鳥さん こんにちは

気ままに野鳥観察と撮影を楽しんでいます。
時たま県外へ出かけることもあり。

メジロ

2014-03-31 20:34:43 | インポート

7~8分咲きの桜に次ぎ次ぎやって来て蜜を吸うメジロ。
201433115

201433116

201433114

201433112

201433113

201433118

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリ

2014-03-30 19:44:52 | インポート

3/18撮影

夏鳥(図鑑説明)として、姿が見られるようになって来た。
201431816

201431815

201431812

201431813

3/28の記事タイトルで「アメリカウズラシギ」と記入すべきであるのに間違って「アメリカヒドリガモ」と記してしまった。鳥友さんに指摘されて間違いに気付き、訂正した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカウズラシギ(鳥名訂正、誤記入していた)

2014-03-28 21:24:24 | インポート

3/27撮影

先輩バーダーの方に越冬アメリカウズラシギは珍しいから是非見ておいた方が良いと教えてもらい隣県へ行ってきた。被れ無く見れたが、逆光を避ける為に太陽の傾き進行を長時間まった。
201432713

201432715

201432714

伸び
2014327115

羽ばたき
2014327113

2014327112

よく土の中に嘴を突っ込み餌を捕っていた。
2014327111

遠い所で水浴びをした。もっと近くでやって欲しかった。
2014327114






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テン

2014-03-27 20:34:48 | インポート

3/25(撮影日を26→25に訂正)撮影

イスカが水飲み場へやって来るのを待っていた時にテンが現れ水を飲んだ。最初はイタチかと思ったが広島県から来ている人がテンだと教えてくれた。
20143251

201432512

水飲み場の様子を伺っているイスカ。
2014325120

2014325123

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスカ

2014-03-26 20:23:37 | インポート

3/25撮影

15~20羽の群れで水飲み場近くの木枝にやって来、順次入れ替わりながら水飲み場へ降りていた。
201432515

201432518

2014325117

水飲み場へ降りる前に木枝に噛み付く個体が居た。何のためかな?松の木に止まっている時にも木枝に噛み付くのがいたが・・・。
201432517

同時に10羽近く降りていることもあった。
2014325115

201432513

2014325116

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする