鳥さん こんにちは

気ままに野鳥観察と撮影を楽しんでいます。
時たま県外へ出かけることもあり。

ツグミ

2012-01-31 21:12:26 | インポート

1/27に撮影

Kさんが水を入れた途端に待ちわびていたかのごとくツグミがやって来、寒いのに水浴びを始めた。                              20121271

水に浸かった状態から、いきなり真上の木枝に飛び上がった。             20121272




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キマユムシクイとオジロビタキ

2012-01-30 21:06:46 | インポート

今日のキマユムシクイはよく現れた。日によってよく現れる日とそうでない日があるようだ。     20121301201213012201213013

オジロビタキは相変わらず元気で満開の蝋梅の枝にもよくやって来ていた。       20121301_2201213012_2








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川山登山

2012-01-29 19:56:37 | インポート

日本野鳥の会香川県支部行事大川山登山に参加。十数名で雪道を徒歩三時間掛けて登り、降りは2時間であった。

雪の中に赤い鳥が出てくれることを願ったが叶わなかった。キャンプ場管理棟前ではヒガラ・ヤマガラ・ゴジュウカラ・シジュウカラ・コゲラが出迎えてくれた。道中、アオゲラ・カケス・ルリビタキ♀等を見た人が居た。

体力のない私は幾分心配であったが、無事登り降り出来、ほっとしている。             20121291220121291_220121291_3

車で登る場合はチェーン着装すれば展望台辺りまでは問題なく登れそうであったが、ポンプ小屋辺りからかなりの積雪があり、夜間冷え込んだ時などは厳しいような気がした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス

2012-01-28 18:45:43 | インポート

1/25撮影

M山でキマユムシクイを探している時に出て来た。             20121251

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ♂

2012-01-27 20:03:23 | インポート

1/25撮影

M山でキマユムシクイを探す合間に撮ったコゲラ♂(後頭両脇に赤い斑)              20121251_2201212512







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする