鳥さん こんにちは

気ままに野鳥観察と撮影を楽しんでいます。
時たま県外へ出かけることもあり。

フクロウ

2014-04-30 19:09:08 | インポート

連絡をもらい、行ってみた。雛2羽巣立っていた。
201443013

親フクロウは例年通り雛が居る方に向いて見張り。
201443017

昨日(4/29)の探鳥会の時に居た2羽のオオソリハシシギ
201442912

20144291

201442915

201442916

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シギ・チドリ探鳥会

2014-04-29 21:17:02 | インポート

花稲海岸で行われたシギ・チドリ探鳥会に参加。オオソリハシシギ・オバシギ・チュウシャクシギ・キョウジョシギ・ハマシギ・イソシギ・メダイチドリ・オオメダイチドリ・シロチドリ・コチドリ等が見れた。
その内のチュウシャクシギ
201442917

201442913

20144291

カニ捕獲
201442912

長い嘴を差し込んで餌探し。
201442916

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ

2014-04-27 18:55:25 | インポート

H川に鮮やかな婚姻色になったのが居た。ゴカイの一種だろうか、盛んに採餌していた。
201442712

201442714

201442715

K河口のアオサギは小魚を採餌していた。
201442716

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2014-04-26 22:40:07 | インポート

電線のキビタキ
2014426112_2

2014426111_2

4/24R山で出会ったキビタキ♂若。
20144241_2

201442419_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミソサザイ

2014-04-24 22:33:46 | インポート

大きな声で囀るが、体小さいので見付けるのに手間取る。
201442418

201442417

201442414

囀りながら目を瞑ることがあるよう(撮影した中に数カットあり気付く)。
201442415

巣材の苔を集めていた。
201442413

ミソサザイを撮っている時にオオルリが現れた。何かを咥えているので双眼鏡で見るとムカデのよう。何回も咥え直して飲込んだ。
201442415_2

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする