTE(レりッシュノート)のランチ食べて来ました~

駅の近くなので、観光客の人もけっこう来るみたいです。

観光文化会館の1階で・・

店内に入ると・・

けっこう奥行もあって広いです。



奥に、ピアノが置いてあります・・





落ち着いて、趣のある室内・・





メニューを見ると・・

フード・・



ランチセット・・



ドライカレーかチャーハンにしようか、迷ったんだけど・・

お店の人に、私は辛いのが苦手なので、カレーの辛さの度合を聞いたら、

ドライカレーは中くらい・・

ジンガマサラは、まろやかで、食べやすいそうです。

ということで・・

ジンガマサラ¥750+具だくさんコンソメ野菜スープ¥250+コーヒー¥200

を注文・・

最初に、具だくさんコンソメ野菜スープ・・



ジンガマサラ・・



ちょっと贅沢な海老とカシュナッツのインド風スパイス煮込み、

たっぷりの野菜と生クリームで仕上げたマイルドな味・・

ちょっと、ピリ辛でした。

ご飯・・



食後のコーヒー・・

コーヒーのいい香り・・

あつあつで、湯気でくもってしまいました・・(笑)



お店の方に写真を撮らせてもらう承諾を頂きました。

駅前なので、とても便利なところにあり、

常連な方も、みえるみたいですよ。


カフェ RELISH NOTE(レリッシュノート)

伊勢市岩渕1-13-15 伊勢観光文化会館1F

0596-20-6345

10:30~19:00

定休日 火曜日 月に1.2回水曜日


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「元町珈琲~ミタス伊勢の離れ」に行って来ました~

2014-01-07 19:59:31 | グルメ


1月5日、「元町珈琲~ミタス伊勢の離れ」に行って来ました~

入口の待合・・



3時頃行ったのですが、満席でちょっと待ちました・・

店内に入ったら、





メニューを見て・・

ケーキセット(ケーキとドリンク)¥720



ティラミスワッフル+ドリンクセット¥920 を注文・・

モンブランのケーキ・・



栗が入っていて、ほどよい甘味です。

カプチーノ・・



キャラメルケーキ・・



美味しそうですw

コーヒー・・



ティラミスワッフル・・



サクサクのワッフル、ブルーベリーとアイスクリームの食感・・

とっても、美味しかったです。

色合いがきれいでした。

おしゃべりをしながら、楽しいひと時を過ごしました・・


元町珈琲

ミタス伊勢の離れ

三重県伊勢市船江1-471-1

TEL: 0596-65-6870 FAX:0596-65-6870

営業時間: 7:30-24:00(LO23:30)


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮内宮に初詣行って来ました~2014年パート2

2014-01-06 00:37:32 | 癒し日記


1月3日、伊勢神宮内宮に初詣に行って来ました~パート2

夜8時頃、車で内宮に向かい、浦田町の駐車場に車を停めました。

駐車場から、おはらい町までいく途中地下道があり・・



お伊勢参りの様子をかいた屏風が飾ってありました・・



やっと、内宮の宇治橋の手前まで来ました・・

夜の参拝は、年越し以外は、来たことがないので新鮮です。

静寂な闇のなかに、宇治橋や御宮がライトアップされてきれいです。



宇治橋・・





火除橋を渡って、手水舎へ・・



手水舎で、手を洗い・・

鳥居をくぐって、歩いていきました。

神楽殿・・



厳かで、すごく綺麗でした。

御正宮・・



参拝客も、まばらで空いていました。

御正宮から、出たところです・・



階段・・



荒祭宮・・



新酒授与所・・



参拝も終わり、おかげ横丁を通って・・



赤福の前で写真を撮って・・



初詣も無事終わり、帰ることに・・

今日は、いろいろありましたが、

2度内宮に来られてよかったです。(詳しくはパート1をご覧下さい)

今年一年良い年でありますように・・


最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮内宮に初詣行って来ました~2014年パート1

2014-01-05 08:36:13 | 癒し日記


1月3日、伊勢神宮内宮に初詣行って来ました~

お正月も3日目ということで、穏やかなお天気にもめぐまれました。

内宮にお参りするのに、バスで行くことに・・

10時半頃外宮に着き、外宮前からバスが出ているんですが・・

バスの乗車を待っている人たちが、広場を埋め尽くしていました。(泣)

1時間くらい待ってようやくバスに乗れて、

内宮に着いたら眼が点になりました。

内宮の宇治橋のところまで、人で溢れているではありませんか・・(絶句)



今まで、何度も初詣に来ていますが、こんなことは初めてですw

やはり、御遷宮の翌年だからでしょうね。

御正宮まで、約2時間かかるみたいです・・



この時点で、いったん帰って、また夜お参りに来ようと思い・・

とりあえず、お守りとお札を買い求め・・

縁起物の、甘酒を頂きました。







帰りに、宇治橋を渡るころには、人が少なくなっていました。

おかげ横丁に寄って行くことに・・



沢山の人で、賑わっていました。



中央では、伊勢萬歳 がおこなわれていました。

お正月に家々を訪問し、

五穀豊穣・無病息災などを歌い舞いするのが「伊勢萬歳」。

現在の漫才や盆踊りなど大衆芸能のルーツで、

現在唯一伊勢萬歳師の名を持つ鈴鹿市の村田社中 村田清光さん、

中川晃さんが披露されていました。



お昼ご飯を食べ・・

五十鈴をせせらぎを聞きながら・・



内宮を後に、バスに乗って帰りました。

内宮のお膝元にいることに、感謝しています。

伊勢神宮内宮初詣に行って来ました~2014パート2に続く

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ嬉しいです(^^)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮内宮前の奥野家に行って来ました~

