鳥さん こんにちは

気ままに野鳥観察と撮影を楽しんでいます。
時たま県外へ出かけることもあり。

ヒレンジャク、マダニ被害?

2018-02-28 19:27:47 | 日記
再度ヒレンジャクを見に行き、動きのおかしい個体に出会う。
木枝に止まっていたレンジャクの群が飛び去った後、1羽だけが長時間(20分間位)留まり、やがて水飲み場へ降りて来た。


しばらくしてから何回か水を飲み、向きを変えたり、再度水飲みしたりしていた。


喉が見える向きになった時、よく見ると喉辺りが何か変。現場に居たバーダー仲間達の議論で、マダニに噛付かれているのでないかと言うことになる。


喉と胸の境目辺りを拡大。ダニが血を吸い大きく膨らんでいるらしい。


散歩の人がすぐ横を通っても逃げる気配無く、我々観察者が近付いても逃げなかった。ダニに血を吸われ、体調不良になり、レンジャク仲間について行けない状態になっているのかなと言うことになったが、こんな推察でよいものか?
ネズミサシの木の実は取って食べていた。




喉辺りが異常に見える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカウソ

2018-02-26 20:41:41 | 日記
ベニバラウソが居たらしいので見に行ってみたが会えず。アカウソが出てくれた。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレンジャク

2018-02-25 20:28:34 | 日記
久し振りにヒレンジャクを観察・撮影。昨日辺りからあちこちに来ているらしい。昨日はキレンジャクも居たとのことであるが今日は見えず。








ミヤマホオジロも姿現す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ

2018-02-24 19:22:44 | 日記
2/23撮影。
夏羽になってきている。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワガラス

2018-02-23 20:04:51 | 日記
巣材を運んでいると鳥友から聞いたので見に行ってみた。




巣材であろうコケや木の葉を運んでいた。






水浴び。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする