気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

SDガンダム ガシャポン戦士彩色ガン消しシールその2

2018-06-30 08:00:00 | SDガンダム
 昨日の続きでガシャポン戦士のシールです。
 何枚か出します。
 
 R・ジャジャ

 
 ジョニー・ライデンザクⅡ


 メタス改


 璽武通


 ガンキャノンⅡ


 アレックスFA


 ジオング


 ドム


 アレックス

 以上です。
 探せばもうちょっとあったような気がするけどどっか行った。
 裏書の情報が有用性高いです。

 おまけ

SDガンダム ガシャポン戦士彩色ガン消しシール

2018-06-29 08:00:00 | SDガンダム
 家にあったガシャポン戦士のシールです。
 ガン消しの実物が彩色された物が載ってます。
 適当にあった物を出します。
 
 百式

 
 メタスマリナー

 
 プロトタイプグフ

 
 ゲルググJ
 
 
 ザク

 
 ハウンドドック

 
 プロトサイコガンダム

 
 グフ


 ギャプラン


 右下の星はパワー的なものなのかな。
 ガン消しと一緒にカプセルに入っていて、たまにキラシールとか入ってるとテンション上がりました。
 明日に続きます。

 おまけ

ワイルドライガー(ゾイドワイルド)

2018-06-26 08:00:00 | ゾイド
 最近、おもちゃ屋でゾイドの新商品を見て思わず買ってみました。
 

 外箱

 主役メカっぽい感じだったのでワイルドライガーを買いました。
 ワイルドライガーという事でどのぐらいワイルドか気になります。


 開封

 小分けされた部品の袋が沢山入ってます。
 ランナーがないので切る手間が省けていいですね。


 購入特典

 単4電池1本と黒いZキャップ


 とりあえず骨格を組立

 ほねほねザウルスをワイルドにした感じ。


 アーマーを付けて完成
 正味50分ぐらい。

 毛並のようなアーマーがシャープでカッコいいです。
 ライダーがめっちゃ前面に出てます。


 スイッチをオンすると動きます。

 徐々に頭が下がってタテガミクローが展開します。
 口を開閉しながらタテガミクローを上下に動かし進みます。

  
 その辺にあった真撃大全のアニゴジと並べてみる。

 このサイズ比ならナノメタルなくても倒せるかも。



 以上です。
 やっぱりゾイドはゼンマイや電池で動いてほしいのでこの仕様を見て久しぶりに買ってみました。
 子供の頃ゾイドのシールドライガーを買って遊んでいたので同じような感覚で組んだり動かせて楽しかったです。
 値段も2500円ぐらいだったので手頃ですね。
                                                      
 
 おまけ




 
 
 




  
 

ワッフルコーン

2018-06-25 00:00:19 | イラスト

 マックのワッフルコーンに何気に擬態する妖怪ぬっぺふほふです。
 チョコ&アーモンドがトッピングされてスイーツ色に拍車がかかります。
 ぬっぺふほふのソフト感とワッフルコーンのサクサク感が堪能できます。
 
 

SDガンダム ガチャミニブック

2018-06-22 08:00:00 | SDガンダム
 家にあったSDガンダムのガン消し以外の商品のミニブックです。
 何枚か紹介します。

 SDガンダム コインダス


 
 SDガンダムバッジ



 でぃふぉるめきゃらこれシリーズ

 以上です。
 コインやバッジ、パイロットのディフォルメ消しとか色んな形で出てました。
 自分はリアルタイプよりもSDタイプのガンダムから入っていった感じなので色々こういった物に魅了されました。

おまけ

 
 

仮面ライダーストロンガー(SHODO仮面ライダーVS)

2018-06-20 08:00:00 | 仮面ライダー

 
 2年ぐらい前に買った食玩の仮面ライダーストロンガーです。



 スーパーで半額だったので買ってみたけど可動も造型も素晴らしかったです。
 複眼の部分が放射線状でとても綺麗です。
 電波人間タックルを横に並べたくなります。

おまけ