ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

スーパー・ブルー・ブラッドムーンです!

2018-01-31 20:50:26 | 日記


今日1月31日は特別な夜になるんですね。

満月が通常より大きく見える スーパームーンと
月に2度の満月になるブールムーンそして皆既月食により月が赤っぽく見えるブラッドムーンが同時におこる夜なんですね。そしてその呼び名がスーパー・ブルー・ブラッドムーンだそうです。しかも35年ぶりの出現らしい。

外出してたら皆既月食は始まってなかったけど月がいつもより大きくそして赤っぽくなって綺麗だったんで思わず写真撮りましたけどお月様は小さくしか撮れずがっかりしました。

皆既月食が起こるのはのが21時51分から23時8分の間なんでもう一回自宅のベランダから見ることにします!

ちょっと一服 !

2018-01-30 23:26:38 | 日記

今日は一度振り返りをと思って書いています

僕がここでブログを書くようになってから2週間と少しになりました。
自分が投稿した後にアクセス数とランキングが出るんだけど何日か経つと
毎日自分のブログのランキングをチェックするのが楽しみになってくるんです。

人間モチベーションって大切ですね、ランキングが下がったり自分が思っていたより低いかったり
すると少しでもランキングが上がる内容の物を書きたいと思うんですよね。
まあ思うのは易く実現さすのは難いですね。

まだまだ手探り状態で書いて入るけど投稿することが日常化してきて段々楽しくなってきた今日この頃です。

今後ともよろしくお付き合いくださいね。




コーヒーシフォンケーキ

2018-01-29 19:17:54 | グルメ


昨年から通うようになった自家焙煎のコーヒー店のマスター手作りのシフォンケーキ!

生地には水出しのコーヒーそしてクリームにはネルドリップのコーヒーを使うこだわりよう。

ケーキを口に入れた瞬間ほのかに広がってくるコーヒーの風味!甘さも控えめで普段ケーキは苦手でと言われる方にも抵抗なく食べれる大人のシフォンケーキ。

中深煎りのコーヒーとも合うと思うが今コーヒーが飲めない僕は紅茶と共に食べてみた。

美味しい!このお店のシフォンケーキは本当に美味しい、先日はイチジクのシフォンケーキが焼きあがったとの告知があったので行こうと思ったところ即完売😭 今年中には一度食べてみたいなぁ!

このオムライスは絶品です!

2018-01-28 19:41:19 | グルメ


僕が以前よく行っていた京都市内にある喫茶店のオムライスです。
これが喫茶店で出されるとは思えないくらい美味しいんです。

外の卵はふんわりトロトロその上からかかっているデミグラスソースがとても良いアクセントになっている。

卵の下のチキンライスも、ケッチャップご飯自体は酸味がきつすぎずとてもまろやか主役の鶏肉もジューシーでゴロゴロという表現がピッタリなくらい入っていてボリュームたっぷり!

ランチタイムにはプチサラダと飲み物が付いて千円でお釣りがくるのは京都という土地柄を考えても嬉しい限りだ。

また機会を作って行こっと😋

久しぶりの坦々麺!

2018-01-27 14:17:53 | グルメ



今日も朝から寒い日となりました。
寒いとは言え天気は良かったので午前中に自主リハビリの散歩に行ってきました。
屋外での散歩は気持ちがいいものの流石にこの寒さに散歩が終わったら身体は冷え冷えになってました。

こんな寒い日には温かい物が欲しくなりますよね。という事で退院後封印していた地元の坦々麺の専門店に行ってきました。

今回は僕が入院している間にリリースされた新メニューのトマト坦々麺を食べてみることにしました。

先ずはレンゲでスープを一口!坦々麺独特の練りゴマのトロッと感は生きているんですがトマトベースのスープの程よい酸味とバジルのソースの風味が絶妙なハーモニーを奏でいい味を醸し出しています。

その酸味のあるスープが口いっぱいに広がってくると早く麺が食べたくなりました。
自家製の手打ちの細麺がこの酸味のあるスープにうまく絡んで喉越しも良く本当に箸が進みました。
トッピングは煮卵と鷄チャーシューそれにバジルが入っていてそれぞれがとてもバランスよくそれでいて各々の持つ素材の良さが活きていて本当にクセになる美味しさでした。

本来なら麺がなくなったあとこのスープの中に白ご飯を入れてトマトリゾット風にして食べると良いのでしょうがスープ全部はまだ飲めないので今回は泣く泣くスープは完飲せず帰ることになりました😭