ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

夫は設営 私は剪定

2024-05-15 | 
暑いくらいの陽射しの中 山々の木々も深緑色になり 少し鬱陶しくなりつつあります。


5月19日(日)にある『第145回湯平温泉まつり』の舞台設営に夫は朝から出掛けました。

その間 私は『スノーボール』の剪定をしました。

ポストに新聞や郵便物が入れづらくなってます

⬇️



その後 小さな坪の草取りとアオキの剪定をしていたら



タイミング良く夫が帰って来ました。

溝の掃除を指示し、草取りを手伝わせ、出た草枝を捨てさせました

立ってる者は 夫でも使えるようになりました。これまでは きつくても 一人でやっていました。

70歳前になって ためらい無く、頼むことを覚えました。夫も応えてくれます。感謝です。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-05-15 20:03:23
我が家も夫婦ともに60代になり
「よき友人」「苦労を乗り越えた戦友」のような
今までとは違う感覚がありますわ。
Unknown (nykaneko1156)
2024-05-15 20:17:34
まだまだ お若い二人ですね。
うちの夫は七十代半ばになりますが、公私共に こき使われています。

商売と介護をしている時は同志で、今は 目には見えなくても必要不可欠な空気のような感じです。

コメントを投稿