2014-01-04 10:57:06 | グルメ


昨日のお昼、伊勢神宮内宮前のおはらい町、奥野家に行って来ました~



内宮にお参りする前に、先に腹ごしらえをしようと思ったのですが・・

お正月で、どこもかしこも、人、人、人でいっぱいです。

食べるのも、30分くらい並んで、やっと店内に入れました。

お店の中に入って、入口でまた待つこと5分くらい・・

満席で、やっと席に案内され、座ることが出来ました。



メニューを見て・・



お腹も空いていたので、定食ものを頼むことに・・

ミニてこね寿司天ぷら伊勢うどんセット¥1500を注文・・

となりの敷地で、ステーキもやってるようです。



やっと、来ました~



ミニてこね寿司・・



まぐろがお醤油でつけてあり、美味しかったです。

天ぷら伊勢うどん・・



伊勢うどんとタレとがからみあって、絶妙な味です。

天ぷらもサクサクしておいしかったです。

吸い物・・



歴史のあるお店で、今の店主は5代目だそうです・・

はるか昔、おかげ参りの頃から伊勢地方に伝わる伊勢うどん。

やわらかくて太い麺に、黒く濃厚なタレを絡めて食べると、

素朴でやさしい味わいがフワッと口の中に広がります。

奥野家でじっくり丁寧に炊き上げるタレは、かつお節や煮干し、

昆布で取った出汁に溜まり醤油と味醂で味付けした秘伝のタレ。

仕上げに刻みたての青ネギと削り節をぱぱっとかけるとおいしいそうです。



奥野家

三重県伊勢市宇治今在家18
伊勢内宮前おはらい町

TEL 0596-22-2589

●営業時間:11時~16時
(繁忙時延長あり)
●定休日 :年中無休
(季節変動あり)


伊勢神宮内宮初詣に続く・・


最後までご覧頂きありがとうございます。

コメントなど、頂ければうれしいです。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮外宮の初詣に、行って来ました~

2014-01-03 16:02:10 | 癒し日記


昨日、伊勢神宮外宮の初詣に、行って来ました~

朝10時頃、着いたのですが・・

やはり、お正月というだけあって、すごい人です。

参拝の時間・・



外宮案内図・・



火除橋・・



一の鳥居・・



旧御正宮・・





御正宮・・天照大神の御饌都神であり、産業全般の守護神である豊受大神宮を祀る



土宮・・大土御祖神を祀る



風宮・・風を司る神である級長津彦命・級長戸辺命を祀る



階段を上がって・・



多賀宮・・豊受大神の荒御魂を祀る



すごい人で、階段のところまで並んでいました・・



初詣をすませて、

歩いていくと・・

清盛楠が左手の奥の方に・・

中央の内部が腐っているにもかかわらず

新芽が出ている、

楠に神霊が宿っているのでは・・



清盛楠・・表参道手水舎の反対側に立つ楠で、

内部が腐っており二本の木のように見えるが、

一株の古木で樹齢八百年以上といわれる。

名前の由来は、平清盛が勅使として参向したとき、

冠に触れた西側の枝を切らせたという伝承による。

なお記録によれば、清盛は勅使として三度神宮に参向している。

以上、「お伊勢さん」の本より引用させて頂きました。

せんぐう館のところで、

お茶の接待所が・・



せんぐう館で休憩し、お茶を頂き・・



まがたま池を見ながら、優雅なひと時を過ごしました・・

最後まで、ご覧頂きありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢、外宮前の勾玉亭(まがたまてい)のランチ食べて来ました~

2014-01-02 13:50:34 | グルメ


今日のお昼、外宮前の勾玉亭のランチ食べて来ました~



店内に入ると、1階は勢乃国屋でお土産、贈答品ショップ

2階が勾玉亭(まがたまてい)・・

お昼時なので、たくさんの人で賑わっていました。





ランチバイキング¥1575

新鮮な食材を使用したこだわりの料理、

地産地消で、和洋折衷のバイキングスタイルで・・、

席数が約70席の広いお店・・









てこね寿司・・



サラダ・・



さしみ・・



一口ケーキ・・



フルーツ・・



プチコーヒー・・



新鮮な料理で、美味しかったです。

バイキングだと、つい食べ過ぎちゃうんですよね~

食い意地はってるのかなあ・・

腹八分目が腹十分目になってました(笑)

お店の方にブログに掲載する承諾をもらいました。


勾玉亭(まがたまてい)

三重県伊勢市岩渕1-1-31(外宮前)

0596-22-7788

定休日 水曜日

最後まで、ご覧頂きありがとうございます。

コメント頂ければ、嬉しいです(^^)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢二見與玉神社に初詣行って来ました~

2014-01-01 10:00:55 | 癒し日記


明けまして、おめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

今日は、伊勢、二見與玉神社に初詣行って来ました~・・

朝早く起きて日の出を見ようと・・

夫婦岩へいったのですが・・

曇っていて、ご来光は拝めませんでした。(泣)

参道は、まだ少し暗かった・・



大鳥居・・一番目の鳥居



寒かったので、火にあたりながら・・



二番目の鳥居・・



天の岩戸の前に・・

輪注蓮縄・・悪いところを撫でて輪注蓮縄に託し、納めるそうです。



手水舎・・満願蛙に願い事をして・・



夫婦岩・・



二見與玉神社・・



おみくじをひいたら・・大吉でした~



今年は、良い年になりそう・・

熊手を買って・・



初日の出は見れなかったけど、参拝できてよかったです。



二見與玉神社

三重県伊勢市二見町江575

0596-43-2020

詳しくは、以下のHPをご覧ください。

HP http://www.amigo2.ne.jp/~oki-tama/


最後まで、ご覧頂きありがとうございます。

コメントなど、頂けたら嬉しいです(^^)



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする