鳥さん こんにちは

気ままに野鳥観察と撮影を楽しんでいます。
時たま県外へ出かけることもあり。

カンムリカイツブリ

2011-11-27 21:21:05 | インポート

大きな溜池のカンムリカイツブリ                           201111271_22011112713

嘴で水面をすくい、何かを捉えた。                           201111271420111127152011112717













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の水鳥(2)

2011-11-26 22:49:26 | インポート

11/24撮影

自宅近くの冬の水鳥達。

ホシハジロ、毎年沢山来ている。                         2011112414_22011112413_2201111241_2

キンクロハジロ、この鳥も毎年来ている。                                  2011112412201111241_3











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の水鳥

2011-11-25 19:15:16 | インポート

11/24撮影

自宅近くの池に色々な冬鳥が来ている。

オオバン、 今年は数が多い気がする。                                         20111124122011112413201111241

ヒドリガモ、 ここの池では少数。                                           2011112412_2201111241_2











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオホシハジロ?

2011-11-24 21:22:30 | インポート

昨日の午後、自宅近くの池で、ホシハジロの群れの端に居て、首や嘴が少し長く、体も少し大きく、目立ったので気付き撮ってみた。図鑑やネットで調べてみるとオオホシハジロのように思え、先輩バーダーに写真を送り見てもらった。雄の方は普通のホシハジロの様であるが、雌の方はオオホシハジロの可能性が大きいが断定は出来ないとのことであった。

2羽だけで行動していた。気付いてから30分位後に2羽だけで海の方向へ飛んで行ってしまった。舞い戻っていないかと今日も見に行ってみたが見えなかった。                  2011112312011112312

右端の個体は2羽に近付いてきたホシハジロ♀                           2011112313


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマホオジロ

2011-11-23 19:13:24 | インポート

情報をもらい、〇〇公園へ行ってみた。毎年雌雄とも来ていたが、今日のところ雌だけしか姿見えなかった。                                                   20111123142011112315

今朝は冷え込み、寒かったので毛を立てメタボ風。                   2011112312

カキカキのポーズ。                               201111231





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする