癒し処 彩光(やすらぎ)goo

癒しのスポット~花、風景、グルメ、旅行、写真、当サイトのブログ名、写真の無断転用禁止でお願いします。

伊勢神宮別宮月讀宮に行ってきました~

2013-08-31 15:55:36 | 癒し日記


今日、伊勢神宮別宮月讀宮(つきよみのみや)に行ってきました~

まだまだ、日中は暑いですね・・

駐車場に車を停め、外に出たらいい風が吹いてきました~

さっきまでの暑さが嘘のようです。



鳥居をくぐって、歩いていると、ひんやりして気持ちよかったです。



ちょっと歩いていたら・・



五十鈴川の駅と内宮にも近いみたいです。

お手水舎・・



看板がたててあり・・

一番奥から順番に、月讀荒御魂宮(つきあらみたまみや)お参りする順番 二
         月讀宮(つきよみのみや)             一
         伊佐奈岐宮(いさなぎのみや)           三
         伊佐奈彌宮(いさなみのみや)           四



もう少し歩いていくと・・小さいお宮??



すぐそばに、大きな木が、今にも倒れそうに立っていました。御神木かな??



月讀宮・・



月讀荒御魂宮・・



伊佐奈岐宮・・



伊佐奈彌宮・・



帰り道・・



なぜか?ホース格納箱・・



社務所・・



木立のなかで・・



HPから引用させてもらいました。

ニ、ご鎮座地

 外宮と内宮を結ぶ県道(御幸道路)の中間、道路沿いのこんもりと茂った森の中にご鎮座になっております。
外宮から3.8km、内宮から1.8kmの位置にあります。
また、裏参道口には国道23号線が通っています。外宮・内宮循環バスをご利用の場合は、
停留所「中村」で下車、北へ向って徒歩約5分で、参道入口に達します。
また近鉄五十鈴川駅からは、南へ徒歩約10分のところにあります。

三、ご鎮座の由来と沿革

 月讀宮におまつり申し上げる月讀尊は天照大御神の弟神であります。
外宮の別宮月夜見宮のご祭神とご同神でありますが、月夜見宮では「月夜見尊」の文字が用いられております。
 月讀尊の御事(おんこと)については、『日本書紀』(元正天皇養老四年<720>奏進)
上巻に、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)
2柱の御親(みおや)神が、天照大御神をお生みになられ、
次に月讀尊をお生みになられ夜之食国(よるのおすくに)をお治めになるようにと、
ご委任になられたと記されています。
 皇大神宮の第一の別宮である荒祭宮(皇大神宮神域にご鎮座)に天照大御神の荒御魂がまつられ、
豊受大神宮の別宮多賀宮に豊受大御神の荒御魂がまつられておりますように、月讀宮にならんで、
月讀尊荒御魂がまつられております。荒御魂とは、
神様の御魂のおだやかな御姿を「和魂(にぎみたま)」と申し上げるのに対して、
時にのぞんで格別に顕著なご神威をあらわされる御魂のお働きを「荒御魂(あらみたま)」とたたえます。
伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮におまつり申し上げる伊弉諾尊、伊弉冉尊2柱の神は、
大八洲国(おおやしまのくに)即ち日本の国土及び山川草木をお生みになられたのち、
天(あま)の下(した)の主(きみ)たる天照大御神をお生みになり、
つづいて月讀尊をお生みになられた2柱の御親神でありますことは、申すまでもありません。

以下省略

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市河崎散歩道のお花たち(^^)

2013-08-28 19:46:46 | 癒し日記


今日の朝、伊勢市河崎の散歩道のお花の写真を撮ってきました~

さるすべり・・



玄関先のお花たち・・

















勢田川・・





緑のカーテン・・



川の駅の前のお花畑・・



















コーヒー屋さん・・



大黒様かなあ??家の角にいろいろな神様が・・



木につたが巻き付いていました。



可憐なお花・・



お花たちに癒されました~

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市御薗町のかに久のランチ食べて来ました~

2013-08-24 11:39:29 | グルメ


昨日のお昼、伊勢市御薗町のかに久のランチ食べて来ました~

店内に入ると・・





かにがいっぱい・・





いろんなものが飾ってありました。



鳥取の金持神社(かなもじんじゃ)と読むそうです。

お金持ちになれるのかと・・

広島の神社・・ちょっと名前は忘れました。



演歌歌手の人・・名前忘れちゃいました・・



岐阜の御千保神社

TVでやっているのを見て、串カツなど、お参りする人が食べていました。

毎月月末から1日にかけてお参りするそうです。

お稲荷さんなので、あぶらげをお供えするそうです。



さて、メニューを見て・・



寿司定食を注文しました。1200円



カニが、たくさん入ってました。

嬉しい~

お寿司・・



サラダ・・



たまご豆腐・・ここにもカニが・・



みそ汁・・具にカニの身が・・



とても、幸せですw

美味しかった~

愛想のいいご主人と奥さんでした。

かに久 御薗店(松阪にもあるそうです)

三重県伊勢市御薗町長屋1963

0596-24-2289

定休日 火曜日

11:30~14:00

17:00~22:00

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市吹上の居酒屋Cozaruのランチ食べて来ました(^^)

2013-08-23 21:39:03 | グルメ


昨日、伊勢市吹上の居酒屋Cozaruのランチ食べて来ました(^^)

外観を撮るのを、忘れたので・・

いきなりお店の中の写真から~









ランチメニュー



なかむら珈房のコーヒーは美味しいらしい・・



おかず4種+メイン(天ぷら)+ごはんセット(ごはん、みそ汁、香の物)1300円

を注文しました。

ブログに掲載することを承諾してもらいました。



天ぷら・・海老、おくら、ししとう、なす他



天つゆ・・



サラダ・・じゃがいものサラダ



三種盛・・ピーマン、卵、きゅうり



御飯・・



味噌汁・・あおさの味噌汁



香の物・・



居酒屋 Cozaru

三重県伊勢市吹上1-7-5 きりん1st 2F

0596-64-8999

営業時間

火、水、木 12:00PM~0:00AM(LO11:00)

金、土   12:00PM~2:00AM(LO1:00)

日     3:00PM~11:00PM(LO10:00)

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊受大神宮別宮 月夜見宮に参拝して来ました(^^)

2013-08-22 17:39:56 | 癒し日記


今日、伊勢市宮後の豊受大神宮別宮 月夜見宮に参拝して来ました~

お昼の一番暑い時に行ったので、汗が止まりませんでした。





鳥居をくぐって神域に入ります・・



社務所・・





手水舎・・



祓所・・



御神木・・



月夜見宮・・



御祭神・・月夜見尊(つきよみのみこと)

     月夜見尊荒御魂(つきよみのみことあらみたま)

以下HPより引用させて頂きました。

御鎮座地・・

JR伊勢市駅前から南にて10分。また、外宮から北に徒歩で10分で、楠(くす)、欅(けやき)、
杉その他常緑の木々のおい茂った当宮のご社頭に達します。一歩神域に入りますと、
町中のお宮とは思えない、清らかな静けさが、感じられます。

御鎮座の由来・・

ご祭神の月夜見尊は、天照大御神の弟神で、皇大神宮別宮の月讀宮におまつりされている月讀尊と、
ご同神でありますが、当宮では、月夜見尊の文字が用いられております。
 月夜見尊の御事については、『日本書紀』(元正天皇養老4年〈720〉奏進)の上巻に、
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)2柱の御親神が、
天照大御神をお生みになり、次に月讀尊をお生みになられ、
月讀尊は夜之食国(よるのおすくに)を治めるようにとご委任されたと記されております。
 『日本書紀』には、月夜見尊(月讀尊の文字も用いられております)は、
その光彩(ひかりうるわしいこと)が、天照大御神に亜(つ)ぐものであると、
たたえられております。天照大御神のご神徳は、「その光華明彩(ひかりうるわしいこと)、
六合(あめつち)の内に照り徹(とお)るほどでございます」と、太陽にたとえられていますが、
月夜見尊のご威徳は、それにつぐものとして、月になぞらえて、たたえられたと考えられます。
 皇大神宮別宮の月讀宮は月讀尊と月讀尊荒御魂がそれぞれご殿を分けておまつりされていますが、
月夜見宮は、月夜見尊と月夜見尊荒御魂が一つのご殿に合わせておまつりされています。

以下省略

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市藤里町のビストロカフェ 036 a Life(マサロアライフ)のランチ食べて来ました~

2013-08-21 20:50:17 | グルメ


今日のお昼、伊勢市藤里町にあるビストロカフェ 

036 a Life(マサロアライフ)のランチ食べて来ました~

電話で予約して、ちょっと道に迷いましたが無事着くことができました。

店内に入ると・・

素敵なお店でした・・





1時過ぎに着いたので、空いていました。







メニューを見て・・

  



健康036(マサロ)のお昼ごはん¥1480

前菜+スープ+メイン+デザート盛り合わせ+ドリンク

メイン料理は、

フレッシュトマトとアボガド・あさりの冷製トマトソースパスタ(+200)と

海老とあさりのシーフードオムレツライス奥深いアメリケーヌソースで・・(+200)

を注文しました。

前菜・・



          

スープ





メイン料理・・

フレッシュトマトとアボガド・あさりの冷製トマトソースパスタ・・



冷製トマトソースパスタが、あっさりして食べやすかったです。

九穀米・・ちょっとご飯を食べちゃいました。



海老とあさりのシーフードオムレツライス奥深いアメリケーヌソースで・・



見た目も、美味しそうでした~

お水・・





デザート盛り合わせ・・



上の一番左のデザートは写真がダウンロードできませんでした。

       

とっても、美味しかったですw

コーヒー・・



アップルジュース・・



食事が終わってから、ちょっと洗面所に・・









お会計を済ませて、プログに載せる承諾をもらい・・

ネットを見て予約をしたので、プチお土産のプレゼントをもらいました。

帰りに、玄関を見たら、CLOSEになってました・・

いつの間にか、2時過ぎてたんですね・・





Bistoro Cafe 036 a Life (ビストロカフェ マサロ ア ライフ)

三重県伊勢市藤里町1-6

0596-27-1036

定休日 木曜日 第2水曜日

ランチ  11:30~15:30(LO14:00)

ディナー 17:30~21:00(LO20:15)

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道のお花たち(^^)

2013-08-19 14:35:03 | 癒し日記


今日の朝、散歩道のお花の写真を撮ってきました~(^^)





玄関先のお花たち・・









つたが涼しそう・・





川沿いの道・・





田園風景・・



朝日・・



朝の清々しい空気が気持ちよくて・・。

毎日5時半におきて、30分くらい散歩してます(^^)

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市小俣町の風のレストランのランチ食べて来ました~(^^)

2013-08-18 15:45:08 | グルメ


昨日、伊勢市小俣町にある、風のレストランのランチ食べて来ました~





中に入って・・





席に座って・・

お客さんがいっぱいで、家族連れの方がおおかったです、

お客さんが帰ってから写真を撮らせてもらいました。









メニューを見て・・



昨日は、平日ではないので、ワンプレートランチは、注文できないそうです。

仕方なく、ミートソースパスタ¥850とデザートセット(デザート+ソフトドリンク)+¥300

を注文しました。

ミートソースパスタ・・







ミートソースの内側になすとピーマンが入っていました。

にんにくの香りがして、とても美味しかったですw

デザート・・甘くてとっても美味しかった~幸せ・・



チーズケーキ・・



フルーツ・・



アイスクリーム・・



ソフトドリンク(りんごジュース)・・



パスタ&創作料理

風のレストラン

三重県伊勢市小俣町本町1040 2階

TEL 090-6614-0593

定休日 月曜日

ランチタイム 11:00~14:30(LO14:00)

ディナー   17:00~20:00(要予約)

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、うれしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢宮川の夕陽見て来ました~

2013-08-17 09:32:43 | 癒し日記


昨日の夕方、伊勢宮川の夕陽見て来ました~



まわりの風景を撮りながら・・

日の暮れるのをまちました・・







残念ながら、夕陽が落ちていく瞬間は雲に隠れて、みられませんでした。(泣)


カメラを構えていたら、電車が走って行ったので・・

思わずシャッターをきりました~





鉄橋の横を、豊浜大橋が架けられています。



最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢河崎蔵通りに行ってきました~

2013-08-15 18:25:22 | グルメ


今日の朝、散歩がてら・・

河崎蔵通りに行ってきました~

洋食、和食、喫茶店、パーマ屋さん、アロマのお店など、

蔵を改装したり、昔の家屋を再利用したり、

アンティークなお店ばかりです。

モナリザ(cafe)と月の魚(雑貨)







もう少し歩くと・・

河崎2丁目食堂・・









履物問屋水野商店・・





ちょっと素敵なお家だったので・・パチリ



播田屋さん(和菓子)





寅丸(居酒屋)

新鮮なお魚が食べられますw







ぽらん(古本屋さん)



村田家





堤家





コアフユ-ルチヨ(パーマ屋さん)



蔵(喫茶店)







あじっこ(居酒屋)



大長商店(中江家)





大長蔵(アロマ、ハーブ、サロンショップ)





今井家



つたや(うどん屋さん)有名なお店でテレビの取材によくきています。



西山家





伊勢河崎商人館



輝輝亭(落語)







河崎(川の駅)



案内図



今年は、内宮の式年遷宮とあって、いろんな行事があります。

最後におこなわれるのがお白石持です。

内宮、外宮と別な日に行われます。







最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

度会町の宮リバー度会パークに行って来ました~

2013-08-14 17:11:07 | 旅行


今日、度会町にある宮リバ-度会パークに行ってきました。

涼を求めて・・







暑い中日傘をさして、散歩してました~



宮リバ-度会パークでの注意書きの立て看板がありました。



ごみをしてはいけない・・

バーベキュ-をしてはいけない・・

キャンプをしてはいけない・・etc

自衛隊のヘリコプターが・・



日蔭の小路をあるいていました~





マツボックリが落ちていました・・



河原に降りていくと・・

涼しくて・・



子供たちが川に入って水遊びをしていました・・

テントをはって、暑さをしのいでいました・・



こんな自然のなかにいると、自分はなんてちっぽけなんだろうって思いますw

隣には、遊水プール鏡がありましたが、今回は行きませんでした。

宮リバー度会パーク

度会郡度会町棚橋2

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど頂ければ、嬉しいですw


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市辻久瑠のプリマベーラのランチ食べに行って来ました(^^)

2013-08-13 16:42:45 | グルメ


今日、伊勢市辻久瑠のプリマベーラのランチ食べに行って来ました(^^)



中に入ると・・









カウンター・・



テーブルの上には・・



メニュ-を見てみると・・



ランチ・・

本日の一皿、パスタ、ドリンク、ケーキ付 ¥1050

パスタの量も、選べます。

100g、120g、150g

量が多い人はお得ですね(^^)

今回は、揚げナスとベーコンのパスタ100g、ドリンクはマンゴジュースを注文しました。



サラダ・・



揚げナスとベーコンのパスタ・・



思ったより、さっぱりして美味しかったですw

シフォンケーキ・・



マンゴージュース・・



美味しかったですw

516-0066

三重県伊勢市辻久瑠3丁目314-1

PRIMAVERA(プリマベーラ)

定休日 水曜日

AM9:00~PM8:00

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど、頂ければ嬉しいですw







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明和町のcafe楽のランチ食べに行ってきました~

2013-08-10 16:30:11 | グルメ


今日、明和町にあるcafe楽のランチ食べに行ってきました。







中に入ると・・



メニューを見て・・



ランチプレート&ケーキセット¥1490を注文しました。

ランチプレート・・



ご飯・・





スープ・・



豆腐・・



サラダ・・



玉子・・



鶏肉と春巻き・・



ケーキ(レアチーズケーキ)・・



飲み物メニュー・・



ザクロラズベリー・・



ランチプレート、ケーキも美味しくかったですw

ハーブティーのザクロラズベリーもいい香りで、美味しかったです。


Cafe&Store楽

515-0321

三重県多気郡明和町斎宮946-9

0596-52-3992

Open 11:30~21:00(LO20:00)

定休日 水曜日・第2、3火曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二見町夫婦岩の参拝に行ってきました~

2013-08-03 09:42:09 | 旅行


昨日、二見町夫婦岩の参拝に行ってきました~

そしたら、浜参宮という式年遷宮の行事とかさなって・・

人の多いこと・・

全国から、何台もバスがやってきて、

駐車場もいっぱいで、なかなかとめられませんでした。



かえる様もいっぱい・・



出迎えてくれました・・



親子蛙は、神様の使い・・



夫婦岩・・



手洗い場・・





満願かえる・・

かえるに水をかけると、願い事が叶うそうです。





夫婦岩・・鳥居から撮りました・・



鳥居の横にも、かえる様が・・





道沿いにも、かえる様が・・

みんなが撫でていくので、色がかわっています。



夫婦岩の近くから撮りました・・



少し歩いて、

八大龍王宮社の手洗い場・・







近くの海岸から・・



夫婦岩の近くの突堤から・・





帰り道の参道・・



帰り道、二見駅に車を停めて・・



赤福まで、歩くことにしました。





中庭のつたが涼しそうでした。



二見浦月暦・・



赤福の写真を、撮らずに食べてしまったので・・(笑)

ごめんなさい・・

最後までご覧頂き、ありがとうございます・

コメントなど頂ければ、嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮外宮さんゆかたで千人お参りに行ってきました。

2013-08-02 07:56:47 | 癒し日記


昨日、8月1日に伊勢神宮外宮さんゆかたで千人お参りに行ってきました~





外宮の夜間参拝で、お参りすると土用の塩をいただくことができます。

引用させていただくと・・

伊勢市二見町で、つくられたもの、夏の土用の潮は、一年の内で一番パワーのある潮だと言われています。

無病息災を祈り土用の海水を組み、一日かけて焼き上げた塩を「外宮さんゆかたで千人お参り」を記念して

いただけます。

外宮参道千の灯り・献灯ライブ





赤福も営業していました。



屋台・・



舞台では、歌手の人が歌っていました・・



福野 夜高行燈・・「光の祭典」











琴の演奏・・





太鼓の演奏・・伊勢乃国鏡太鼓





天地人・・津軽三味線、打楽器



なんと、ラッキーなことに、鬼奴っこさん、はるな愛さん、森山中のご夫妻等がこられました・・

ちょっと、名前がわからないので・・ごめんなさい



9時のお開きになって、帰ることに・・





パンフレット・・





最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど、頂ければ嬉しいですw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする