気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

ロックマン カードダス&布ポスター

2023-04-30 08:00:00 | ロックマン
 1992年あたりに売っていたロックマンのカードダスです。
 最近、ネットで売ってるのを見かけて数枚買ってみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 裏面
 裏面は作品毎で共通になっていて、ロックマン1に関係する50・52のカードは上の方の裏面で、2に関係する他のカードは下の方の絵柄が裏面になっています。
 
 
 63のハードナックルのカードはロックマンワールド2の裏面でした。
 
 82のロックマンのカードはロックマン4の裏面になっていました。
 
 
 続いて店で見かけて買ったロックマンの布ポスター
 テーブルクロスになりそうな大きなサイズの布で、ロックマンの絵柄になっています。
 ロックマン11の購入特典だったようです。
 若い頃のワイリー博士とライト博士のような人が描かれています。
 
 
 
 以上です。
 カードの絵柄は描き下ろしというわけではなくて既存のイラストを使っているようです。
 今回買ったのはシリーズ初期の物が多かったけど、シリーズ後半のカードやキラカードもあったりしたようです。
 ロックマン11は未プレイだけど特典が割と豊富だったようです。
 ロックマンはシリーズの歴史が長いので、マリオのように映画にでもなったら世界的に盛り上がりそうですね。
 
 
おまけ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

思い出のクラシックGAMEタグ ~CAPCOM編~

2023-01-08 08:00:00 | ロックマン
20年ぐらい前にガチャで売っていたカプコンのゲームキャラのフィギュア付きタグです。
 
 
 
エグゼドエグゼス
 
 
サイドアーム
 
 
ロックマン
 
 
ソンソン
 
 
ひげ丸
 
 
戦場の狼
 
 
 5~10年ぐらい前にガチャで買ったロックマンとイエローデビルのフィギュア
 それぞれ別シリーズの物だけど今回の物の方がかなり小さいです。
 
 
 タグの裏面は全て同じです。
 最近見ない「YUJIN」名義の商品。
 
 
 以上です。
 リサイクルショップで偶然見かけて買った物だけど、全8種類で他に魔界村と1942があるようです。
 GAMEタグシリーズは他にナムコのゲームキャラの物もあったようです。
 これらのゲームキャラのフィギュアはロックマン以外だと結構珍しくて貴重ですね。
 とても小さいけど造形や塗装がしっかり施されていて当時の定価が100円というのに驚きました。
 昔のカプコンのゲームは弥七がアイテムでよく登場していて、プレイ中に見かける事でカプコンというゲームメーカーを認識しました。
 ひげ丸はファミコンの魔界島の基となったアーケードゲームで、プレイした事も筐体を見た事もないけど、シンプルなゲームシステムで遊びやすそうで是非プレイしてみたかったです。
 
 
おまけ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ロックマン ドットストラップコレクション&缶バッジコレクション

2019-07-06 08:00:00 | ロックマン

 昨日のストラップシリーズの続きです。


VOL.3
ロックマン

 ダメージバージョン。
 ロックマン2のロゴ付き。

エアーマン


フラッシュマン


クイックマン



 所有してるのは4つ。
 2のボスキャラが中心。


 秋葉原で買った上記のシリーズとは別と思われるストラップ

 キャラ単体やドットではないデザイン。
 裏側の色や素材も微妙に異なります。

 
 数年前にアニメイトで見かけて買った缶バッジコレクション

 ブラインドで1個200円ぐらいだったと記憶。

ロックマンとロックマン&ラッシュ。




適当にロックマン陳列



ステージセレクト画面風




 以上です。
 ストラップはシークレットで2のエイリアンワイリーとか色々あったみたいですね。
 ロックマンのキャラは表現が制限されるドット絵でも魅力的なキャラが多いですね。
 

 おまけ












ロックマン ドットストラップコレクション

2019-07-05 08:00:00 | ロックマン

 数年前に買ったロックマンのストラップが幾つかあったので出してみました。


外箱
VOL.1


VOL.2


VOL.3

 ラバーストラップで1個500円ぐらい。
 シリーズで出てたので見かけたらちょくちょく買ってました。
 家にあるのは3まで。
 4以降は買ってないので詳細は分かりません。


VOL.1
ロックマン

 裏側にカプコンの標記。

ブルース


ロール


ワイリー



 家にあるのはこの4つ。
 シリーズ通してのメインキャラがラインナップされてます。
 


VOL.2
ロックマン

 ジャンプでバスター構えたポーズ

カットマン


ガッツマン


アイスマン



 所有してるのはこの4つ。
 1のボスキャラが主にラインナップ。

 


 直立できる分厚さ。



 当時、中身がブラインドなので集めにくかった思い出があります。 
 ロックマンが出なくて秋葉原で800円ぐらいでバラ買いしました。 
 値段的に高めなのでダブらない程度にそこそこ買って満足してました。
 手に持った時に大きさやボリューム感があってゲームのイメージそのまま風合いがあります。
 明日に続きます。


おまけ





 

ロックマン フィギュアコレクション2

2019-02-25 08:00:00 | ロックマン
 
 最近ガチャでロックマンのフィギュアが出たので買ってみました。


 付属の白黒のミニシート。
 一昨年出たシリーズの第2弾です。


ロックマン

 颯爽としたポーズと表情。
 台座が付属。


ロール

 前髪パッツンのロールちゃん。
 机の隅に置いとくと癒されそう。


カットマン

 台座が付いてるけどなくても自立できます。
 見ようによっては盆踊りにも見える。


エアーマン

 足の裏や背中のディティールも綺麗に造型されてます。
 敵キャラでは割と立体化されてる気がするエアーマン。


イエローデビル

 そこはかとないボリュームと不気味さ。
 
 以前買ったチェーン付きのイエローデビルと。

 頭身は違うけどポーズは一緒。


 前シリーズと。
 
 若干小さくなってるけど頭身が上がってモールドも細かくなってます。
 

 エディとロール
 

 ワイリー一味

 メットールがでかい。


 1弾と2弾で大きさやスタイルに結構違いがあります。
 ロックマンは作品毎にキャラのルックスが微妙に異なるので製作する方も色々思慮しそうですね。
 また出たら3のボスキャラが個人的に好きなので見てみたいです。


おまけ







 






 


ロックマンシリーズカード その2

2019-01-24 08:00:00 | ロックマン
 昨日の続きでちょっと懐かしいロックマンのカードです。





















 以上です。
 昨日のと合わせて中途半端に9枚連番で所有。
 時期的に5の頃みたいです。
 右下のロックマンの表情がコミカルで癒されます。

おまけ




ロックマンシリーズカード

2019-01-23 08:00:00 | ロックマン
 家の中を漁ってたら昔手に入れたロックマンのカードが何枚か出てきました。
 入手時期や経路は忘れました。













 以上です。
 カードの隅にパワーやバーコード、謎の数字などが載ってます。
 カードダスっぽいけど何か特別な遊び方でもあるのかな。
 明日に続きます。


おまけ
 
 

E缶チョコクランチ&E缶ジュース

2018-11-26 08:00:00 | ロックマン
 一昨年、秋葉原で買った、E缶の入れ物のチョコ。

 クランチのさっくりした食感でおいしかったです。

 

 一緒に買ったE缶の缶ジュース。

 味はスポーツドリンク系でさっぱりしてました。
 

 違うゲームの人が闖入。

 E缶はゲーム中だと、もったいなくてあまり使えませんでした。

追記
 最近、秋葉原で買ったE缶ジュースです。

 裏に30周年記念のロゴがプリントしてあります。
 それ以外は以前の物と一緒みたいです。


 おまけ
 

スーパーミニプラ ライドアーマー

2018-10-16 08:00:00 | ロックマン

 今更ながらミニプラのライドアーマーをちょっくら買ってみました。

 外箱

 ミニとは思えない大きさ。


 開封

 申し訳程度のガムと豊富なプラパーツ。
 シールは少な目。


 途中小さいパーツを失くして探したりしながら4~5時間で完成。



 ライドアーマーキメラ

 ボリューム感たっぷり。
 色分けもいい感じ。

 
 別売りのエックスを搭乗

 やっぱりしっくりする。


 カンガルーユニットに付け替え

 重さで腕が若干ぷらぷらする。


 VAVA専用ライドアーマー



 例によってVAVAが搭乗

 不敵な感じ。


 付属のホークユニットに付け替え

 こっちはぷらぷらせずかっちり可動。


 キメラのカンガルーユニットに付け替え


 キメラにホークユニット


 
 適当に取っ組み合い


 以上です。
 ずんぐりむっくりした感じが迫力あって楽しいです。
 腕の重さでちょっとふらつくけどポーズも結構決めやすいです。
 こういうのが現実にあったら何かと便利そうですね。


おまけ









 










66アクションダッシュ ロックマン2

2018-10-15 08:00:00 | ロックマン
 以前に出た食玩のロックマンをなんとなしに買ってみました。



1.エックス



2.VAVA

グラス付き



3.ロックマン(流星のロックマン)



4.カットマン

メットール付き



5.スーパーロックマン

ロケットパンチ

前のシリーズのロックマンと。

 顔は一緒だけど印象変わって別人に見える。


 カットマンとロックマン。


 
 エックスと前のシリーズのエックス。

 右の旧バージョンより目の影が強くて表情も険しくなってます。
 新は背中に刻印が付いてます。


ファイブショット

 完成塗装済みの可動フィギュアが手頃な値段で買えるのはいいですね。
 このシリーズのロックマンは去年と今年と出てるので来年出るならブルースとかフォルテが出るのかな。
 エアーマンみたいなごっつい奴も見てみたい。


 おまけ