気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

噴水

2020-05-31 08:00:00 | イラスト

 洞窟ステージの噴水に紛れて髪の毛を伸縮させてるナッパに飛び乗って宝をゲットするチャレンジャーです。
 ナッパの髪があった頃はコボちゃんっぽい髪型でしたね。

龍蒼丸(MSAHIN UNIT)

2020-05-28 08:00:00 | 魔神英雄伝ワタル
 魔神英雄伝ワタルの新作に登場する龍蒼丸を買ってみました。


 アマゾンで買ったら特別仕様の箱でワタルとヒミコのプレートと創界新聞が入ってました。




 プラクションを彷彿とさせる箱絵。




 開封

 頭身や肩の爪に昔馴染みの懐かしさを覚えます。
 初代の龍神丸を踏襲した青や白の配色が映えます。

 蒼龍剣を構える。

 金色の刀身が鮮やかです。
 心なしか刀身が短めなような気もする。


 羽根を展開させて飛行形態に。

 支柱や台座が付属。
 差し替えなしで羽根に展開。
 羽根の角度に変化をつけられます。

 色々動かしてみる。

 開き手と掴み手を付け替えられます。
 腰は動かないけど腕や膝が広く動くのでポーズが色々つけられます。
 剣の両手持ちは結構厳しいです。
 

 昔ガチャで買った龍神丸

 並べると似てるようで頭の角や肩のパネルなど結構違いを感じます。


 以上です。
 以前買った同じネクスエッジスタイルの龍王丸は鳳凰に変形させるのにパーツが取れたり差し替えが多かったりしたけど今回の龍蒼丸はギミックが複雑過ぎずストレスなく遊べました。
 新シリーズという事で試しに買ってみたけどデザイン的に以前の龍神丸のデザインを卒なく受け継いでるのでプラクションのノリで安心して遊べます。
 これから他の形態の龍神丸が複数出るみたいだけど揃えるとなると大変そうです。
 現時点で配信されてるアニメではまだ登場してないので先の展開が気になります。

 おまけ


 
 
 









 

三角飛び

2020-05-23 08:00:00 | イラスト

 岩壁を飛び越えるのに苦戦する忍者くんを横目に三角飛びで軽々と飛びぬける若島津健です。
 忍者くん阿修羅ノ章はやった事ないけどプレイ画面見てるとステージのバリエーションが多彩で面白そうですね。