関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市で、建築業を営む関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるように、お手伝いします!

ネットサーフィン

2024-04-24 16:31:06 | FIAT PANDA

ひとりの時は、テレビはつけません。

なんとなくみてると、あっという間に時間が過ぎてしまうので。

 

それと同じように、ネットサーフィン(死語かしら?)にも気をつけてるのですが、お休みの日とか、1時間くらいはゆっくりしてもいいな〜という時に見始めてしまうと、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

最近、ふと目にしたフィアットパンダさんの写真。

そこから繋がって、元気なパンダさんの写真を見始めたら、止められなくなってしまって大変(笑)

みんな綺麗に乗ってるな〜としみじみ。

 

わたしは、ほとんど洗車もしないし、気にかけてるのは乗ってる時に、声かけするくらい😅

最近は、タイヤ交換も主治医におまかせだし、整備もぜーんぶ主治医にお任せ。

みなさんの素敵な写真をみながら、もっと大事にしなきゃ・・・と思うのでした。

 

昨日撮った写真のせておこっと。

 

今日のカケフさん

今年も、古町のお米は美味しくできるかな〜と観察中。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根

2024-03-04 18:13:41 | FIAT PANDA

今朝、フィエスブックさんが教えてくれました。

2012年の今日、パンダの屋根が飛んだらしい↓

「またもや!
PANDAの屋根がとびました。
といっても、今回はもげただけで、飛びはしませんでした。
相方と一緒だったので、ともに押さえながら帰ってきました。
さて。明日はどうしよう?」
 
ですって。
たしか、ちょっとスピードを出したら、屋根が固定されているはずのところから空が見えて、あれ???ってなって、咄嗟におさえた記憶。修理するまでは、屋根の軸に紐をかけて、サイドブレーキに結んで、飛ぶのを防いでました(笑)
 
初代パンダさんの話で、今のパンダさんは、まだ屋根が飛んだことはありません。
 
なんとか調子も安定しているので、元気でいてもらいたいです。
 
 
 
今朝のカケフさん
安定のヒーター前
 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるある

2024-02-21 17:02:45 | FIAT PANDA

先週から、パンダさんの具合が悪く。

エンジンの回転数が急にあがったり、クラッチの繋ぎが悪くなったり・・・と思っていたら、おとといは、エンジンが息も絶え絶えで、とうとう信号待ちの時に、止まってしまったり。

主治医にみてもらおうと思いつつ、昨日はどうも気分が乗らず。

でも、このままにしておくわけにはいかないので、今日主治医に連絡。

「パンダの体調が悪いので、午後から入院させてください」と。

 

そして午後。

主治医のところへ向けて出発。道のり約7Km。

そしたら、なんと調子のいいこと。

クラッチもスムーズにつながるし、エンジンも安定していて、まるで新車みたい(新車にのったことはありませんw)。

これはよかった!

と思いつつ、症状がでていなければ、入院しても修理が難しいしどうしよう・・・

 

以前、走行中、急に宇宙と交信してるような音がでて、あわてて主治医のところに飛び込んだんです。

で、どんな音がするか聞いてもらおうと思って、整備士さんに「ちょっと乗ってみます?」っていって、近くを一周ぐるっと走ったんです。でも、まったく症状は出ず、ただ、イケメン整備士とドライブしたかったおばちゃんみたいになって、恥ずかしかった記憶。

 

入院するよ〜とかいうと、症状がでなくなるのは、我がパンダちゃんのけっこうあるあるなのです。

なのでどうしようかな・・・と思って、近くまで行ったのですが、今日の入院は見合わせますと主治医に連絡。

「具合悪い時は、いつでもどうぞ」とありがたいお言葉。

 

それでは、改めて出発!と思ったら、エンジンとまったよねぇ。これもあるある。

 

でも、再度エンジンはかかり、特に悪い症状はでなかったので、今日は入院せずに、そのまま帰宅しました。

 

パンダちゃんは、わたしの話してること、よくきいてるみたい。

このところ、会話が足りなかったかもしれないと思い、帰り道、パンダちゃんにいっぱいお話ししながら帰ってきました。

また症状がでたら、すぐ主治医のところへ行こうと思います。

パンダちゃん、これからも長く仲良ししたいので、よろしくね。

たまには、パンダちゃんの写真のせておこっと。

・・・雨降りの後なので、ちょっとイケメンじゃないけどお許しを。

 

 

今日のカケフさん

しっぽちゃんが長くて美しいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵穴

2024-01-14 18:08:22 | FIAT PANDA

ネタがない時のPANDAネタ。

パンダのドアの鍵は、もちろん鍵穴に鍵を差し込んでまわすタイプ。指をあてるだけとか、鍵をピッと押すだけなんてタイプではありません。

 

冬になると、シーズン中、2回くらい鍵穴が凍ることがあって。

1度は、無理やり鍵を回そうとして、鍵が折れたことも😱

それからは、あわてず、無理をせず、なんとかあけるようにしてましたが、いつだったか、どうにもこうにもならず、さてどうしようか・・・と、トランクの鍵をまわしたら、なんと開いたんです!

で、中国雑技団のように(?)身体を変な格好にして、なんとか運転席にたどり着いた記憶。

誰もいない駐車場でしたが、もし誰かがみていたら、通報されてたかも(^_^;)

 

今シーズンは、いまのところ順調。

無事に冬を越せますように。

 

今日のカケフさん

あいかわらず、写真を撮ろうとすると逃げられちゃう・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はまめの市

2023-12-08 17:08:52 | FIAT PANDA

お昼に、愛車の主治医から電話。

無事に修理完了したとのこと!やったぁーーーーー😄

さっそく午後からとりにいってきました。

部品を見せてくださって、オイルが漏れていたところも、調子が悪かったところも、よーくわかりました。

今回治さなかったら、冬場困ったかもしれないので安心しました。感謝!!

 

さてさて。

明日は、9回目の「早起きまめの市」です。

準備万端といっていいものやらどうやら。

今回、クリスマスっぽいものを作ろうと思い試行錯誤。

さよならできない端材さんたちで、クリスマスツリーっぽいものをつくり、これまたさよならできない毛糸やボタンで飾ったら、なんとなくそれっぽくなりました。

 

が!

なんといっても、とにかくセンスがない。致命的。

なので、ツリーのベースだけ作って、あとはお客様のお好みで飾っていただくことにしました。(丸投げ)

 

もう少し、木工雑貨を作り足したかったけど、クリスマスツリーっぽいものをつくるのにはまってしまって、全体的にはあんまり変わり映えしませんが、まぁたまにはよいでしょう(いつもだけど笑)

 

ということで、最後の確認をして、明日に備えたいと思います。

 

今日のカケフさん。

下の作業所から呼ぶと、ちゃんと向いてくれるのがかわいい。

明日もお客様のおもてなし、お願いしますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする