関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市で、建築業を営む関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるように、お手伝いします!

衣類の片付け

2024-04-17 17:34:45 | 片づけ

朝は雨降り。

ウォーキングはお休みして、さて、その時間何をしようか。

と、いろいろ考えて、土日に洗濯したセーター類にブラシをかけました。

今やることか?と思ったけど、「やらなきゃ〜」って気になっていたので◯。

 

勤めていた時は、服がたくさんないと、なんだか不安で。

勤めを辞めてから、仕事でしか着なかった衣類はほとんどさよならしました。

ここ2年、衣類は数えるほどしか買ってません。

普段は、作業で汚れてもいい服装してるし、冬はアウターで隠れるし、あるもので十分たります。

とにかく、ある服を着倒して、全部ハンガーで管理でききるくらいまで減らしたいというのが野望。

(あくまで野望であって、ハンガーに全部かけられるようになるのはまだまだ先です・・・)

セーター類はだいぶ減ったので、シーズン終わりのお洗濯が、とっても楽になりました。

ブラシをかけながら、来年も着ようかどうしようか・・・と思案。

結果、今シーズン、さよならするセーターはなさそう。

ぬぬぬ、これでは減らないじゃないか・・・

 

みんな気に入ってるし、意外と傷んでないし・・・

まぁ、また来年考えますか(^_^;)

 

 

ウォーキングをしなかったので、今日はわしわし動かねばと思い、まめの市の品物を並べてみました。

だいぶ、お嫁にいきそびれている子がいるので、明日値下げすることにしよう。うん。

 

大勢きていただけるように、PRのラストスパート、がんばりましょ。

 

 

今日のカケフさん

最近は、この場所がお気に入り。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫整理

2024-03-14 18:02:08 | 片づけ

月に1度の定期活動で、海岸線の日。

朝は、青空だったけど、帰りはどんより。

この写真を撮っている時に、雨が降り始めました。

佐渡も雪山も見えなかったです。残念。

 

 

朝、出発が早くて、ウォーキングできなかったので、午後から恒例のウォーキング片付け(笑)

作業所の片付けをしました。

職人さんたちが、在庫を活用してくれるのがとっても嬉しくて。

在庫がわかるようにしておけば、無駄なく使ってもらえるので、できるだけ見やすい保管を心がけて片付け。

なかなか完璧にはいきませんけど😅

 

端材や廃材も、整理整頓しておくと、何を作ろうかアイデアも出やすいのです(注:個人の感想ですw)。

心置きなくお片付けして、無事1万歩クリアしました。はぁすっきり。

 

そうそう。

お客様から、玄関に置く台を作って欲しいとご依頼がありまして。

椅子ひとつ作るにも、相変わらず珍道中?の素人おばちゃんですが、職人さんは、あっという間にこんな素敵なのを作っちゃうんですよ。

しばし見惚れてしまいました。

 

素人おばちゃんがつくる木工雑貨は、いろいろ危ういですが(笑)、ご依頼いただければ、プロが素敵なのを作りますので、ぜひ関矢建築にご用命くださいませ🔨

 

 

今日のカケフさん

午後から「遊んで〜遊んで〜」って感じでしたが、あたしが片付けしてるので、寂しそうでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2023-12-30 18:13:41 | 片づけ

久しぶりにゆっくりできる日。

6:30に、カケフさんの顔を見たら、久しぶりにウォーキングに出かけよう!と決めてましたが雨。

青空なのに雨☔️

それならばということで、いつもの家事ウォーキングならぬ「作業所片付けウォーキング」。

先日、雨の中、現場から引き上げてきた道具や材料、干したまま片付ける時間がなかったので、今日片付けようと思っていたところ。

朝の間に、ウォーキングを兼ねてガシガシ片付け。こういうの、ホント大好きです。

すっきり綺麗に片付いて、めっちゃ爽快。

 

そして、残るは自宅の大掃除。

キッチンまわりを綺麗にしたいと思いつつ、最近、排水が流れにくくなっているのが気になっていて。

いろいろ試したけど、改善されないので、昨日、ちょっと高いのを買ってきました。アオキさん、ポイント5倍だったし(笑)

で、試してみたら、少しよくなったみたい?

ということで、換気扇とIHヒーターの掃除。

 

油汚れは、「水の激落くん」一択。

まぁ、ウチにあるのは100均で購入した「落ち落ちくん」ですけどね。

ちゃんと汚れが落ちるので🙆‍♀️。

 

だいぶ気持ちもスッキリしました。

 

 

 

今日のカケフさん

今日もしつこいおばちゃんは、逃げられてばっかりでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんげのおかず料理教室

2023-12-19 17:13:05 | 片づけ

今日は、ばんげのおかず料理教室でした。

2回目から、皆勤賞を目指してましたが、先回都合が悪くなって欠席してしまったのでちょっと久しぶり。

今日も、あははおほほと楽しく過ごしました。

11時過ぎには完成して、コーヒーを飲みながらふりかえりをしたり、情報交換をしたり。

欠席した先回は、牛乳パックを使ってミートローフを作ったとか。とっても美味しかったそうなので、あたしも真似してみよっと。

あいかわらず、写真が上手に撮れてないけど、今日の完成品↓

 

 

 

 

午後は、とってもいい天気でした。

気持ちがよかったので、あっちこっち作業所のお掃除お掃除🧹

何度も書いてますが、すみっこを綺麗にすると、いいことがありそうな気がするんです。

とっても気分が良かったです。

 

 

今日のカケフさん

あったかいところで、置物のようになってます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンの整理

2023-12-12 16:47:07 | 片づけ

先日のまめの市で使ったボタン。

改めて、種類分けして、片付け完了。

こういうの、仕分けたり並べたりするの、ほんと大好きです。

多分、500個以上あるなぁ。

みんな活用できるといいなぁ。

 

整理整頓熱がうずうずしてしまって、午後は、釘の整理。

昨年整理してから、だいたい維持できてますが、改めてよく使うものがわかりやすいようにしたり、在庫を確認したり。

時間が許すなら、ほんとずーっっとやってたいです(笑)

 

 

11月末にいただいたお花、寒い玄関に置いてあるからか、まだまだ元気に咲いてくれてます。

そういえば・・・と思って名前を調べていたら。

オンシジウム、ドレスを着ている女性のようで、なんて華やかなんでしょう!としみじみ。

まだしばらく楽しめそうです。ありがたい。

 

今日のカケフさんは、よく眠ってます。

写真を撮りにいったら、「もぉ、起こさないでよぉ」って感じでした。

そーっと行ったんだけどな、ごめんごめん。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする