Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

あらさき亭

2009-11-03 22:15:00 | グルメ
これまで何度か超地元のソレイユの丘の記事を書いていますが、そのソレイユの丘から
荒崎方面へ向かう坂道を徒歩で10分程度下ったところにあらさき亭というお店があります。
洋食屋をイメージするような店の外観ですが、完全な和食のお店。
地元、長井のモノを中心に新鮮な魚介類が食べられる事で知る人ぞ知る人気店らしい。

昼は魚、カニの2つのコース(2100円)が中心。
単品メニューもあります。

夜は4200円からのコースで要予約。

一度食べてみたかったので、昨日、夜 のコース(6300円)を母親を連れて行ってきました。

ではメニューの紹介。




あらさき亭

あらさき亭

あらさき亭

・ひじきの煮物
 柔らかく美味しい。
 そして結構な量。。。

・茹でガニ
 通称、荒崎ガニと呼ばれるここでしか取れないと言われるカニです。
 正式にはエゾイバラガニというらしく、タラバガニの仲間らしい。
 まずまず美味しい。
 これも半身だけど、結構な量がある。。。

・サザエの壷焼き
 焼き加減がちょうど良く、とても柔らかく、美味しい。






あらさき亭

あらさき亭

あらさき亭

・刺身盛り合わせ(2人分)
 イナダ、ヒラメ、イカ
 イカはモッチリしながら歯ごたえもあり、まずまず美味しい。
 イナダ、ヒラメはやや油のノリが足りない。

・焼き魚
 特に注文したわけではないですが、母親と違うものを出してくれました。
 自分が太刀魚、母親がイナダ。
 太刀魚は油が乗って美味かった。
 少しもらって食べたイナダは刺身同様、油のノリが・・・
 でも、身は柔らかく、焼き加減はちょうど良かった。

・金目鯛の煮付け
 一匹を半身ずつ。
 そこそこ大きいから食べ応え十分。
 それまでに結構食べてるし・・・






あらさき亭

あらさき亭

あらさき亭

・アワビのステーキ
 これが絶品!!
 バター風味。
 身は肉厚で柔らかく、肝も引き締まっていてとても美味しい。
 この前、東伊豆に行った時もアワビの焼いたのを食べたけど、比較にならないほど美味しい!!

・ご飯と汁物(お新香付き)
 汁物は海藻類たっぷりの少しとろみのある潮汁。

・デザート
 最後は天草のトコロテン。
 みずみずしく黒蜜の良くマッチ。

 
デザートの天草までまさに海鮮尽くしのコース。
とても美味しく頂きました。
結構、頑張って食べましたが、結局、刺身は少し残してしまった。。。
そのくらいボリューム満点。
自分は生ビールと冷酒を飲んで大満足

店の奥さんが
「いつも量が多いと言われます」
でも
「いろいろ食べてもらおうとついつい多くなってしまうんですよ」

・・・と、とても良心的なコースです。

海鮮好きの方は機会があれば是非訪問してみてください。

特に今回食べた中ではアワビ、サザエはとても美味しく超お勧め!!
あと、ここ特有という意味で荒崎ガニも食べてもらいたい一品。

JBCクラシック

2009-11-03 14:50:50 | 競馬
ヴァーミリアンで良いとも思うが、チョットだけ馬券妙味のあるマコトスパルビエロに期待。
最近の成績安定。
騎乗停止明けのアンカツもきっと殆んど地元で気合が入っているはず。

相手本線はヴァーミリアンでしょうがない。

あとは前走がだらしなかったがワンダースピードの巻き返しに期待。

押さえでメイショウトウコン、ブルーコンコルド。


◎10:マコトスパルビエロ
○05:ヴァーミリアン
▲12:ワンダースピード
△03:メイショウトウコン
△07:ブルーコンコルド

3連単
10,5→10,5,12→10,5,12,3,7

妙味込みで10→5ラインを厚めに。
ヴァーミリアンに普通に来られたらしょうがないぐらい気持ちで勝負。


【11/03 16:10更新】
結果
 5-10-12 ○
3連単 ¥560
的中しただけのトリガミ。。。

まぁこれは仕方がない。

ヴァーミリアンは勝ったけど、フェブラリーSで完敗したサクセスブロッケンは
賞金が足りず出れないし、カネヒキリ、カジノドライヴは故障中。
無事是名馬的な順番が回ってきただけで、この勝ちはあまり価値がないと思う。
まぁ帝王賞もそうだったし、強いと思うが、相手にも恵まれている所も多々ある。

それと最後の直線、アンカツがインを締めていれば、抜けて来れなかったわけで、
また武豊の騎乗ミスになるところ。
脚色はぜんぜん違っていたので、中身は完勝だけど、だからこそもっと早めに
外に出れる位置を取らないとだめでしょう。
結果オーライの騎乗だと思う。

JBCスプリント

2009-11-03 13:52:26 | 競馬
普通にスーニでいけるはず!!

対抗も普通にアドマイヤスバル。

で、単穴はなしで、そのあとにリミットレスビッド。
良馬場で巻き返す余地がある。

ビービーガルダンは初ダート。
アッサリ通用してもおかしくないが、人気の一角。
妙味ないので、どちらかといえば飛んでほしい。

あとは距離が微妙だが、フジノウェーブ。

◎03:スーニ
○05:アドマイヤスバル
△02:リミットレスビッド
△09:ビービーガルダン
△12:フジノウェーブ

馬連
3-5,2,9,12を買っておいて。

3連単1頭軸マルチ
3-5,2,9,12

相手5,2がらみがを厚めに勝負!!

【11/03 15:15更新】
結果
 3- 5- 2 ◎
馬連  ¥ 250
3連単 ¥3290

ビービーガルダンが着外に飛んだのも含めて順当な結果。
まぁ目を瞑っても当たるレースだから、自慢にもならないが・・・
大勝できたので大満足。

問題はJBCクラシック。
もう十分なので勝負しなくても良いかなぁ。。。