釣・食・感

釣行記録と釣魚料理、雑感等をつらつらと。

【食】ショウサイフグの刺身・白子ポン酢・ムシガレイのあんかけ

2024-05-13 05:45:00 | 釣魚料理
野毛屋さんへの3ヶ月振りのフグ釣行は潮ケツに手も足も出ず、釣果はたったの1匹。

もう1匹釣った良型のフグがゴマフグだったのが残念だった。

サバフグにギマとゲストで釣れた中にムシガレイが2匹いるのは救いね。
美味しくいただきましょう。


(上:ショウサイ、下:ムッシー。)

ショウサイフグとムシガレイの刺身。

ショウサイは30分、ムッシーは1時間、ピチットシートで水分を抜いた。

3ヶ月振りのショウサイの旨いこと。
やっぱりフグ刺しはショウサイフグだよ。

ムッシーも淡白な中にほんのり旨味が乗るけれどショウサイには見劣りする。
単独ならば十分ですがね。


(お初。)

ショウサイフグの白子ポン酢。

唯一の釣果が白子持ちで良かった。
今年の初ものですよ。

シーズン初期の爽やかなコクが堪らん。
今年もこれをいただける季節になったなー、と時節を感じるよ。


(初メニューかな。)

ムシガレイのあんかけ。

水っぽいムッシーは火を通す料理が良かろうと、ブツ切りにした身を揚げて和風あんかけでいただく。

クセのない白身がフワッとしていいな。

やっぱ、ムッシーはいいわ。


(集合写真。)

本命のショウサイフグは1匹という貧果だったものの、今季初の刺身と白子を味わえて良かった。

これからの白子シーズンで山ほど釣って、飽きるほど味わってやりますよ。


🐡