ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

庭に車輪を飾ろう 準備編

2024-05-17 | 
きのうは 風の強い一日でした。庭に出ると体がもってかれそうになるほどです(嘘です、重さはじゅうぶんあります)

倉庫にあった古い車輪を庭に出して『車輪を庭に飾ろう作戦』の場所が決まりました。


壁側に小さな花壇を作り そこに立て掛けることにしました。ここには地面にタマリュウを植えていたのですが、上に軒があるので雨が当たらず枯れてしまいました。

夫が深く穴を掘り花壇を作ってくれました。周囲は昔のレンガの再利用です。


苗を植えるスペースは あまりありません。内側の石柱やブロックは 後でのけます。



土は20リットル袋が5袋。けっこう入りました。夫が花壇をつくっている間に 私は車輪に防腐剤入りのペンキを塗ります。

『手袋をはめろ』『服につかんように』『伸ばして塗れ』『真ん中は塗るな』…などと。


表裏 塗り終わりました。ペンキ塗り 楽しいです。



一日乾かしました。重い車輪を立て掛けて 苗を植えたりハンギングしたりします。花より葉物を中心に植えます。



車輪を 真ん中に置くか、中心をずらして置くか 意見が分かれています。

きっと私の意見が通ると思います。(ぬはははは…😁)





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-05-17 22:45:43
夫婦で意見が分かれたときは
女性の意見を優先するのが
夫婦円満の秘訣だと思います。

長い間夫婦でいると
そう感じますねぇ。
Unknown (nykaneko1156)
2024-05-17 22:57:55
よっちん様

夫も ようやく そのことがわかるようになったようです(笑)車輪の位置も私の意見通りになりました。

コメントを投稿